FILE.07◇女性の佇む廃墟
【凸の有無】
【場所の特定】
【謎の解明】
【危険度】
【その他】
【解決ランク】
84 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 10:35:33 ID:xPeGTR8X0
廃墟っぽい写真なんです。
よく分からない写真を載せたんですか、何の写真なんでしょう。
知ってますか?
奥に人がいますが、何かの写真集なんでしょうか?
http://0bbs.jp/shimanami/img58_1
88 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 11:39:45 ID:Rg5aa0XG0
>>84
写真集だとしたら、奥の人物はモデルさんでしょうか。
幻想的な雰囲気が漂う素敵な写真ですね。
89 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 11:46:57 ID:xPeGTR8X0
>>88
なんの写真でしょね?
撮影場所は広島らしいですよ、多分
大久野島ではないですか、じゃ阿伏兎観音?
申し訳ない、有名なところしかわからん
90 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 11:56:34 ID:yAsYhjGnO
>>84
これ、廃墟サイトのじゃないの?
広島 廃墟 で探せ。
93 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 12:31:30 ID:xPeGTR8X0
>>90
ごめん、広島じゃないかもしれん
写真の情報は全くないです
105 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 14:20:27 ID:0IqgSuvD0
>>84の写真は、撮影時期は分かりませんが、ニコンのD100で撮影され
去年の3月19日にニコンのクールスキャンというフィルムスキャナで取り込まれ
加工された写真の様です。つまり雑誌等の写真ではなく、実際に写された
写真である事は間違い無さそうですね。
108 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 14:31:36 ID:xPeGTR8X0
>>105
すごいなー。写真からそんな事が分かるんだ。
だとすると、>>84の写真は雑誌じゃなくサイトに掲載されている可能性が高いんだな。
探してみます。
109 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 14:41:42 ID:xPeGTR8X0
忘れてた、聞こうと思ってたんだけど、>>84の写真は心霊写真じゃないよね?
113 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 15:17:41 ID:zPSzQsVa0
>>84の写真に関連してるのかな?これ↓
http://blog.livedoor.jp/beat_kids_ken/archives/50997021.html
84の写真の壁の落書きに「吉島」って書いてあったから
「吉島 廃墟」でググったらgooのブログが出てきた。
窓の形が似てると思う。
118 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 15:51:10 ID:xPeGTR8X0
>>113
そうっぽいなー。
なんか住民にとっては軽い感じの廃墟なんだな
120 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:02:05 ID:b7P2HGd80
>>105
どうでも良いことだけど、ちょっと気になったコト指摘しとく。
間違ってたらごめん。
exif情報を見る限り、
たしかにこの画像をスキャンしたのは「Nikon COOLSCAN V ED」。
でもこれはフィルムスキャナーなので、
アナログカメラで撮影したネガorポジをスキャンしてる。
この時点で撮影機材が「D100」(=デジカメ)ってことはあり得ない。
おそらくexif情報中の
“カメラの内部情報 : Nikon D100 Format : 90Bytes (Offset:326)”
って所で、D100による撮影と判断したんだろうけど、
これはNikon COOLSCAN V EDの内部に、
D100のシステムが継承(流用?)されてるってコトなんじゃね?
まあ、結論としての
「書籍のスキャンじゃない」ってコトに変わりはないんだけど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついでに言うと、フィルムスキャナーを使うってのは、
有る程度真剣に趣味として写真やってるヤツ。
おそらくちゃんとした写真公開のサイトとか運営してるのでは?
121 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:11:45 ID:xPeGTR8X0
>>120
南下写真一枚でスゲーわかるんだなー。驚きだ。
ちゃんとした写真公開サイトだと、廃墟専門サイトでもないかもしれないという事か?
>>113の窓は似てる気がするな、中を見ないと分からないけど。
124 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:24:35 ID:b7P2HGd80
>>121
被写体として女性がいるから、廃墟系のサイトじゃないと思われ。
アート系の写真撮ってるアマチュアカメラマンじゃないかなぁ。
もしそうなら、
・廃墟マニアでなくても知ってる廃墟
(カメラ好き兼廃墟マニアかも知れないけど)
・女性と一緒でも入るコトが出来て、落ち着いて撮影の時間もとれる
ってことになるから、
>>118でオマイが言うように、地元民には割と知られた場所なのかな。
ただ、この被写体の女性が
“予期せぬ被写体”=心霊写真だったとすると・・・・・・・・・
125 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:27:39 ID:xPeGTR8X0
>>124
これ、心霊写真じゃないよなー?なー?
おれビビリなんだから脅かすなよ。
126 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:38:40 ID:b7P2HGd80
>>125
俺もビビリだから怖いなw
鑑定スレで聞いてきてもいい?
127 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 16:44:16 ID:Rt300wiBO
心霊じゃないよ。
131 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 17:11:18 ID:0IqgSuvD0
吉島 廃墟 でぐぐると、インディーズ映画のページが出てきますね。
そこで吉島廃墟ロケってあります。
フィルムカメラを使ってこだわった撮影、ということからして、
もしかするとその時の写真では?
134 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 17:22:00 ID:b7P2HGd80
>>125
そういえば、>>84の画像をどこで手に入れたの?
あと、うpする前の画像のファイル名は分かる?
137 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 17:34:45 ID:b7P2HGd80
>>131
出てくるね、2005年12月3日と2006年1月28日にロケか。
「2006年5月11日仮編集完了」と書いてあるから、
ロケから編集作業の間で、ポスター用とかにスキャンしたのかもね。
138 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 17:37:52 ID:xPeGTR8X0
>>134
知り合いのUSBメモリーに入ってた。知り合いも何の写真かわからないと言ってた。
知り合いは別に心霊マニアでも廃墟マニアではないけど、軽度のロリコンだ。
画像ファイル名はF009.jpgでした。
>>131
広島の吉島なんでしょうかね?
>>113と同じだとすると地元では有名な廃屋のようだね。
141 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 17:57:50 ID:b7P2HGd80
>>138
軽度のロリコンワロタ
USBメモリーが元ならファイル名が書き換わってることもないと思って、
「F009.jpg 吉島」とかでググってみたけど成果ナシですた
あとこの画像、>>127が心霊写真じゃないと言ってくれてるけど、
一応鑑定スレで聞いてきてもおk?
142 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 18:03:08 ID:b7P2HGd80
「吉島 廃屋」でググってたら、どっかの掲示板でこんなの発見。
>広島市中区…
>にある廃屋。
>なぁぜかドアや窓部分がハゲててボロボロ。その通り自体雰囲気違う(私が怖がり??) と思う。
>入ろうと思えば入れて先輩が『雑誌があったぁ』とか言ってたけど絶対入りたくない。。
>あと皿山。
>もろ地元ですが戦時そこは射撃場で昼は散歩とかで人いますが夜は登る気になれません…温度違うし。
>ってカキコミしてそれぞれの場所にどんなイワクがあるのか知りません♪
>あっでも皿山は自殺がありました。
>元宇品も自殺で有名ですね★
>[場所]
>吉島
>6/9 6:55
143 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 18:06:07 ID:xPeGTR8X0
>>141
鑑定ヨロ、心霊写真でしかもPC有害って出たら…ヤバ杉
多分知り合いがネット上から拾ってきたんじゃないかな~
>>137
映画のロケかー、かもなー
144 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 18:27:42 ID:b7P2HGd80
取りあえず鑑定スレで鑑定お願いしてきた
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1186746568/102
それはさておき
この写真の廃墟が広島の物じゃないとすると、
絞り込むための情報が無さすぎて手に負えないな・・・
145 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 19:04:02 ID:zPSzQsVa0
この写真と>>113のブログの写真が同じ場所なら
ブログの人はブログの内容から広島に住んでるみたいだし、
広島市中区吉島ってことになるけど、凸しないとわからないか。
146 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 21:05:36 ID:b7P2HGd80
>>144の鑑定スレで5レスほどもらえたけど、
何も心霊的なものは写ってないっぽ。
ただ、写真に写っている女性の服が
袖無しの服に見えるみたい。確かにそう見えなくもない。
ガチで映画の撮影なら参考にならないけど、
素で着てた服なら撮影時期の判断材料になるかもね。
でも写真自体がイメージ写真ぽくて
撮りたいテーマに合ったスタイリングをしていたら、
どっちみち着ている物で撮影時期なんて特定できないけど。
147 :本当にあった怖い名無し:2007/08/17(金) 21:47:38 ID:zPSzQsVa0
http://eden.rati.info/ruins/cg/02-05/
ふぅ、やっと見つかったよ。写真の元サイト。俺暇人すぎw
グーグルワード「廃墟 写真 モデル 広島」で廃墟サイトが出てきたから
ためしに広島のところを見たらビンゴだった。
150 :84:2007/08/17(金) 22:32:26 ID:hfuSRqor0
>>146
心霊じゃなくてよかったです。
>>147
おおーぶらぼー
ありが㌧ございます!乙す!
廃墟のさいとだったんだ。
広島だったんですね。>>113と同じ場所みたいすね。>>145なんですね。
162 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 00:20:22 ID:FM73CIFM0
“FILE.07◇女性が佇む廃墟”
これも同じく写真があったのですが、
元サイトを特定して解決。
(元サイトに“広島県のはずれ”“広島市”との表記はありますが、
正確な場所の特定には至っていない。)
163 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 00:30:35 ID:9mOmWnCJ0
“FILE.07◇女性が佇む廃墟”
吉島周辺をうろつけば見つかるんじゃないかな。
広島のことは地図でしか知らないから、吉島がどれくらいの
広さか知らないけど。
164 :うなぎパイ:2007/08/18(土) 00:35:29 ID:uELl0QYB0
>>163
吉島に廃墟、あったかな~
刑務所の辺りにはなかったと思うけど・・・
166 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 00:40:58 ID:DfgqkZAQO
解決判定が難しいな
F7の元サイトには海に近く公園があるように書いてあるな
167 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 00:49:56 ID:9mOmWnCJ0
F7に関する記述
>>113のブログではそのまま「吉島」と書かれている(管理人は市内に住んでるぽい)。
>>142では 広島市中区に廃屋があると書かれている
元サイト「広島県の外れ」「海辺」「近くに広大な公園」
「結構奥まったところにある」「壁の落書きが”吉島”」
113の管理人がウソついてるように見えないから、吉島だと思うんだけど。
211 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 13:21:39 ID:mHCKjtZv0
ファイル7の女の佇む廃墟ですがあれは確かに吉島で山陽鋼○敷地内の廃社宅です。
ブロックに一箇所穴が開いており出入りが可能ですが敷地内ですので社員が普通に来ますし、
穴の道路を挟んで向かいには会社があり丸見えです。
夜も警備員が常駐しています。落書きの通りヤン御用達で会社側も気にしている様子です。
写真に釣られてフラーっと行ってしまいがちしまいますが、実際は大したことないです。
ここからが謎ですが吉島廃病院の噂を聞いたことがありますか!?
これを捜索したのですが全く分かりません。
が社宅と一致する箇所(壁に穴があるという点、ヤン御用達という点)も有り私の結論は社宅=病院となっていますが…
212 :本当にあった怖い名無し:2007/08/18(土) 13:27:06 ID:DgWZZKgK0
>>211
ググると心霊スポットとしてちらほら名前挙がるよね、吉島病院。
最終更新:2007年08月23日 12:47