マジメにMHP2G攻略

アイルーキッチン


食材の組み合わせによって様々な効果をもたらすアイルーキッチン
ちゃんと目的に沿ったネコを雇うことで死亡率を格段に下げる重要な要素となる
アイルーキッチンスキルは得意食材で料理を作った場合のみ発動し、☆の合計によって発動確立が増減するので
できれば☆3つ以上のネコを選びましょう

オススメの組み合わせ(5匹雇用時)
乳製品+酒  体力+50、スタミナ+50
肉+野菜  体力+40、攻撃力【大】
魚介+穀物  体力+40、防御力+20
果実+乳製品  体力+50、龍耐性+5

オススメキッチンスキル
ネコの体術【大、小】  回避、ガード時のスタミナ消費が2分の1、4分の3になる
ネコの防御術【大、小】  4分の1、8分の1の確率で、被弾ダメージを0.7倍にする
ネコの起上がり術【大、小】  起き上がり時の無敵時間が3倍、2倍になる
ネコの火事場力  体力が10以下の場合、攻撃力が1.35倍、防御力が1.5倍になる
ネコのKO術  スタン値蓄積量が増加する
ネコの医療術  回復アイテムの回復量が10%UP

防御術+起き上がり術が発動すると起き攻めによる死亡などが格段に減るので便利
火事場術は体力制限はきついもののスキルより攻撃力上昇率がいいので便利

見た目装備製作


見た目装備はまず頭→ケツorおっぱい→足&腕の順番で妄想構成していく
頭とケツは第一印象を決めるので最重要、おっぱいも然り

スキルシミュレーターを使えば効率的に構成を作れるのでオススメ
また色をできるだけ均一に、反発してしまうような色は避けるべき
黒+赤or青、白+ピンクor水色or青等を基本に考えておくと便利
三眼腰を使えば足装備を晒せるのでパンツじゃないから(ry、そもそもはいてない、ふんどし
G級Tシャツは色設定しだいで上半身全裸っぽく見せることも可能

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月17日 16:46