目録
主要技解説
攻撃判定 |
発生 |
ノーマル |
カウンター |
ガード時 |
避け方向 |
# |
# |
# |
# |
# |
-- |
軽量級のスピードを生かした、PPP
ver.Aになってからは通常HITでPPPが繋がる為、貴重なダメージ源となる。
また、PPPは上・上・上と全て上段攻撃となるが、
三発目のPを6Pにすること(PP6P)によって、上・上・中としゃがみを抑制することが可能。
これも、ver.AになってからHIT時に若干有利になった為、
使えるようになった。
尚、2発目のPはキャンセル技・割り込み行動に対応。
攻撃判定 |
発生 |
ノーマル |
カウンター |
ガード時 |
避け方向 |
# |
# |
# |
# |
# |
-- |
上・中・中の連携である、P3PKがこれまた使える。
2発目と3発目に少しディレイをかけられる。
3発目のKは通常HITで尻もち状態になる為、引き続き攻撃をすることが可能。
しかし、ガード時には肘クラスの反撃が確定する。
攻撃判定 |
発生 |
ノーマル |
カウンター |
ガード時 |
避け方向 |
# |
# |
# |
# |
# |
-- |
ここに説明文を記入します。
攻撃判定 |
発生 |
ノーマル |
カウンター |
ガード時 |
避け方向 |
# |
# |
# |
# |
# |
-- |
ここに説明文を記入します。
近距離戦考察
ここに本文を記入します。
中・遠距離戦考察
ここに本文を記入します。
受身・起き攻め考察
ここに本文を記入します。
最終更新:2006年12月02日 10:14