FrontPage
*
目次
設定
国旗 |
|
国の標語 |
|
国歌 |
|
公用語 |
人類標準語 |
国家元首 |
T.H.リー |
首都 |
カオルーン |
最大都市 |
フリーポートシティ |
面積 |
|
総人口 |
|
公式略称 |
C.G.A. |
英語国名 |
Nereis Corporate Governance Authority |
通貨 |
クレジット |
国名
地球型、あるいは準地球型惑星であるネルヴィル星系の惑星・ネレイスから。
国歌
歴史
ネレイスは人類の母星脱出時に国際機関から移住計画を受注した企業連合体によって発見・開発された惑星である。
政治
ネレイスの各勢力の代表者によって構成される最高評議会を最高機関とし、その首席たる最高評議会議長を元首とする体制を敷く。最高評議会には選挙を経て選出される住民代表も列席するものの、統治機構の実権は企業や官僚が握っている。現最高評議会議長のT.H.リーは財務局長、事務総局長官等を歴任した官僚出身者。
最高評議会の下に行政機構として事務総局(長は長官)があり、長官官房の他に外交を担当する渉外局、軍事を担当する安全保障局、財政を担当する財務局、治安維持を担当する治安警察局、住民情報の管理を担当する公民局、共通法を所管する法務局の6局を内部部局として持つ。統治機構は最低限の行政のみを担い、内政の殆どは惑星開発公社をはじめとする民間企業が担当している。
また、旧国際機関によって設置された監督機構である監察委員会がネレイスの基本法に基づく唯一の公的な司法機関として機能している。
外交
経済
代表的な都市
首都。最高評議会及び、それに付随する事務総局等の行政機関が存在する。
ネレイス地表は公式にはその全てが惑星開発法によって私人による開発が制限されており、ネレイスに存在する都市はフリーポートシティを除いて全てが統治機構の管理下にある計画都市である。フリーポートシティは惑星開発初期の探査・測量エラーによって発生した、惑星開発法の適用を受けない土地(ホン河三角州上)に建設された都市で、低級市民が大量に流入すると共に無秩序な発展を繰り返し惑星の中では最も多くの人口を擁する程になった。フリーポートシティには多くの企業が拠点を置いており、犯罪結社も強大で、統治基盤が盤石とは言えない統治機構にとっては手を出せない地域になっている。
住民
母星から移住してきた人類が殆どを占める。
文化
軍事
軍事組織・準軍事組織としては統治機構直属の安全保障局(宇宙艦隊)と治安警察局(沿岸警備隊)がある。その他、企業が自衛の為と称して設置した私設軍が存在する。
外部リンク
最終更新:2009年07月06日 02:06