スペクター

正式名はC-170長距離輸送機。
C-170は、2151年以降各軍で運用されている軍用超大型全翼長距離輸送機。限定的空力効果翼機としては世界最大級の輸送機である。設計はD.A社、製造はジェネシック・インダストリー社である。愛称は「スペクター」(英:SPECTER/恐ろしいものの意)。

特徴


C-170A

基本的輸送能力をもった基本機。
世界中何処へでも、あらゆる戦闘車両と機動装甲が運べ、機動装甲16機と装備一式以上に相当する約2000トンもの貨物が搭載可能である。
機体は全翼形状である。主翼内部には12基の重力子干渉率制御機関を内蔵。
エンジンは、プラズマジェットエンジンを主翼下に4基搭載している。

C-170Aの貨物室は幅75m、高さ20m、長さ95mという巨大なもので、機体後部にローディングランプ付の貨物扉を持つ。貨物室は、一部が主翼内部にまで食い込んでおり、内部には貨物移動用のレールを持つ。5基のランディングギアには均等に重量配分が出来る様、30個もの車輪が備え付けられている。
非貫通式貨物室を採用。後部に油圧式大型開閉扉があり、この開閉扉は、貨物室最大高まで開くように設計されている。これにより作業の迅速化も図られている。

C-170B

機動装甲運用を前提とし、機体射出レールを増設したバージョン。
これまでは、機体傾斜による自由落下で機体を投下していた。
しかしこれでは、機体の速度と機動性の低下、及び作戦上の制約が生じるため、機体を圧縮空気と電磁レールによって射出する形式が開発された。

機体仕様


全長:120m
全高:32m
全幅:215m
空虚重量:2900t
最大離陸重量: 5100t(B型:5900t)
最大搭載量:2500t(B型:3000t)
エンジン:プラズマジェットエンジンx4
最大速度:1120km/h
巡航速度:1000km/h
飛行高度:90000ft
航続距離:48000km
乗員:通常8名 最小4名



計算上は、乾燥重量のスペースシャトルを24機も運べる化け物。
最終更新:2013年08月12日 23:14