FrontPage
*
目次
設定
国旗 |
1312883492516.jpg |
国の標語 |
特になし |
国歌 |
神よ、我らが皇帝に恩寵を与えたまえ |
公用語 |
ズェムリア語、2ちゃん語 |
国家元首 |
皇帝 レイラ・アレクサンドラ・ズェムラスカヤ |
首星 |
惑星ニチャンネル(ディルタニア星系) |
政庁所在地 |
ノヴィVIPグラード |
最大都市 |
ホライゾングラード |
公式略称 |
ニューソク |
英語国名 |
Own Governing of Zemlian Nyusoku |
通貨 |
ブルール |
国名
皇帝直轄領ニューソク自治国
本国政府から分離されているズェムリア皇帝の直轄領。
国歌
本国の国歌に準ずる。
歴史
政治
典型的な議院内閣制を採用しており、内閣総理大臣率いる内閣が行政を、衆議院、参議院の二院からなる自治議会が立法を、最高裁判所が司法を司る。旧帝国では国民から直接選出される国家主席が絶大な権限を保持していたが、編入後は国家主席職が廃止され、その権限は、国家主権、国家三権と共に、すべて皇帝が保持することになった。その上で、外交権、統帥権、内政に関する儀礼的権限を除く全権が内閣、自治議会、最高裁判所に委譲されている。国内に於ける大権の内、内政に関する儀礼的権限は、本国から派遣される総督が代理行使する。但し、皇帝は、代理行使を無条件に取り消したり、あるいは総督が行使しない場合に自らが大権を行使することが認められてる。
しかし、現在は、内閣及び内閣総理大臣が有する全権を総督が、立法の全権を臨時独裁委員会(総督を議長とし、各省庁担当の委員により構成)が有し、裁判所の独立性は制限されている。また、自治議会の無期限閉会が、緊急勅令によって宣言されている。
内閣
内閣総理大臣が主宰し、内閣官房長官が議長を務める合議体で、国務大臣によって構成される。
行政権を有する、自治国の最高執行機関である。
自治議会
二院制の議会で、衆議院と参議院からなる。衆議院に優越性がある。現在は、民主党と国家社会主義VIP労働者党による二大政党制。この他の少数政党も存在するが、取るに足らない議席数である。
現在は、緊急勅令によって無期限閉会となっており、その権限は臨時独裁委員会が代行している。
定数500。小選挙区比例代表並立制で選出される。任期は4年だが皇帝が解散権を保有し、内閣総理大臣の奏上を以て行使する。
内閣総理大臣の選出や予算審議などで参議院に優越するほか、参議院で否決された法案を2/3以上の賛成多数で再可決すれば法案を成立させることが出来る。
定数300。大選挙区完全連記制で選出される。任期は6年で、3年ごとに半数ずつ改選される。
司法
皇帝の名の下に司法権を行使する機関。最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、民事裁判所、司法審判所、軍法会議によって構成される。
憲法により三審制、裁判の原則公開が保障されている。
治安・警察機構
法務省系の警察と、内務省所管の特別警察の二本立てである。
外交
条約により、外交権は皇帝に委任されている。よって、本国の外交とまとめて本国政府が担当している。
経済
旧帝国時代にあっては、今北産業グループが絶大な影響力を誇っていたが、編入以降、本国の財閥が進出を開始し、買収や合併を進め、各分野で重要な位置を占めるに至っている。
代表的な都市
皇帝直轄領ニューソク自治国の政庁所在都市。
惑星ニチャンネルの最大都市。
住民
原住種のブーン族やモナー族、人類種などによって構成されている。
本国との往来が原則禁止されているため、イズメネイエはほとんど見られない。
外部リンク
最終更新:2011年08月09日 18:57