「TSNE(チームスニーキングミッション))」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

TSNE(チームスニーキングミッション)) - (2009/02/19 (木) 16:39:48) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*TSNE(チームスニーキングミッション) &ref() &size(14){7/4のメンテナンスで追加された新ルール。} &size(14){赤・青の2チームに別れ、それぞれが潜入(攻撃)と防御の役割につく。} &size(14){役割によって、武器やアイテムが違ってくるのが本ルールの特徴である。} ※7/17のメンテナンスで&color(red){ENVGが配置されなくなり}、ENVGを防御側に取られて圧倒的不利な状況になるということがなくなった ※11/25のメンテナンスで補給ポイントが配置されなくなり、武器弾薬の補充が出来なくなった ---- #contents ---- *ルール 本ルールはRESと同じく、&color(blue){両チーム共にリスポン不可}となっている ターゲット(以下、TGT)はケロタン・ガーコの2種で、参加人数に応じて数が変わる **潜入チーム -&color(blue){&bold(){勝利条件}} --TGTのどちらかをゴール地点まで持ち帰る --敵(防御チーム)を全員無力化(殺害・スタン・ホールドアップ)する -選択できる武器は非殺傷武器のみ([[下記>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/59.html#id_bc75cc76]]参照) --唯一の殺傷武器はスタンナイフのみ -ホールドアップが可能 --ボディーチェックは不可 --一定時間経つと解除される -アイテムにステルス迷彩が追加 --潜入チーム内の誰かが見つかると、一定時間の間全員の迷彩が解除される -TGTを捕獲すると、そのTGTはレーダー上に映らなくなる(とられていない方のTGTは画面上に残る) --TGTは頭上に表示される為、ステルス状態でも危険がつきまとう :ホールドアップのやり方| -敵PCの視界外から一定の範囲内(4.4m)で銃をPCに向けて構える --AUTO AIMではホールドアップ不可なので、要注意! --相手が武器を構えているときもホールドアップはできないので注意! &br() :ステルス迷彩詳細情報| -バッテリー制限は無し -影や武器までは隠されない **防御チーム -&color(blue){&bold(){勝利条件}} --TGTの両方を制限時間まで守りきる --敵(潜入チーム)を全員排除する -選択できる武器は殺傷武器のみ([[下記>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/59.html#id_bc75cc76]]参照) --唯一の非殺傷武器はスタンナイフのみ -スタンさせられると、回復するのに非常に時間がかかる --誰かに起こしてもらわないと、復帰は絶望的なほど -敵(潜入チーム)にダメージを与えると、敵の発見となる --敵を発見すると、一定時間敵のステルスは解除される ---- *解説・参考 どちらのチームも武器がある程度固定されているため、スキル選択は慎重に行うこと。(潜入側に合わせるのが吉) ショットガン・マスタリー等は本ルールでは死にスキルなので、推奨できない。 ハンドガン・マスタリー、エンハンスドロックオン、ターゲットアラート、スキャニングなど、他ルールでは影の薄かったスキルが活きる。 **潜入側 :基本戦法| -ランボープレイ禁止 --ステルス迷彩のオン/オフはチーム全員で連動してるため -いつ解除されても良いように、隠れながら進む --試合開始直後は敵も味方も多く、不意にステルスが解除される確率が極めて高いため、 --『日陰で死んだふり』などのステルスの性能を生かした隠れ方は試合前半では使わない方が無難です -開始時のSOP一斉接続は危険 --全員接続時にスキャニングを食らうと容易に殲滅されてしまう --野良部屋での徹底は難しいため、仮に接続されても気にしない -開始後、直ちにスタート地点から離れる --敵のグレネードによる哨戒活動を避けるため --行き止まりになっている場所に隠れるのは避ける。見つかった場合、逃げ場がなくなる。 -単独行動推奨 --集団で固まっている場所を敵に発見されると、一気に殲滅されてこちらの戦力が激減するケースが多々あります --多くの場合、防御側は固まって行動しているので、発見されたときに一人であれば、犠牲は最小限に留められます --ただし1人だけではできることも限られてくるので単独で行動しつつも周囲の味方とは力を合わせて敵の無力化を狙ったりしよう -CQCで武器を奪う、スキャニングがベスト --敵から殺傷武器を奪えると、強大な戦力となりえる。 --奪った武器の弾数は1マガジン分かそれ以下しか入ってないので無駄撃ちは極力避けること。 --敵がグレネードを持っている場合は、CQCをかけない事(敵が落として巻き添えくらうため) --ステルスからスキャニングプラグSに、即座に切り替えられるように準備しておくこと -敬礼を活用する --立ち状態で武器を隠せるので便利。しかし敵に発見され逃げるとき、敬礼を解除する際に隙ができるので注意。 -死んだ振りを活用する --日陰であれば完全に見えない状態になる --既にある死体に重なるようにすれば、仮にステルス解除状態でも見つかり辛い。 -チャフを活用する --TGT奪取時、できれば奪取直前に使っておきたい。 --ターゲットが2つあるのならば奪取直前に使っておけばレーダーからターゲットが消えるためどちらを取ったのか分からなくなる。 --敵をスタンさせた場合もレーダーに映らなくなる為、増援が来づらくなる。 --防衛側の<<敵だ!>>系の無線や「!」マーク送信を防げるため先に敵に自分の位置を悟られてしまっても増援が来づらくなる。 --開始直後の使用は嫌うプレイヤーもいるので気を付ける。(野良だと徹底しずらい) -スタングレネードを活用する --敵に発見された際や、仲間が発見されてステルス解除されてる時、ゴール前などに積極的に投げると効果的 --ダンボール装備でもしばらく音が聞こえなくなる為、UUのビル等に篭られた場合に。 -味方がターゲットを捕獲した場合はもう一つもとっておく --味方がやられてもゴール出来る可能性があるし、囮として役に立つ事もできる -ゴール地点に入る前に策敵すること --ターゲットをとったらその旨が全体に知らされる為、ゴール地点に敵が集まってくる --ドラム缶で特攻するか、スタンG、スモークGでの咳き込みをうまく使おう -CQCに関する注意 --CQCは非常に有効な攻撃手段であるが(敵の一時無力化、その後スキャニングやナイフなど)、拘束中は無防備であり、敵に自分の位置を知らせる行為でもある --拘束する場合は敵が一人のときを狙うのが無難である -サポートアイテム増殖 --最初に持っているアイテムを落とし、新たなアイテムを補給スペースで入手する事で多種多様な戦法を取ることが出来る。 --アイテムの補給は前回の補給から30秒ほど経たないと行うことができない --※11/25現在、補給が出来なくなっています。更新情報に記載されていない為、仕様変更なのか不具合なのかは不明 -敵をスタンさせた後は --敵が増援に来る場合に備える --スタンさせた敵の体に隠すようにして雑誌を仕掛けると連鎖が起こりやすい。 --スタンさせた敵に寄り添うようにして隠れると、敵の弾幕に当たりづらい。 -ドラム缶を手に入れた場合活用する --ターゲットをゴールへ運んだりする際の特攻に役立つ。 --敵が複数人で自分に襲い掛かってきそうなときに、転がってで血路を開いて逃げたりするのに役立つ。 --転がるための準備、即ちドラム缶をかぶって横に倒れるのはなるべく早めに。もたもたしてるとすぐに敵がやってきて撃たれるのならまだしも、転がる前にローリングでドラム缶装備も解除された上にダウンさせられたら目も当てられない。 --転がりが命中した場合は気力を最大値の約半分ほど削れる。 --うまく命中させれれば一旦止まったりしてもう一度アタックを狙いスタンさせるのも手 --深追いはしないこと。転がり速度はファストムーブLv2程なのと、10回転分しか転がれないので過度な期待をもって転がり過ぎると酷い目に会いかねない。 --転がってる最中の敵の銃弾はそれなりに防げるがグレネードまでは防げない。狙って投げられることや当たることは少ないだろうが頭に置いておこう。 -ホフク→エルードを活用しよう --ホフク→エルードならほとんどの、上れない段差にエルードすることができる。歩きや走りで自動的に飛び降りてしまう段差にエルードすることができるので隠れる幅が広がる。 :有用スキル| -ハンドガン・マスタリー --潜入側の主力武器となるMk2麻酔銃の射撃をサポート --動作キャンセルが十分に出来るのならばエンハンスドロックオン併用を推奨&br()5発で沈黙するので見つかっているときでも軸をずらしながら打てば対抗可能 --アップデートによりMk2のコッキングの動作キャンセルができなくなった。 -ナイフ・マスタリー --同じく潜入側唯一の殺傷武器となるスタンナイフのサポート&br()Lv1でも、移動しながらの切り付けが可能になるので狭いステージではかなり役に立つ -CQC・マスタリー --拘束→前倒し→ホールドアップ用に。 -ファストムーブ --速ければ速いほどいい。ターゲットを運ぶ際や敵の弾幕から逃れる時に非常に役立つ。 **防御側 :基本戦法| -武器選択時、SVD、P90は極力選択しない --敵に奪われた場合脅威となる -グレネードを使っての哨戒行動 --敵のスタート地点、通過が予想されるルートを狙うのがベター --敵の位置が大まかにわかっているときは投げれば大抵あたる。適当に投げるにしても1個だけは残しておこう -非常に強力なスキャニング --敵位置を知ることができれば、圧倒的に有利になる --「スキャニングしたがSOP無し!」が最近多くなってきているが、めげない事 -集団行動推奨 --周囲に味方がいれば、たとえスタンさせられても、武器を奪う暇を敵に与えずに済む --相手側のCQCに対する牽制にもなる(誤射を避ける為に、味方と敵が密接しているときはオートエイムを使うようにしよう) -ロックオン(オートエイム)を活用する --一撃でも当てればCAUTIONのカウントが4に戻るため、わざと倒さずに一撃ずつ当てていき、警戒フェイズを維持する --純粋なロックオン可能距離ではサブマシンガンが最も優れる。 --時間が延びれば、他の味方のサポートにもなる -双眼鏡を使う --VV等開けた広いステージでは双眼鏡が有効、高い所から見渡して敵を探そう(但しこちらも狙われやすいので要注意) --更にその状態でプリセット無線で<<敵だ!>>をするとその位置に「!」マークが現れ、味方に敵位置を的確に伝える事が出来る -CQC拘束を活用する --首を締め続ける事で、ステルス解除時間を延長させる事ができる。 --ただし、首絞めを緩めたり締めたりの繰り返しで発見ポイントを稼いだりする行為は、たとえ上記のような理由があったとしても嫌われたりキックの対象にされるので注意すること :味方を起こすとき| -味方がスタンされた直後 --敵もすぐ近くにいるので、起こす前に付近を攻撃して、探りを入れる --必ず、援護要請して、味方と一緒に起こすようにするか、一人が警戒している間に起こす。 --安全な位置に引きずってから起こす、ヒッドアンドアウェイを行う…など、工夫する --起こすフリをしてしゃがみ、カメラ移動だけで、付近の敵を発見するのも良い &br() -味方がスタンされて時間がたっている場合 --敵が逃亡している場合もあるが、最低限の警戒はすること --一応、援護要請をしてから、起こすほうが無難 &br() -&color(darkred){注意点} --自分の周囲に、敵のレーザーポインターが当たっていないか、注意すること --スタンした味方に隣接して隠れて、スタンナイフを使う敵もいる --スタンした味方に隠れるように、エロ本を置いている場合もある --隠れたエロ本は気絶の連鎖を引き起こす可能性が高い --状況によっては気絶者の体力を確認して、グレネードでエロ本を撤去すること :有用スキル| -ターゲットアラート(Lv3) --わざと敵に狙われやすい位置で巡回し、自分をターゲットさせる -クイックリカバリー(Lv3推奨) --スタンした見方を一瞬で起こすことが可能 -CQC・マスタリー --拘束し、首を絞め続ければステルス解除時間を延長させる事が可能。 -スキャニング --上記を参照 -エネミーエクスポージャー --攻撃した敵をSOPシステムで表示することで敵の位置を明確にする -アウェアネス --死体、気絶者に仕掛けられた雑誌を見抜ける。負の連鎖を断ち切れ! -ボックスムーブ --CQC、待ち伏せ対策に。 --ボックスムーブLv3ならダンボールタックルによる潜入チームの索敵に。 ***死亡した場合 RESの[[死亡した場合>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/54.html#id_81174d32]]と同じなので、参照されたし。 ---- *設定一覧 |>|>|BGCOLOR(black):CENTER:&bold(){&color(white){選択可能武器一覧}}| |BGCOLOR(lavender):CENTER:Type|BGCOLOR(crimson):防御側|BGCOLOR(lightskyblue):潜入側| |BGCOLOR(gainsboro):プライマリ|Vz.83/P90/AK102/M4 CUSTOM/SVD|なし| |BGCOLOR(gainsboro):セカンダリ|GSR|Mk.2 PISTOL| |BGCOLOR(gainsboro):サポート|グレネード|スタン/スモーク/チャフ/BOOK| *スコア詳細 |>|>|BGCOLOR(black):CENTER:&bold(){&color(white){TSNEスコアカウント}}| |CENTER:COUNT名|CENTER:SCORE|CENTER:条件| |KILL COUNT|5|敵の体力を0にする| |STUN COUNT|5|敵の気力を0にする| |SCANNING COUNT|10|敵にスキャニングを行う| |TEAM WIN|5|自チームが勝利する| |GOAL|10|| |TARGET 1ST GET|5|一番最初にターゲットを取得する| |KEEP COUNT|1|ターゲットをゴールへ近づけると加算| |OPPONENTS SPOTTED|3|敵を発見すると加算| |OTHER(WAKE COUNT)|5|スタンしている味方を起こす| |OTHER(ASSIST)|2|気絶させた・CQC拘束中・味方のSOPに表示した敵を別の味方が倒す| ※バージョンアップにより変更される可能性があります ----
*TSNE(チームスニーキングミッション) &ref(TSNE.jpg) &size(14){7/4のメンテナンスで追加された新ルール。} &size(14){赤・青の2チームに別れ、それぞれが潜入(攻撃)と防御の役割につく。} &size(14){役割によって、武器やアイテムが違ってくるのが本ルールの特徴である。} ※7/17のメンテナンスで&color(red){ENVGが配置されなくなり}、ENVGを防御側に取られて圧倒的不利な状況になるということがなくなった ※11/25のメンテナンスで補給ポイントが配置されなくなり、武器弾薬の補充が出来なくなった ---- #contents ---- *ルール 本ルールはRESと同じく、&color(blue){両チーム共にリスポン不可}となっている ターゲット(以下、TGT)はケロタン・ガーコの2種で、参加人数に応じて数が変わる **潜入チーム -&color(blue){&bold(){勝利条件}} --TGTのどちらかをゴール地点まで持ち帰る --敵(防御チーム)を全員無力化(殺害・スタン・ホールドアップ)する -選択できる武器は非殺傷武器のみ([[下記>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/59.html#id_bc75cc76]]参照) --唯一の殺傷武器はスタンナイフのみ -ホールドアップが可能 --ボディーチェックは不可 --一定時間経つと解除される -アイテムにステルス迷彩が追加 --潜入チーム内の誰かが見つかると、一定時間の間全員の迷彩が解除される -TGTを捕獲すると、そのTGTはレーダー上に映らなくなる(とられていない方のTGTは画面上に残る) --TGTは頭上に表示される為、ステルス状態でも危険がつきまとう :ホールドアップのやり方| -敵PCの視界外から一定の範囲内(4.4m)で銃をPCに向けて構える --AUTO AIMではホールドアップ不可なので、要注意! --相手が武器を構えているときもホールドアップはできないので注意! &br() :ステルス迷彩詳細情報| -バッテリー制限は無し -影や武器までは隠されない **防御チーム -&color(blue){&bold(){勝利条件}} --TGTの両方を制限時間まで守りきる --敵(潜入チーム)を全員排除する -選択できる武器は殺傷武器のみ([[下記>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/59.html#id_bc75cc76]]参照) --唯一の非殺傷武器はスタンナイフのみ -スタンさせられると、回復するのに非常に時間がかかる --誰かに起こしてもらわないと、復帰は絶望的なほど -敵(潜入チーム)にダメージを与えると、敵の発見となる --敵を発見すると、一定時間敵のステルスは解除される ---- *解説・参考 どちらのチームも武器がある程度固定されているため、スキル選択は慎重に行うこと。(潜入側に合わせるのが吉) ショットガン・マスタリー等は本ルールでは死にスキルなので、推奨できない。 ハンドガン・マスタリー、エンハンスドロックオン、ターゲットアラート、スキャニングなど、他ルールでは影の薄かったスキルが活きる。 **潜入側 :基本戦法| -ランボープレイ禁止 --ステルス迷彩のオン/オフはチーム全員で連動してるため -いつ解除されても良いように、隠れながら進む --試合開始直後は敵も味方も多く、不意にステルスが解除される確率が極めて高いため、 --『日陰で死んだふり』などのステルスの性能を生かした隠れ方は試合前半では使わない方が無難です -開始時のSOP一斉接続は危険 --全員接続時にスキャニングを食らうと容易に殲滅されてしまう --野良部屋での徹底は難しいため、仮に接続されても気にしない -開始後、直ちにスタート地点から離れる --敵のグレネードによる哨戒活動を避けるため --行き止まりになっている場所に隠れるのは避ける。見つかった場合、逃げ場がなくなる。 -単独行動推奨 --集団で固まっている場所を敵に発見されると、一気に殲滅されてこちらの戦力が激減するケースが多々あります --多くの場合、防御側は固まって行動しているので、発見されたときに一人であれば、犠牲は最小限に留められます --ただし1人だけではできることも限られてくるので単独で行動しつつも周囲の味方とは力を合わせて敵の無力化を狙ったりしよう -CQCで武器を奪う、スキャニングがベスト --敵から殺傷武器を奪えると、強大な戦力となりえる。 --奪った武器の弾数は1マガジン分かそれ以下しか入ってないので無駄撃ちは極力避けること。 --敵がグレネードを持っている場合は、CQCをかけない事(敵が落として巻き添えくらうため) --ステルスからスキャニングプラグSに、即座に切り替えられるように準備しておくこと -敬礼を活用する --立ち状態で武器を隠せるので便利。しかし敵に発見され逃げるとき、敬礼を解除する際に隙ができるので注意。 -死んだ振りを活用する --日陰であれば完全に見えない状態になる --既にある死体に重なるようにすれば、仮にステルス解除状態でも見つかり辛い。 -チャフを活用する --TGT奪取時、できれば奪取直前に使っておきたい。 --ターゲットが2つあるのならば奪取直前に使っておけばレーダーからターゲットが消えるためどちらを取ったのか分からなくなる。 --敵をスタンさせた場合もレーダーに映らなくなる為、増援が来づらくなる。 --防衛側の<<敵だ!>>系の無線や「!」マーク送信を防げるため先に敵に自分の位置を悟られてしまっても増援が来づらくなる。 --開始直後の使用は嫌うプレイヤーもいるので気を付ける。(野良だと徹底しずらい) -スタングレネードを活用する --敵に発見された際や、仲間が発見されてステルス解除されてる時、ゴール前などに積極的に投げると効果的 --ダンボール装備でもしばらく音が聞こえなくなる為、UUのビル等に篭られた場合に。 -味方がターゲットを捕獲した場合はもう一つもとっておく --味方がやられてもゴール出来る可能性があるし、囮として役に立つ事もできる -ゴール地点に入る前に策敵すること --ターゲットをとったらその旨が全体に知らされる為、ゴール地点に敵が集まってくる --ドラム缶で特攻するか、スタンG、スモークGでの咳き込みをうまく使おう -CQCに関する注意 --CQCは非常に有効な攻撃手段であるが(敵の一時無力化、その後スキャニングやナイフなど)、拘束中は無防備であり、敵に自分の位置を知らせる行為でもある --拘束する場合は敵が一人のときを狙うのが無難である -サポートアイテム増殖 --最初に持っているアイテムを落とし、新たなアイテムを補給スペースで入手する事で多種多様な戦法を取ることが出来る。 --アイテムの補給は前回の補給から30秒ほど経たないと行うことができない --※11/25現在、補給が出来なくなっています。更新情報に記載されていない為、仕様変更なのか不具合なのかは不明 -敵をスタンさせた後は --敵が増援に来る場合に備える --スタンさせた敵の体に隠すようにして雑誌を仕掛けると連鎖が起こりやすい。 --スタンさせた敵に寄り添うようにして隠れると、敵の弾幕に当たりづらい。 -ドラム缶を手に入れた場合活用する --ターゲットをゴールへ運んだりする際の特攻に役立つ。 --敵が複数人で自分に襲い掛かってきそうなときに、転がってで血路を開いて逃げたりするのに役立つ。 --転がるための準備、即ちドラム缶をかぶって横に倒れるのはなるべく早めに。もたもたしてるとすぐに敵がやってきて撃たれるのならまだしも、転がる前にローリングでドラム缶装備も解除された上にダウンさせられたら目も当てられない。 --転がりが命中した場合は気力を最大値の約半分ほど削れる。 --うまく命中させれれば一旦止まったりしてもう一度アタックを狙いスタンさせるのも手 --深追いはしないこと。転がり速度はファストムーブLv2程なのと、10回転分しか転がれないので過度な期待をもって転がり過ぎると酷い目に会いかねない。 --転がってる最中の敵の銃弾はそれなりに防げるがグレネードまでは防げない。狙って投げられることや当たることは少ないだろうが頭に置いておこう。 -ホフク→エルードを活用しよう --ホフク→エルードならほとんどの、上れない段差にエルードすることができる。歩きや走りで自動的に飛び降りてしまう段差にエルードすることができるので隠れる幅が広がる。 :有用スキル| -ハンドガン・マスタリー --潜入側の主力武器となるMk2麻酔銃の射撃をサポート --動作キャンセルが十分に出来るのならばエンハンスドロックオン併用を推奨&br()5発で沈黙するので見つかっているときでも軸をずらしながら打てば対抗可能 --アップデートによりMk2のコッキングの動作キャンセルができなくなった。 -ナイフ・マスタリー --同じく潜入側唯一の殺傷武器となるスタンナイフのサポート&br()Lv1でも、移動しながらの切り付けが可能になるので狭いステージではかなり役に立つ -CQC・マスタリー --拘束→前倒し→ホールドアップ用に。 -ファストムーブ --速ければ速いほどいい。ターゲットを運ぶ際や敵の弾幕から逃れる時に非常に役立つ。 **防御側 :基本戦法| -武器選択時、SVD、P90は極力選択しない --敵に奪われた場合脅威となる -グレネードを使っての哨戒行動 --敵のスタート地点、通過が予想されるルートを狙うのがベター --敵の位置が大まかにわかっているときは投げれば大抵あたる。適当に投げるにしても1個だけは残しておこう -非常に強力なスキャニング --敵位置を知ることができれば、圧倒的に有利になる --「スキャニングしたがSOP無し!」が最近多くなってきているが、めげない事 -集団行動推奨 --周囲に味方がいれば、たとえスタンさせられても、武器を奪う暇を敵に与えずに済む --相手側のCQCに対する牽制にもなる(誤射を避ける為に、味方と敵が密接しているときはオートエイムを使うようにしよう) -ロックオン(オートエイム)を活用する --一撃でも当てればCAUTIONのカウントが4に戻るため、わざと倒さずに一撃ずつ当てていき、警戒フェイズを維持する --純粋なロックオン可能距離ではサブマシンガンが最も優れる。 --時間が延びれば、他の味方のサポートにもなる -双眼鏡を使う --VV等開けた広いステージでは双眼鏡が有効、高い所から見渡して敵を探そう(但しこちらも狙われやすいので要注意) --更にその状態でプリセット無線で<<敵だ!>>をするとその位置に「!」マークが現れ、味方に敵位置を的確に伝える事が出来る -CQC拘束を活用する --首を締め続ける事で、ステルス解除時間を延長させる事ができる。 --ただし、首絞めを緩めたり締めたりの繰り返しで発見ポイントを稼いだりする行為は、たとえ上記のような理由があったとしても嫌われたりキックの対象にされるので注意すること :味方を起こすとき| -味方がスタンされた直後 --敵もすぐ近くにいるので、起こす前に付近を攻撃して、探りを入れる --必ず、援護要請して、味方と一緒に起こすようにするか、一人が警戒している間に起こす。 --安全な位置に引きずってから起こす、ヒッドアンドアウェイを行う…など、工夫する --起こすフリをしてしゃがみ、カメラ移動だけで、付近の敵を発見するのも良い &br() -味方がスタンされて時間がたっている場合 --敵が逃亡している場合もあるが、最低限の警戒はすること --一応、援護要請をしてから、起こすほうが無難 &br() -&color(darkred){注意点} --自分の周囲に、敵のレーザーポインターが当たっていないか、注意すること --スタンした味方に隣接して隠れて、スタンナイフを使う敵もいる --スタンした味方に隠れるように、エロ本を置いている場合もある --隠れたエロ本は気絶の連鎖を引き起こす可能性が高い --状況によっては気絶者の体力を確認して、グレネードでエロ本を撤去すること :有用スキル| -ターゲットアラート(Lv3) --わざと敵に狙われやすい位置で巡回し、自分をターゲットさせる -クイックリカバリー(Lv3推奨) --スタンした見方を一瞬で起こすことが可能 -CQC・マスタリー --拘束し、首を絞め続ければステルス解除時間を延長させる事が可能。 -スキャニング --上記を参照 -エネミーエクスポージャー --攻撃した敵をSOPシステムで表示することで敵の位置を明確にする -アウェアネス --死体、気絶者に仕掛けられた雑誌を見抜ける。負の連鎖を断ち切れ! -ボックスムーブ --CQC、待ち伏せ対策に。 --ボックスムーブLv3ならダンボールタックルによる潜入チームの索敵に。 ***死亡した場合 RESの[[死亡した場合>http://www7.atwiki.jp/2chmgo2/pages/54.html#id_81174d32]]と同じなので、参照されたし。 ---- *設定一覧 |>|>|BGCOLOR(black):CENTER:&bold(){&color(white){選択可能武器一覧}}| |BGCOLOR(lavender):CENTER:Type|BGCOLOR(crimson):防御側|BGCOLOR(lightskyblue):潜入側| |BGCOLOR(gainsboro):プライマリ|Vz.83/P90/AK102/M4 CUSTOM/SVD|なし| |BGCOLOR(gainsboro):セカンダリ|GSR|Mk.2 PISTOL| |BGCOLOR(gainsboro):サポート|グレネード|スタン/スモーク/チャフ/BOOK| *スコア詳細 |>|>|BGCOLOR(black):CENTER:&bold(){&color(white){TSNEスコアカウント}}| |CENTER:COUNT名|CENTER:SCORE|CENTER:条件| |KILL COUNT|5|敵の体力を0にする| |STUN COUNT|5|敵の気力を0にする| |SCANNING COUNT|10|敵にスキャニングを行う| |TEAM WIN|5|自チームが勝利する| |GOAL|10|| |TARGET 1ST GET|5|一番最初にターゲットを取得する| |KEEP COUNT|1|ターゲットをゴールへ近づけると加算| |OPPONENTS SPOTTED|3|敵を発見すると加算| |OTHER(WAKE COUNT)|5|スタンしている味方を起こす| |OTHER(ASSIST)|2|気絶させた・CQC拘束中・味方のSOPに表示した敵を別の味方が倒す| ※バージョンアップにより変更される可能性があります ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: