基本的にはACとほぼ同じ。
しかし技の基本性能が変わっている部分もあるので、全く同じ立ち回りではきつい。
<地上戦>
遠距離ではレプコン設置による有利な状況の作成。
さっちん設置からダッシュで攻めに行ったり、対空に先読みアルクなど。
特にAAから追加されたEXシエルは、他のレプコンと併用して設置できるので幅が広がる。
中距離からはダッシュ5Aのジャンプ狩りが相変わらず強い。
相手のジャンプをダッシュで潜って、5Bに代わる対空性能の高い4Bでの攻撃も有効。
地対地でもやはりダッシュ2Aや2Cでの差し込み、隙のある技にダッシュ投げから受身狩りで攻める。
<空中戦>
空中では置きJC。相殺がなくなり頼りづらくなったものの、置くならやはりJC。
差し込みは昇りJAやJ2B急降下>昇りJCなどで。
J2Bは着地ずらしのためにも多用していったほうが良いと思われる。
基本的には空中であまり技は振らず、差し込みに重点を置くべきかもしれない。