罫線を描画します
Bordersで線の場所を指定し、LineStyleで罫線の種類、Weightで太さ、ColorIndexで色を設定します。
| プロパティ |
線の場所 |
| xlDiagonalDown |
右上がり斜め線 |
| xlDiagonalUp |
右上がり斜め線 |
| xlEdgeTop |
上辺 |
| xlEdgeLeft |
左辺 |
| xlEdgeRight |
右辺 |
| xlEdgeBottom |
下辺 |
| xlInsideVertical |
内側(範囲内)の水平線 |
| xlInsideHorizontal |
内側(範囲内)の垂直線 |
| LineStyle |
罫線種類 |
| xlContinuous |
実線 |
| xlDot |
破線 |
| Weight |
罫線の太さ |
| xlHairline |
極細線 |
| xlThin |
細線 |
| xlMedium |
太線 |
| xlThick |
極太線 |
| ColorIndex |
罫線の色 |
| xlAutomatic |
自動 |
| 色の種類番号(他参照) |
色の種類 |
線の種類設定
Workbooks(ThisWorkbook.Name).Worksheets(1).Range("A1:Z10").Borders(線の場所).LineStyle = 線の種類
Workbooks(ThisWorkbook.Name).Worksheets(1).Range("A1:Z10").Borders(線の場所).Weight = 線の太さ
Workbooks(ThisWorkbook.Name).Worksheets(1).Range("A1:Z10").Borders(線の場所).ColorIndex = 線の色
最終更新:2009年08月21日 10:55