畑でピーマンが収穫できる季節となりました。
いつもなら油でさっと炒めたり
ガスコンロのグリルで焼いたりするのですが
今日は料理の本を見てスープ煮込みを作ってみたんです。
ピーマンは苦みがありなかなか単品では食べないので
子供たちが食べてくれるかどうかちょっと心配なんですが。
作り方は
ピーマンと赤ピーマン縦半分に切って横5 mm幅に切ります。
ロースハムはみじん切りにします。
サラダ油を熱してピーマンと赤ピーマンを強火で炒めます。
火が通ってきたら味付けをします。
調味料はお酒と中華スープと塩と胡椒です。
最後に水とき片栗粉でとろみをつけてバターを少し加えて
洋風の味付けにします。
ピーマンを炒めるときはよーく炒めます。
そうするとピーマン独特の青臭さが飛んで
甘みが出てきてたっぷりと食べられるんです。
子供たちが食べてくれるといいんですが…
今夜の夕食に出してみようと思います!
最終更新:2014年07月11日 21:06