VF5ロケテ情報のまとめ
総合・システムなど
- やられの4方向化導入
- 従来作にも側面からの投げ技はあったが、側面から攻撃技を当てた直後には、背後もしくは正面の攻防に戻っていた。VF5では、側面から攻撃を受けた際の、側面専用のやられモーションを用意して、やられの完全4方向化性を実現。このシステムの追加により、見た目に自然、なおかつ側面からの攻防が実現されることになった。
- 2Pのモーション変化 立ち状態からだすと、素早くしゃがみながらパンチを繰り出す感じ。要はしゃがむ段階のモーションが増えたように見える。
- 新システムの軸移動
- 3or9P+K+G、全回転の起き蹴りをかわせる(密着状態。足位置等、細かい条件は未確認)。ある程度の打撃は確定?
キャラ別
- アキラ
- マホはしゃがみヒットと ノーマルでゴウのゴウキトツみたいに尻餅よろけになる。
- 46P+Gが真上に投げる P→ヨウホウ→ビャッコ 重量級にはヨウホウが、46P。
- P+KPで新技の中段の突きがでます。中段~上段のP属性攻撃
- 46P後P、2Pは入るがその後ビャッコは入らず。
- 2_3P しゃがみ状態から踏み込んだ下段P、CH後は小中大問わず足崩れ 連環体に繋がります
- ジャッキー
- スラントから上段蹴りがでる スラントロースピンは廃止
- 46P+Gで新投げ。サッカー確定
- ジェフリー
- PPPで3発目ディレイ効く浮かせアパー。PPスレット移行削除?
- K+Gで超大振りな蹴り新技。立ちガードでよろけ。
- 6PPPPで肘・P系・アッパー・両手の連携。6PPの部分でディレイかからず
- リオン
- K+G 叫びながら出の速い66K+Gで背中向け?
- 46KK 中段っぽい回し蹴り~直線中段蹴り
- ベネッサ
- ラウンド開始前にスタイルチェンジ可能
- 新技はO中41236Pで単発技が出る。
- オフェンシブに切り替えたときに構えが変化したことが更にわかりにくくなった
- ゴウ
- ゴウの前転が6P+K+Gになった事によって、 三段の一発目がPKGになった
最終更新:2012年02月08日 04:58