「ヨーダの部屋」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヨーダの部屋」(2009/12/03 (木) 19:30:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

いわゆる練習ページですな。 "Do, or do not. There is no try." (『やる』か『やらぬ』かだけじゃ。『やってみる』というのは無い) どうも。 ここが緑の小さい友人の部屋でございますですありますですよん。 フヘヘヘヘヘw フォースとともにあれwwwwwww
いわゆる練習ページですな。 "Do, or do not. There is no try." (『やる』か『やらぬ』かだけじゃ。『やってみる』というのは無い) どうも。 ここが緑の小さい友人の部屋でございますですありますですよん。 フヘヘヘヘヘw フォースとともにあれwwwwwww 一直線で中央を攻めあぐねている時、ルートを駆使して相手陣地を攻め落としてみよう。相手の帰還部隊をそのまま迎撃。敵前線を薄くして仲間を援護してやれ。 #MW2  6:48 AM Nov 18th webで トライアングル配置の場合、誰も防御に徹している人間が居ない場合は防御してみると旗数が常に2個取れる場合が多い。D数も増えるが、K数も圧倒的に増えるため、おすすめしよう。 #MW2 6:45 AM Nov 18th webで ドミネのマップ構成は2種類。トライアングル配置、一直線配置。トライアングルの場合はメリーゴーランド、一直線の場合は中央の取り合いになる場合が多い #MW2 6:44 AM Nov 18th webで Domination:続き。何も無理に相手の陣地を取ることは無い。相手と自分との予測戦力比を計算し、取れなさそう、とっても即座に奪い返されそうな場合は味方を待ちながら慌てて押さえに来る敵を迎撃すると良い。皆焦っているから狙い目だ。 #MW2 6:43 AM Nov 18th webで Dominationでは相手の動きを見る事が肝要だ。旗数が勝っている時は無闇に動かず、迎撃に徹しろ。負けている場合は防御の厚さを測れ。負けている時に迎撃スタイルで居る奴はケツを掘られてしまえばいい #MW2 6:40 AM Nov 18th webで スナイパーは死なないから自分に合っている、というのは大きな勘違いだ。D数が多くなるのは考え物だが、K数が上位に行かないクラスは自分には合っていないと悟れ。 #MW2 6:38 AM Nov 18th webで 上手な人間の立ち回りを研究すると、適度に待ち、適度に前へ出る。いくら待ちと言えど相手が全く動かない訳ではない。すっと空いた防備の穴。そこを突け。 #MW2 6:36 AM Nov 18th webで SMGが弱体したと聞くが、それは間違いではない。しかしだからといってSMGが使えなくなった訳ではない。相変わらずには遭遇戦は強い。立ち回りさえきちんと取れれば、AR以上の成績をたたき出すことは容易い。 #MW2 10:12 PM Nov 17th webで 自分にあったスタンスとそれに見合うクラスを用意せよ。ただし、そのスタンスを押し通す事は進めない。あくまで状況判断が優先される。苦手だからと言っていては勝利は遠ざかる。新しいスタンスの発掘もありえるし、冒険は決して恥ずかしいことじゃない #MW2 10:07 PM Nov 17th webで クラスで最も重要なのはperk構成ではなくてメインウェポンであることを確認したい。重要である。その武器を生かすクラスは生きるが、武器の短所をなくすクラスは武器を殺している事に他ならない。スタンスにあった武器と、それを生かす構成を心がけよ #MW2 10:03 PM Nov 17th webで MW2で迎撃が強くなったとは言うが、マップ構成を把握しきってしまえば、定点は恐れるに足りない。定点を相手にするのではなくて、裏をつけ #MW2 9:38 PM Nov 17th webで 言うまでもないが、Callにおいて重要な事は相手の動きを如何に制御出来るかにかかっている。ルート管理、リスポン管理等、相手へあらゆるプレッシャーをかけて押さえ込め #MW2 9:10 PM Nov 15th webで MW2になってから腰だめの精度が悪くなったため、会敵即射撃が求められる突撃スタイルの使い勝手が悪くなった。敵を荒らすのは奇襲に任せ、基本的に中距離戦闘に徹していた方が最終的に好成績を残せる可能性が高い #MW2 4:25 PM Nov 15th webで その時々の使い分け、というのには、味方がどのように動いているかという把握も含まれる。極端な話、全員が奇襲だとすると、敵の目が前線に向かず、四方を監視するようになるため、奇襲にはならない #MW2 4:22 PM Nov 15th webで スタイルと一言で言っても、方法論はカスタム次第でどうとでも変えられるし、敵陣地まで攻めてから定点をするなどのスタイル切り替えだって当然ある。その時々の状況に応じた使い分けが重要 #MW2 4:16 PM Nov 15th webで 奇襲は文字通り奇襲を専門とする。武器によって変動するが、突撃や強襲中距離、迎撃に発見された際には殆どの確率で負けてしまうが、敵の裏を掻いて敵陣を引っ掻き回す頭痛の種にもなる。全体の勢力図を把握できるかが重要。  #MW2 9:23 AM Nov 15th webで 攻撃型遠距離の役割は歩兵諸君と同時進行し、敵スナイパーや遠距離定点を処理する。突スナではない。キル自体は稼げないが、突撃や強襲中距離の活路を開く重要なスタイル。素早く正確なAIM力が必要。#MW2 9:21 AM Nov 15th webで 迎撃は建物や角などで敵を待ち、先手をとって迎撃する、所謂定点。正面方向にはめっぽう強いが、反対に背後を突かれる可能性も高い、攻撃一辺倒のスタイル。マップ知識とマクロな敵行動予測が出来ればAIM力は殆ど関係ない。MW2になってから増えた#MW2 9:18 AM Nov 15th webで 強襲型中距離の主な役割は突撃型の対応と、迎撃型の処理にある。最も多いプレイスタイル。敵の布陣予測と細かいAIM力プレッシャーを与え、敵の布陣を取り囲む攻撃的な布陣を作る事が重要。敵を封じ込めることに成功したら、勝利にぐっと近づく。 #MW2 9:12 AM Nov 15th webで 突撃型の主な役目は強襲型中距離や同じ突撃型を潰す事と、迎撃型に対するプレッシャー及び排除。素直なAIM力と突撃路の選定、ミクロな位置予測と実力を求められる。その代わり嵌ればトップキル確実のスタイル。 9:08 AM Nov 15th webで MW2における戦闘スタイル。1.突撃 2.強襲型中距離 3.迎撃 4.攻撃的遠距離 5.奇襲 #MW2

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: