軽量級P=10 サラ、パイ、アイリーン
中量級P=11 アキラ、ラウ、影、ジャッキー、レイフェイ、剛、ブラッド、ブレイズ
重量級P=12 ジェフリー、ウルフ、葵
? ベネッサ、リオン、シュン
投げ=12
2P=13
肘=14
アキラ
- よろけに66Pをヒットさせるとコンボ行けます。馬歩の後は手堅く行くならこれですかね。
- 対ラウで43P+G抜けられた後崩撃出したら肘を空かしながらヒットしました。
なんだったんだろあれ。
- P+K6Pは初段カウンターでヒット確認できるようです。
- OMPはガードされて不利が小さくしゃがみによろけも取れるので中距離で
結構使えそうかも。リーチはかなりありますし。
正位置始動カウンター
ヤクホ→P→33P→連環腿
レイにも入りました。爺にも確認済みですのでこの2キャラと同じ体重グループに
属するリオンにも入るんじゃないかなと思います。
で、対ブラで同じく正位置始動カウンター、
ヤクホ→1フレ消費P(44P)→33P→白虎
が入りました。一応連環腿も入るのですがバウンドになりやすい気がするので一応こちらで。
影、ブラ、剛が同じ体重グループなので入るとしたらこの入力で33Pの消費次第だと思います。
影は微妙かな。エルは仲間はずれっぽいです。
パイ
サラ
- PP2K ガード-18
- 4P 発生16か17
- ラウ用サペン八の字コンボ P→44P→K
ジャッキー
ダッキング中P>遅らせ2P>6PPK
多分全キャラ確定
ダッキング中P>遅らせ2P>4K+G>PP6P
パイに入った
44K、PP6PPKの最後のK、6PPKの最後のKが
横向かせ技。
PP6PPK、6PPKの後は3Kカウンターで横崩れ誘発。
44Kの後は背後P+Kで横崩れ誘発。
◆ 497:名無しさん
アイリーンに入る
33K > 6_P > 4K+G > 7K+G
なんだけど、ブレイズとかにも
入るけど、受身とれるかどうか
がわからへんからちょぃ怖いな…
計量級
33Kカウンター→6_P→Kキャン→4K+G→66K
33Kカウンター→6_P→Kキャン→6PK
ラウ
6P+K腹崩れ、中量級まで2_3PP+K→3PPKが最大だと思うよ
受け攻めもしやすい
カゲ
6K→2P→6K+G→2P+K(P+K+G)
6K+Gで受身を取られなければ、2P+Kから更に疾風。
6K+Gまでは重量級にも入る。けどエルには×。
新構えから 6Pの後のコンボ→
2P→P→PPK
2P→PP4PK
2P→3KPP
2P→P→P→46P+K・P
ジャッキーくらいまで
2P→P→PP4PK
ハの字で2P→44P+K→色々が入る。リオンぐらいまでかな?
円月コンボ
ハの字
2P→6_P→46P+KPが軽量級なら入るっぽい。
2P→6_P→623P+Kがアキラまで。
両方とも2P→4PKよりかは弱冠減るかな
◆ 781:名無しさん(sage)
ヨウゲキコンボ
平行
2_3P→6_PP4PK 軽量級?
2_3P→6_PPKK アキラまで(リオン、レイは不安定)
2_3P→2P→623P+K リオン、レイ
2_3P→6_P→623P+K ウルフ、ジェフ
ハの字
2_3P→6_PPKK アキラまで
2_3P→1PP4PK アキラまで(リオンを除く)
2_3P→6_PP4PK ウルフまで?
2_3P→6_P→7K+G 全キャラ
他にいいのがあったら、教えてください
俺が無駄に64P+Gからのコンボ書いてやるよw
2_6K→6_P→66P+K→4PK
2_6K→6_P→66P+K→46P+KP
2_6K→6_P→66P+K→6_PPKK
2P+K→疾風陣3P→6_P→66P+K→4PK
2P+K→疾風陣3P→6_P→66P+K→6_PPKK
2P+K→疾風陣3P→6_P→66P+K→2K+G
一番上はジャッキー・ラウ・ブラットとかそのへん。
最後の4PKがあたんないキャラには46P+KPのほうで。
3番目はパイ・ベネッサ・葵・(レイフェイ)
4番目はアキラ・剛・エルブレイズ・リオン・(シュン)
5番目はアイリーン・サラ
最後はウルフ・ジェフ。最後の2K+Gを46P+KPにしてもいいけど
展開きつくなるから俺は2K+Gにしてる。
疾風陣3P、ハノ字始動
2P→3KPPがレイとラウに入った
疾風陣3Pからのコンボ熱いっすね。自分は八の字で2Pー4PK入れたりしてます。
ジンは3P当てたら 2P→46P+KP使ってた
葵で3Pで倒した後に 2P→PP4PKってやってたけど・・・?
44K+GからのP+KK(身揚蹴)は、足位置平行で、エル、ブラで確認しました。
ジェフリー
◆ 116:名無しさん(sage)
腹回転
K・426P+K・64P・1K+G
背中
46P・466P・PK・4P+K・4P+KK・4KP・P6PP・スレP
全回転
K+G・避けP+K
◆ 120:名無しさん
PPPの後に2P>66PPが入った
リオン
46K>44KP+K>K、44K、44K+G、PK
中量級まで
?46K>6_P>6_P>KK(正位置)
?46K>6_P>6_P>44KP+K(ハの字)
?46K>46P+KPP>46P+KP(ハの字)
??は最速で。1発目のPがすかります。
?も全て最速で。ラウで確認。正位置でも入るかも?
軽量級
46K>4P+K>2P>46P+KPP(ハの字)
これはアイリーン、パイに確認。エルブレイズには最後のPが入らないのと
2Pがバウンドっぽい。
重量級
46K>2KK+G(正位置)
軽量級正位置、重量級ハの字は現在調査中。
とりあえず66KKでも打っといてください。
シュン
46PPPP+K当てるときは 236PPまで出し切りでOK
参考までに236Pからの飲酒別足位置キャラ確認必要なし安定コンボ
0~5杯
236P>6_PP>KK
6~7杯
236PP>46PPPP+K
8~15杯
236P>3PPK
16杯~
236P>6_P>KK2PK
3P+G>236P からのコンボは
0~5杯
236P>46PPP>3P
6~15までは↑と同じ
16杯からも3PPKが安定 キャラによってはKK2PKが入る
あと特殊な場合
アオイ
当身されるため3Kで背後腰痛狙い その後は3PPK 1PK など
シュン
転倒立入力で空中ヒットにして浮きをふせげるため
3P+K最大タメ
↑の二つはある程度のレベルになると通常の選択肢との読み合いになる
◆ 507:教
ジェフリー限定コンボ:8K+G→背中側高速前避→KK2P 普通は正位置限定だがこれなら足位置関係なしで入るよ。
514
3P+G>236P>KKP
>236P>46PPP>3P
46PPPP+K
3K
6PK
>6_PK>3P?
8K+G>背側前避>2P>46PPPP+K
背側前避>KK2P(重)
2P>6PPK
6_KP
基本的に3PPKでいーよ
アオイ
66K→6KK
66K→2KPP
66K→2P→KK
66K→2P→6KK
66K→2P→KPK
66K→2P→2P→6KK
66K>2P>P>64P+KPっていうコンボもあるよ。
バウンド無しでいれるのは結構シビア。
重さや足位置はシラネ。足位置未確認でブラッドには入った。
レイフェイ
レイのチュイエ 重P確、投げ確
上で「壁よろけコンボが入らない」ってあったけど
こないだウルフに
66P→(壁よろけ)→9K→4PP→大ダウン
66P>壁>2_6P→3P→33PP+K+G→KK
33PP
軽量級.中量級誰か
まで
PP>独KK
AKまで
P>33PP+K+G>KK
重量級平行
PP>独KK
重量級ハの
P>2P>43P+K
2P>PPP
その他入るけど詳細不明
P>P>2P+KP
9K+G
EI.BR.LA.KA.その他AKまでハの字
2P>33PP+K+G>KK
その他平行誰かまで
2P>2P+KP
平行AKまで
2P>33PP+K+G>K
平行AKとその他誰か
2P>敗PP+K
重量級
PPP
2P>43P+K
2_6Pchコンボ
EI.LA.LE.軽量級ハの字
2P>33PP+K+G>PPP
軽量級平行.中量級LAまで
33PP>PPP
JA.AK
2P>33PP+K+G>KK
重量級平行
敗PP>独K+G
重量級ハの字
敗PP>独KK
ベネッサ
O叩きつけからのコンボ。
平行
3KK、2P~3KK、2P~;66KP、2P~3P+KK、
P;KP(最後のPで叩きつけ無いからしょぼいコンボw重量級にはPKまで)
八の字
2P~P+KP、2P~3P+KK、46PPPK(重量級に)、
2P~2_5P(妥協コンボ。2_5Pで浮かせ直しできるけど、その後何も入らないっぽい)
;←これは浮かせ直しのポイントのことね。
重量級 平行には大ダウンかな?
ウルフに2P~小ダウンがGされた。踏めなかった!
他のキャラもそうなのかなぁ?その場受け身だったからかな?
オフェンシブ
P+G 40
6P+G 40
63214P+G28
3P+G 35
33P+G 52
41236P+G60
ディフェンシブ
P+G 40
6P+G 40
62P+G 47
42P+G 30
41236P+G 62
8624P+G 58
O コンボ
P3P カウンター > 2P > 3KPPP+K+G
2P ~は腹崩れ時コンボで安定
イントルーダーステップ中P > 46P+KP
最速で
O 追加
- 1P+K は背中側半回転、ノーマルヒットでは2 段目連続ヒットしない
- 旧3P(カットインアッパー)消滅
- 66KP 初段ヒット時連続ヒットしてわずかに有利に
ディレイはほぼかからないが、確反なし
- 6_K カウンターならいつでも頭崩れに、コンボダメージ増
- P3P ディレイ幅増
- イントルーダーステップは4K, 3KPK, 3KK, 1P+KK の後に6 入力で直前のK を
キャンセルして移行
- イントルーダーステップ後P コンボ始動技
- イントルーダーステップ後K ヒットで尻餅、スキが小さい
- イントルーダーステップ後P+K 9P と同性能
- イントルーダーステップ後P+G キャッチ投げ
◆ 243:名無しさん(sage)
アルカベネネタまとめ(既出含む)
D
- 6K ヒット時6P+GK 等スリーパー系打撃投げ強化
- P3P ディレイ幅増加、確定反撃なし
- 43P+K 後の0 フレ投げのススメ
- ハンドホールド後、追加 Por K が側面にヒットして側面から攻められる
- 2_3P は発生遅めなのでコンボ用に
コンボ
3P+K > P+KP > PPP+K+G
全キャラ安定
6P+KP > 2P > 2_3PP+K+G
軽量級安定、中量級は足位置による
G2P 硬化カウンター以上 > 2P > 2_3PP+K+G
2P 除くと全キャラ安定
上のコンボと共通で2_3PP+K+G を3K にすると決まるキャラは増える
ゴウ
4P+K(CH)→P→6PP
66P+G→4P+K→2P→牛(アイリーン、葵、エルに入るそうな)
66P+G>46P+KP6P
ジャッキ、エルブレイズ
葵、サラ
ウルフ、ジェフ、リオン
◆ 187:名無しさん(sage)
33P→前ダッシュ→カルラ→2P→牛
がアイリーンに入りました。ハの字ならカルラの後6PPが入った。
三段いれるのとどっちが減るのかはわかりませんが…
46P→P→K
46P→P→6PP
46P→P→4P→ダウン投げ
◆ 906:名無しさん
膝~33P~46P+KP→Pで70後半減るし起き攻めしやすいよ。
あと確反で46P+K入るとこは二発目まで繋るから三発目と投げで結構ウザイ攻めできるよ。
確反よりシューティングで使うほうがいいかも。
ブラッド
壁貼り付け技ってD中K+GとJ中Kだけなのかなぁ?
カウロイ、ジャガーテイルカウンター等でも張り付くと思われ。
33P+Gでも張り付いた気がする。
アイリーン
エルブレイズ
最終更新:2006年08月19日 09:12