Hコンボ

※エリアルは高度調整等があるために各自で判断してください。基本はJB>JC>jc>JB>JC>dc>JC>投げ です。
 これが最も優れている、というコンボを挙げている訳ではありません。飽くまで基本コンボです。


  • 5A始動
    • 5A>6A>5B>2B>2C>5C>3C(またはB縦)>エリアル
    • 5A>6A>5B>5C>2A>5A>6A>6A>2C>レプ(起き攻め重視の場合)

  • 2A始動
    • 2A>2B>5B>5C>5A>6A>6A>2C>3C>エリアル
    • 2A>2B>5B>5C>5A>6A>6A>2C>レプ(起き攻め重視の場合)
    • 2A>2B>5B>5A>6A>6A>2C>5C>B縦>エリアル
    • 2A>2B>5B>5C>5A>6A>6A>BE6B>EX横>エリアル

  • 2A>5B>5C>低空EXビジー>着地即JC>dc>JB>JC>着地>JC>hjc>JB>JC>dc>JC>空投げorEXビジー
ワルクの妊娠コンのようなコンボ。非常に火力が高い。

123コンボ

  • 地上ビート>123>6C(>運びなど)>(BEJ2B>2C>J2B>)2C>5C>各種浮かせ>エリアルor起き攻め
※123=ワンツースリー、H共通の5A>6A>6Aのこと
HVの要と言えるコンボパーツ。
火力、ゲージ回収、運び、全てにおいて優れておりコンボ難度も低い。
地上ビート部分は主に
(2A始動)2A>5B(>2B)>5C、(5A始動)12>5B>5C>2A、5A>5B>2B>5C>2Aなど

6C後、ダッシュ6C12すかし3>6Cなどでかなり運ぶことができる。
また、画面端付近なら若干シビアだが6C後にBE6Cを入れることで火力が上がる。
(少なくとも家庭版にあった「BE6Cの入力が早いと5Cに化ける」不具合が修正されている?ようなのでコンボ難易度はかなり下がった。
また相手キャラにもよるが中央でも入りやすくなった)

6Cによるバウンドを(BEJ2B>2C>J2B>)2C>5Cで拾った後は、
5A*n>5B、3C、5A>5B>3C
などで浮かせてからエリアルに持っていくか、EX縦などで〆て起き攻めに移行する。
基本的には手数が多い方が、また強い攻撃を使った方が火力が出る。
ただし手数を増やすには相手の高度が低くないといけないので、
2C拾いを低くする、5Cにディレイをかけるなどの工夫が必要。
1.07で追加されたBEJ2Bを6C後に入れれば火力はさらにアップする。

起き攻めを重視するならエリアルに行かずに2CやEX縦などで〆る。
基本はそこからレプ秋葉出して起き攻め。
5A*3>5B>EX縦などで〆れば画面端で裏に隙間を空けることができるので裏表択も。

  • 2A>5B(>2B)>5C > 123>6C(>ダッシュ6C) > 2C>5C>5A*1~4>5B>エリアル
  • 5A>5B>2B>5C>2A > 123>6C > 2C>5C>3C>エリアル
  • 2A>5B(>2B)>5C > 123>6C>BE6C > BEJ2B>2C>J2B > 2C>5C>3Cor(5A*3>5B)>EX縦
  • 2A>5B>2B>5C>123>6C>BE6C>BEJ2B>2C>5C>JB>J2B>JA>JB>JC>JA>JB>JC>JB>JC空投げ 5562

ダブル123コンボ

上記の基本123コンボの6Cの後に5A(空)>6A(空)>6Aを入れるコンボ。
慣れが必要だが、6Cの後に微ディレイを入れるのがコツ。123を3回入れることも可能

~>123>6C>ダッシュ6C>5A(空)>6A(空)>6A>2C>5C>3C>エリアル
~>123>6C>5A(空)>6A(空)>6A>6C>2C>5C>3C>エリアル
~>123>6C>5A(空)>6A(空)>6A>6C>5A(空)>6A(空)>6A>2C>5C>3C>エリアル

JAJ2Bループ

ダメージ、回収率が高いコンボ
~>123>6C>BE6C>BEJ2B>2C5C>(JA>J2B)*2エリアルorEX縦カット


投げからの拾い

画面端付近であれば、地上投げ後に目押し2Cで拾える。
  • 投げ>2C>5C>5B>3C>エリアル
  • 投げ>2C>5C>B縦>エリアル
  • 投げ>2C>J2B>5A>B縦>エリアル
  • 投げ>2C>(2A)>2B>5B>エリアル
  • 引き剥がし利用
    • 投げ>2C>J2B>2C>【J2B(引き剥がし)>2C】×2
    • 投げ>2C>後ろジャンプJ2B>2C>レプアルク(引き剥がし)>BE6C(>BEJ2B)>2C

シールドカウンターからの拾い

  • シルカンCH>さつき>2C>J2B>2C(さつきヒット)>BE6C>BE6C>BEJ2B>2C>5C>B縦>エリアル
    • カウンターヒット時限定でさつきを設置しつつ拾うことができるので、さつきを絡めた非常に火力の高いコンボが出来る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月27日 14:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。