
【図1】ステージの全景
| マップ名称 | Sky |
| 読み方 | スカイ |
| マップデザイナー | 御零攸 |
| ゲームルール | BodyCount |
| 規模 | 小 |
| 運用状況 | 運用中 |
ところどころ穴の開いた足場と地上からの高さが特徴的なマップ。
ひとたび足を滑らせれば、助かることはないため注意が必要。
相手の陣営に切り込むもよし、自陣の防衛を固めるもよし
手にした剣で切り伏せるもよし、弓矢や雪玉で叩き落とすもよし
己の信じた戦い方で臨機応変に戦い抜け!
支給品は武器、雪玉、回復用ポーションの3種類。

【図2】リスポーンエリアの支給品ボタン
Weaponボタンを押すと、1度目は石剣1本、弓2本、矢64本
2度目は石剣1本のみが支給される。
弓を誰が扱うかが、勝負の鍵を握るかもしれない。
それぞれの自陣の前には下のような感圧版が設置されている。

【図3】自陣前の感圧版
これは回復ポイントとなっており、踏むことで即時に体力が回復する。
しかし、あまりに焦って踏もうとするとうまく回復できないため注意したい。
また、相手陣の感圧版を踏んでも何も起こらないどころか、相手プレイヤーが一人回復してしまうためこれも注意が必要。