小型飛空挺レモラ
1.味方が強いので問題なし
2.レックスがダメージ受けると味方が回復してくれる
プリン
1.通常攻撃は効きにくい
2.ファイアが有効
3.くらやみ状態にされたら目薬を使用
プッシュファイア
1.プッシュファイアを受けると周囲にいる全員がのけぞり,猛毒状態になる場合がある
2.猛毒状態になったら毒消しを使用
3.ブリザドが有効
ダグザ,ガリドー,グイッチ
1.素手で戦うことになる
2.黒魔法で攻撃すると良い
ミミッククィーン
1.タイニーミミックは倒してもきりがないので無視
2.ブリザドが有効
3.グランドシェイクを受けたら即回復すること
ジャッジ・ギース
1.帝国軍剣士×3を先に倒す
2.エアロを唱え始めたら回復して攻撃に備える
ガルーダ
1.戦闘中に『イクシロの実』を使用(攻撃力が1/4程度になる)
2.『イクシロの実』が無いと困難
3.飛行タイプなので弓,銃,魔法で攻撃
4.ブリザドが有効
デモンズウォール(1回目)
1.制限時間内に撃破しないとゲームオーバーになる
2.戦闘前にヘイストを全員に使用
3.リフレガの魔片,スロウを使用
4.エアロを味方に使用で反射させる
5.ダテレポされたらキャラを入れ替える
デモンズウォール(2体目)
1.制限時間内に撃破しないとゲームオーバーになる
2.左右4ヶ所にある沈黙と変動の台座に触れるとデモンズウォールの動きが遅くなる(奥から2番目,手前から2番目以外の台座)
ベリアス
1.ファイジャは全体+オイル状態になるのですぐ状態回復すること
2.オイル状態で炎攻撃を受けると約3倍のダメージを受ける
3.ケアルラを使えるキャラがいると楽
ウォースラ
1.帝国軍剣士×3を先に倒す
2.前衛にプロテスをかけておくと良い
3.召喚ベリアスを好きなキャラに習得させて使用する
ティアマット
1.ラーサーはハイポーション、エクスポーションを無限に使用してくれる
2.ラーサーが状態異常になったら即治すか効果が消えるまで耐える
3.全員にプロテスをかけておく
エルダードラゴン
1.トレント×2を先に撃破する
2.シオウルスボールを受けると混乱,スロウ,沈黙,暗闇,オイル,スリップ状態になるので注意
3.エスナを使用できるキャラは必須
4.オイルはあぶらとり紙で治す
ヴィヌスカラ
回復しつつ戦えば苦戦しないで倒せる
マティウス
1.氷のアーゼ×5をサンダー,サンダラなどで先に撃破する
2.連続魔,ブリザジャを受けたら即回復
3.ケアルラ,ケアルダを使用できるキャラは必須
4.アイスシールドを装備させておくと良い
5.リフレクを唱えられたら通常攻撃で応戦する
ジャッジ・ベルガ
1.ジャッジ×3をサンダラなどで先に撃破すること
2.ジャッジ・ベルガは攻撃力が高いのでこまめに回復していこう
マンドラーズ
1.素早いので一体ずつ確実に撃破する
2.状態異常攻撃が厄介
3.全員が近くに固まってたらミストナック連携で全体攻撃
アーリマン
1.状態異常の攻撃が多い
2.アーリマンはHPが一定まで減らされると分裂していく(5体まで)
3.最後は分裂したアーリマンをミストナック連携で全体攻撃
ドクター・シド
1.ルーク×4を撃破しないとシドにダメージを与えられない
2.シドのS27式魔砲は大ダメージを受けるので注意
ラフレシア
1.MPスリップの条件下で戦闘
2.最初からミストナック連携を使用
3.猛毒,混乱攻撃が主体なのでアイテムは用意しておくこと
4.途中でモルボルが出現するが邪魔なら先に撃破する
ダイダロス
1.HPが減ると強くなってくる
2.ダイダロスはHP20%以下になると大暴れを使用してくる(全体技で大ダメージを受けるので使用される前にミストナック連携で撃破)
タイラント
1.わざコマンド封印の条件下で戦闘
2.タイラントの貫通グラビガは最大HPの半分のダメージを与える効果
3.貫通グラビガを受けた直後にケアルガ,ケアルラなどで回復すること
シュミハザ
1.連続魔やフレアなどの魔法攻撃,サイレガを使用してくる
2.やまびこ草を用意しておくこと
ハイドロ
1.スリップを使用してくるのでリジェネで対抗
パンデモニウム
1.絶対防御,完全マバリアをされたら解けるのを待つ
シャーリート
1.オイルを使用してファイガを連発すると簡単に撃破できる
フェンリル
1.攻撃力は高いが回復しつつ戦えば苦戦はしない
ハシュマリム
1.クエイジャを受けると大ダメージ+スロウになる
2.レビテガを使用すればクエイジャなどを回避できる
3.絶対防御を使用してきたら解けるのを待つ
ガブラス(1回目)
1.単体攻撃しかしてこないので苦戦はしない
ドクター・シド,ファムフリート
1.シドがHP1/2になるとファムフリートを召喚してくる
2.召喚後,シドは絶対防御,完全マバリア状態になるので先にファムフリートを撃破
3.ファムフリートのブリザジャは全体攻撃+沈黙効果がある
4.シドのS85式炸裂魔砲は全体攻撃
ガブラス(2回目)
1.HP1/2になるとフルケアを使用してくる
2.HPをある程度削ると連続攻撃を仕掛けてくる
ヴェイン
1.轟然震撼は全体攻撃技だが大して強くない
2.ラーサーが参戦してくれる
ヴェイン=ノウス
1.ガブラスが参戦してくれる
2.安全に勝つならセフィラを撃破しても良いが連戦となる為,ヴェインを集中攻撃しても構わない
不滅なるもの
1.HPは不明だが減るごとに物理防御,魔法防御,完全防御の順に使用してくる
2.回避力があれば大抵の攻撃は避けられる
最終更新:2007年07月23日 18:58