AKEM
HMAに搭載される対装甲ミサイルに、INS/GPS誘導装置とアクティブレーダー誘導装置、ブースターを追加した長距離精密誘導兵器。
AKEMは、
BGM-117対艦ミサイルと全長はほぼ同じだが、重量は約3分の1と軽量で、高い命中精度と長い射程を有し、周辺部への被害も限定 できる。弾体直径は210mmとコンパクトで、Mk84VLSならば1セルに四発装填可能だ。
AKEMはアクティブレーダー誘導装置とMk60ロケット・モーターの間に、
MGM-35KEMの金属長弾芯弾頭を装備した構造となっている。
誘導・制御装置にはINS/GPSとアクティブレーダー誘導装置、自動操縦装置、および飛行制御装置を内蔵する。また、折りたたみ式の安定翼4枚が収納されており、発射後、 展開される。
ロケットモーター部にはサイドスラスターが内蔵されており、弾道補正に用いる。
AKEMは各種VLSから発射された後安定翼を展開し、飛行。補正にはサイドスラスターを用い、終末速度4,000m/sで目標に突入する。
諸元
用途:対地ミサイル
分類:対地ミサイル
設計:
D.A社
製造:
D.A社
運用者:
サンヘドリン対ヴァリアンタス軍海兵隊
推進方式:ロケットエンジン
全長:3.4m
直径:210mm
重量:300kg
弾頭:金属長弾芯
装甲貫徹力:最大12000mm
射程:100km
誘導方式:慣性誘導・アクティブレーダーホーミング
最終更新:2013年09月24日 01:27