「小泉」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

小泉 - (2009/02/23 (月) 09:01:16) のソース

面倒だからやっつけコピペクラーニ
役に立つことは一切ないから暇な奴向け
注目するのはID:Q/oxyS5g0とペンタとニック


818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 05:57:31.38 ID:Q/oxyS5g0
http://www.youtube.com/watch?v=xyApBKUHxI4
こいつら異常にギター上手いけど、気持ち悪い
フェルナンド宮田といいこいつらといい、テクニックに走るやつは
何でみんなこんなのばっかりなんだ

819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 05:59:02.92 ID:2h1/6Mb00
気持ち悪いしかとしか否定できないとか語彙が少ないね

820 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:05:11.22 ID:Q/oxyS5g0
いや実際気持ち悪いだろ
こいつらがライブでこんなのやって、かっこいいと思うやついるのか?
それよりジョンフルシアンテとかレイボーンの方がずっとかっこいい。
速く弾くことにしか興味がないやつって音楽的でないのが多い

821 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:10:31.23 ID:p8/wt/yb0
なんで自分が気に入らないだけでかっこいいと思うやついないだろうって発想になるんだろう。
少なくともそういうやつにくらべてフルシアンテが音楽的に優れてるとはまったく思わん

822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:15:00.86 ID:Q/oxyS5g0
魂がこもってないだろ、一音一音に
上の2人は言ってみればただのギターオタク

823 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:18:31.94 ID:nWH7DOgJP
魂がこもってるのはダイムのソロだけ他は偽者

824 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:21:09.83 ID:2h1/6Mb00
魂は薬をやらないと得られないんですね
ギターオタクでもあれだけ弾けるようになるには相当練習が必要だろうな


魂とかロックとかわけわからんこという奴は努力を否定したがるなw

825 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:21:58.25 ID:Q/oxyS5g0
スタンリージョーダンって知ってるか
タッピングでクラシックとかジャズ弾くギタリスト
最初はすごいって騒がれてCDも売れたけど、すぐに誰も見向きしなくなった
結局ただの大道芸でしかなかった。こいつらも一緒、音楽でない

826 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:24:34.71 ID:Q/oxyS5g0
努力かけるとこおかしいだろ
そこそこテクニックあげればいいのに、あそこまでやるか普通
ああいう風にテクを見せ付けるように弾くってのは裏返すとテクに執着してるってことだろ
スラッシュも言ってたぞ、
「まるでチェンソーをプレイしているようなもんさ(笑)」って


827 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:25:26.19 ID:2h1/6Mb00
別に本人は楽しくてやってるのがわかるからいいだろ
KEN YOKOYAMAみたいなのが好きなタイプですか?

828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:34:00.24 ID:Q/oxyS5g0
俺は気持ち悪いとかそういうのは、まあいいや
所詮オナニーなんだし置いとこう

それで、そもそも何でテクニックに走るやつはキモイやつが多いのか
とそれが聞きたかった
俺の周りにもこういうやつが何人かいる
髪とか服とかとにかくセンスがない、というか関心がないんだろうな
そしてバカテク持ちながらもバンドは組んでないやつ
いつもバカテクギタリスト同士でイングヴェイとかの話しながら
スタジオで[[速弾き]]してる

829 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:35:28.88 ID:p8/wt/yb0
レイボーンも服装のセンスはなかったよ

830 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:35:56.73 ID:2h1/6Mb00
じゃあお前は何を弾いてるの?
妥協してSRVとか?

831 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:38:53.81 ID:Q/oxyS5g0
レイボーンは服のセンスなくてもギター弾いてるのがかっこいいから許す
俺はストーンズとかレッチリとか弾いてる
テクニック使っててもエクストリームとかは好き

832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:41:14.50 ID:p8/wt/yb0
正直>>829の周りがどうだかしらんが
そいつらに直接聞いてこいよという話

833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:43:35.93 ID:2h1/6Mb00
個を見て全体にそれを当て嵌めるとは愚の骨頂
許すとか許さないとかお前が決めることじゃないし

834 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:43:53.13 ID:Q/oxyS5g0
仮にオナニストがバンド組んでライブやったとしても来るのは
テクニカルギターが好きなやつだけだろうな
曲の最初から最後までずーっとピロピロ言わせてるのがそんなにかっこいいか

それよりギター弾かない人でもライブに来てくれるバンドのほうがよっぽど音楽的だと思う

835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:45:06.39 ID:DyNBkp2VO
ギターと[[ベース]]ってどっちが簡単に弾けるんだ?

836 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:46:29.75 ID:ej7rRiSy0
気に入らないだの許すだの何様だよ
「理解できない」とか「苦手」とか言えばいい物を

837 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:46:59.86 ID:Q/oxyS5g0
否定的な書き込みが多いけど、実際>>818の動画みてかっこいいと思うのかお前らは


838 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:47:05.34 ID:+yQD94vWO
ジョンフルシアンテとか俺も大好きだけど

俺が早弾きとかできないからそうおもうだけかもしんないが
上手い人見ると自分もあそこまで弾けたらなんか表現出来る事増えるんじゃねぇかなぁ?って思うけどね純粋に


839 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:47:28.27 ID:Nea5TnKy0
>>835
弾くだけならベースは簡単。
極めようと思ったらベースは難しい。
ギターは歪ませてピロピロできりゃあそれなりに形になるけど、
ベースはただ弾くだけじゃあ音楽にならない。

840 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:47:34.29 ID:SLiJ5lFL0
音を楽しむんだからいいじゃないか

841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:48:14.60 ID:p8/wt/yb0
>>834
そういう偏見を持ってるお前のほうが音楽的でないとおもうよ


842 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:50:18.21 ID:2h1/6Mb00
>>837
少なくともお前よりはマシ
弾けない奴と弾かない奴は全然違うしな

843 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:51:20.82 ID:A6E2NPocO
昨日はあの動画に対する反応が少なかったのに、今日は凄いな

844 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:51:25.64 ID:p8/wt/yb0
動画のはカッコいいとおもわなかったけど
宮田みたいなのは普通にかっこいい

845 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:52:33.58 ID:SLiJ5lFL0
ID:Q/oxyS5g0さんの一音一音に魂のこもった音源か動画のうpにきたいします^^

846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:52:56.23 ID:Q/oxyS5g0
音を楽しむというより、速く弾いて優越感に浸る剥き出しの
エゴみたいのが気に入らない
バンド募集してこういう手合いが来て、思いっきり速弾きしたら
たぶんぶっとばす

847 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:54:45.75 ID:nWH7DOgJP
多分誰もID:Q/oxyS5g0とバンド組みたいとは思わないだろうなぁ、ID:Q/oxyS5g0の我が強すぎてきっと何やっても楽しめないね

848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:57:15.38 ID:Q/oxyS5g0
俺も速弾きしまくるやつとはバンド組みたくない
音を合わせるんじゃなくて速弾き見せに来るだけのやつとバンド組みたくない

849 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 06:57:25.76 ID:2h1/6Mb00
>>843
昨日は俺が1000とって落とした後しばらくスレがたたないくらい過疎っていたんだぜ

850 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 06:57:37.20 ID:p8/wt/yb0
テクニカル系のギタリストは音を楽しんでないというような ID:Q/oxyS5g0のエゴみたいなのが気に入らない

851 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:03:34.53 ID:2h1/6Mb00
でもまぁ否定するってことは一度でも自分が挑戦して物足りなかったからだろうな
自分が弾けないから否定するとか弾けないのに魂がどーのこーのとか[[中学生]]レベル

852 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:04:06.23 ID:Q/oxyS5g0
別にテクニックを持ったギタリストが嫌いとは言ってない
テクニックだけを鍛えて、テクニカルなことだけしかしないギタリストが嫌いと言ってる
ヌーノとかヴァンヘイレンみたいにテクニック持ちつつもセンスのあるプレイをする人もいる
ディミニッシュ連打してるのがどこが音楽的なのか
テクニックに任せてフレット叩きまくってるだけじゃないのか

853 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:05:40.00 ID:2h1/6Mb00
アレックスかエドワードかくらいはっきりしろよビチ糞野郎
わかりますけどね^^

854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:06:44.90 ID:Nea5TnKy0
ID:Q/oxyS5g0がテクニカルに走りすぎなギタリストが
嫌いだって気持ちはすげえよくわかるんだけど、
ID:Q/oxyS5g0のレスを見る限り、同じ穴のムジナだってこともわかった。
ID:Q/oxyS5g0とはバンドを組みたくない気持ちもわかった。

855 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:08:18.39 ID:Q/oxyS5g0
テクニックは否定してない
テクニックに溺れて、テクニックを見せ付けてるのが醜いって言ってる
たとえるなら、ギルティギアみたいなもの

856 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:09:27.76 ID:2h1/6Mb00
なんだタダのキモオタだったか

857 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:10:27.51 ID:SLiJ5lFL0
ギルティギアがわからないぼくにもわかるように説明してください

858 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:10:29.92 ID:p8/wt/yb0
http://www.youtube.com/watch?v=hhgp6fgPxtM&feature=related
どうでもいいけど動画あさってたら宮田も速弾き系以外のも弾くんだな

859 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:13:39.46 ID:2h1/6Mb00
これSchecterの去年くらいに登場したモデルだね

860 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:17:31.58 ID:Q/oxyS5g0
ギルティギアの大会見るとわかるんだが、勝つと優越感に
浸った顔で、タタンってボタン押して、すっくって立ち上がって腕組んだり
そういう感じ
ギルティギアが人生みたいなやつら
バイトしながら朝からゲーセン行ってずーっと練習
それだけが自己を肯定できる唯一のものなんだろうな
それがなかったら劣等感に押しつぶされてるのかもしれない
だから最後の砦であるギターやゲームにしがみついて、どうしようもなく
技術を上げていくんだろうな

861 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:19:42.94 ID:nWH7DOgJP
語られても興味ないから3行以内じゃないと誰も読まないよ

862 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:19:56.67 ID:SLiJ5lFL0
文章がクドくて読みづらいから適当にレスするけど

要するにうまいのをみせびらかしてるキモヲタってことか

863 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:20:16.35 ID:Q/oxyS5g0
だからギルティギアとかテクニカルギターとかはキモイ人が多いのかもしれない
裏返せばそれが上手い人ほどコンプレックスが強い
だから必然的にバカテクギタリストはキモいやつらばかりになる

864 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:21:01.31 ID:p8/wt/yb0
以上、なんの根拠もない決めつけでした

865 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:21:06.02 ID:2h1/6Mb00
このスレのID:Q/oxyS5g0見るとわかるんだが、否定すると優越感に
浸った顔で、タタンってエンター押して、すっくって立ち上がって腕組んだり
そういう感じ
批判するだけがが人生みたいなやつら
バイトしながら朝から2chにきて行ってずーっとレス
それだけが自己を肯定できる唯一のものなんだろうな
それがなかったら劣等感に押しつぶされてるのかもしれない
だから最後の砦であるギターや2chにしがみついて、どうしようもない
技術を上げていくんだろうな

866 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:21:53.38 ID:x2SPy3uy0
言葉じゃなくて音で語ってくれよ

867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:22:41.10 ID:nWH7DOgJP
俺たちはギタリストなんだぜ

868 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:23:30.76 ID:u46TzGNNO
ぷぎぇっ、とんぷるばっさー

869 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:23:46.50 ID:Q/oxyS5g0
人の文章パクるだけなら誰でも出来るぞ、猿。
しかもお前、自分が馬鹿にしてる人間のレスパクってどうするんだ。
自分は考える力のない能無しですっていってんのか。

870 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:26:01.74 ID:4qlQTzJiO
宮田曲も格好いいじゃん
あのシンプルで耳に残るリフは俺には作れない

871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:26:17.52 ID:2h1/6Mb00
>>869
その猿相手に煽られてここまでスレを伸ばしたのは誰だろうなw

872 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:27:07.59 ID:x2SPy3uy0
うぇうぇwwwwwセクシャルぅwwwサディスティックぅwwwww

873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:30:58.70 ID:Q/oxyS5g0
音楽的な話をすると速弾きギタリストのつまらなさの要因に
単調さとコードトーンの不一致というのが挙げられる
主にスケールなぞってみたり連打したりしてるのが多い
ペンタとニックはそのへんのセンスが非常に問われる
センスないやつは大体なぞってる
特にb5とドリアン絡めて弾くと弾きやすいからなぞってるのが多い
これを1、3、5度のコードトンをチョーキングを絡めて弾くだけで
印象はがらっと変わる
それにb5とメジャーマイナーを混ぜるだけですごくブルースになる
別に速く弾く必要はまったく無い

874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:33:42.05 ID:4qlQTzJiO
そもそも速弾きするのは多分そいつらにとって楽しいからで、その輪の中で楽しくやってるそいつらにお前がいちゃもんつけるなんてもってのほか
速弾きが嫌いならそいつらと関わりを持たなくするかもう俺に速弾きを見せるなと言えばいいじゃん
要するにお前はお節介野郎なんだよ

875 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:34:55.51 ID:p8/wt/yb0
>>873
それはテクニカルだとか関係なしに
そいつにセンスがあるかどうかっていうだけの問題

876 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:35:05.29 ID:2h1/6Mb00
>>873
>ペンタとニックはそのへんのセンスが非常に問われる
ここにきて動画の奴の批判ですね
坊主がペンタでメガネがニックになるのかな


877 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:37:13.11 ID:SLiJ5lFL0
センスを理解できていると思われるID:Q/oxyS5g0さんの音源か動画うpに期待してます^^

878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:37:15.01 ID:4sbIjDVb0
いいぞもっとやれ

879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:37:48.83 ID:Q/oxyS5g0
輪の中でやってる分はいいけど、外に出て見せ付けないでほしい。
わざとらしく楽器屋で速弾きやってるやつは死んで欲しい
[[アンプ]]買わないのに試奏するなクソが

880 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:38:50.36 ID:nWH7DOgJP
長々文章を書く必要もなく、音で俺らを納得させれば言いだけ、それ以外に手段ない

881 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:39:39.61 ID:p8/wt/yb0
>>879
いっきにただの私怨になったww
それこそテクニカル関係なしにわがもの顔でしそうしてるやつはうざい

882 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:42:16.36 ID:Q/oxyS5g0
俺が音源を挙げたところで、それで俺の言ってることは正しいと納得出来るのか?
ただ因縁つけて叩いて楽しみたいだけでないと言い切れるのか?

883 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:42:30.23 ID:2h1/6Mb00
>>879
ギター買ったり選んだりする奴も試奏するよ
でもクリスマスの時に彼女に意味もなく語っていた奴は死ねばよかった
つーかきっと死んだと思う

884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:43:13.15 ID:SLiJ5lFL0
それは音源を聴いてからでないと答えようがない

885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:44:26.75 ID:NJf7doNeO
>>882
速弾きを因縁つけて叩いてるのはお前だろうがww
アンプ買わない癖にとか

886 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:44:31.75 ID:nWH7DOgJP
少なくともお前の文章読んで納得してってのは無理

887 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:46:09.47 ID:Q/oxyS5g0
どうして音源を聞かないと判断できないんだ?
同じひとつの事実を上手い人が言おうが下手な人が言おうが事実が変わることは無いんじゃないのか?
聞いてから判断が変わるのは、客観性を欠いているとしか思えない。
マスコミに踊らされる愚民と一緒。
小泉がやるっていったら賛成して、他のやつがやるっていったら反対するクズと一緒

888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:47:00.16 ID:2h1/6Mb00
流石に小泉は予想できなかった

889 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:52:11.02 ID:nWH7DOgJP
要するに下手くそだけど語りたかったのね

890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:52:12.19 ID:HoMLbXmh0
>>887
うpは無理って1行で済むのになんで5行も書いてるの?馬鹿なの?あほなの?

891 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:52:13.13 ID:RrE+Tf7xO
なんだなんだ朝から香ばしいないいぞもっとやれ

892 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:52:27.34 ID:Q/oxyS5g0
センスの無いテクニカルギタリストほど醜悪なものは無い
これはおそらく9割以上の人間が共有できる感覚
それをギター弾けないリスナー、評論家が言うのと
何でも出来るギタリストが言うのとどう違うのか説明して欲しい

893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:52:29.33 ID:SLiJ5lFL0
主観ごり押しの奴に客観性云々いわれてもなんだかなあ

894 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:53:11.76 ID:p8/wt/yb0
それを9割以上といえる客観的な資料でもあるのか?
おまえこそ主観でしか語れない愚図だろ

895 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:53:57.09 ID:UdLgLKMSO
この流れはWikiに載る

896 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:54:03.37 ID:Q/oxyS5g0
どうしてうpの必要性を聞いただけで下手糞と言われるのか理解できない
その判断に至ったお前の経緯を教えてくれ

897 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:54:12.20 ID:4qlQTzJiO
俺の友達にいるわ
下手くそなくせに聴かせるギターが大事とか言う奴
そいつが本当に情熱溢れるギターを弾くなら納得するがな

898 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:55:10.35 ID:p8/wt/yb0
>>892
センスのないテクニカルギタリストが醜悪なのと同様
センスのないブルースギタリストも、HR系のギタリストも醜悪。
すべてのジャンルで言えることだろ

899 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:55:10.82 ID:HoMLbXmh0
>>896
とりあえずお前を小泉って呼ぶけどいい?

900 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:55:22.54 ID:NJf7doNeO
そこまでうpするのを嫌がる理由が下手糞だから以外思いつかないから

901 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:55:52.74 ID:iM6uTDBr0
あれ?
お前もしかしてサトル?
昨日もそんな事語ってたよな?

902 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:55:54.58 ID:SLiJ5lFL0
もう糞泉でいいじゃん

903 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:56:04.53 ID:nWH7DOgJP
必要性もなにも公式な場でもないんだからごちゃごちゃ言わずにうpすりゃいいじゃん

904 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:57:00.39 ID:D4at+3Q/0
>>892
ログみると醜悪じゃなくて大道芸って言ってるね

905 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:57:43.34 ID:Q/oxyS5g0
センスのないテクニカルギタリストは見せびらかしな分他のジャンルのものより
醜悪、それもルックスまで醜悪なぶん、手がつけられない

906 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 07:58:27.07 ID:D4at+3Q/0
※ただし、イケメンに限る

907 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:59:22.76 ID:p8/wt/yb0
みせびらかしwwwwるっくすwww
それ特定のジャンルと関係ないだろwwww

908 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 07:59:56.29 ID:nWH7DOgJP
>>905
もう見苦しいだけだから帰れ、勉強するか練習するかして1日すごせ

909 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:00:31.65 ID:x2SPy3uy0
ソウルフルなプレイを好むイケメンっすか。パネェっすね。

910 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:01:53.58 ID:FZ3BpJRn0
どうでもいいけど改行の仕方がおかしいよね

911 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:03:20.50 ID:Q/oxyS5g0
誰か上手い奴がうpしてくれたら俺もなんか弾いてみる
お前らも批判するんだから、お前らの論理に則るとお前らもうpする義務がある

912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:03:27.40 ID:UdLgLKMSO
センスあふれるプログレッシブ改行なんだろ

913 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:04:16.59 ID:iM6uTDBr0
http://sobbat.com/sound/mp3/db2_02.mp3

914 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:04:41.45 ID:FZ3BpJRn0
なるほどセンスあふれるソウルフルなプログレッシブ改行か

915 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:05:22.92 ID:4A2c5ItvO
10年以上前に改造した俺のギターも今となってはライホのパクり

916 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:09:08.93 ID:Q/oxyS5g0
大道芸は見ると明日を生きる活力になる
それを習得するまでの努力を想像すると、血のにじむような努力をしたんだろうと
テクニカルギターはそれがない
努力しても音楽である以上、それが音楽的でなければ成立しない
自己満足をひとに見せびらかされても元気は出ない

917 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:10:22.77 ID:iM6uTDBr0
元気があればなんでもできる!!

918 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:11:08.53 ID:rgIfYrQOO
気合いダッー!
皆様朝からお盛んですね

919 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:12:21.89 ID:FZ3BpJRn0
俺大道芸見たことないんだ

920 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:13:06.49 ID:j0pTr7WwO
便器があればウンコができる

921 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:14:03.55 ID:jXKBUQhQ0
>>916
はいはい、うpうp

922 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:15:55.46 ID:SLiJ5lFL0
もちろんオリジナルっすよね?

923 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:16:50.50 ID:9pBw1ZLnO
凄い講師がいると聞いて


924 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:17:25.23 ID:0+z5xgy8O
何かオラワクワクして来たぞ

925 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:18:54.03 ID:jXKBUQhQ0
一音一音に魂がこもっていて且つスケールをなぞるだけでなく
テクニックに溺れずセンスを光らせるオナニーでないプレイを希望します

926 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:22:37.52 ID:VmBfLtdg0
曲作ったけど、メンバー誰も曲名で言ってくれない
「よし、次オリジナルやろうぜ」
せっかく作ったのに

927 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:23:42.63 ID:RrE+Tf7xO
お前ら俺が下痢でトイレから出られないのをいいことに好き勝手やりやがって
俺も混ぜろ

928 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:24:07.77 ID:jXKBUQhQ0
多分逃げられたと思う

929 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:26:01.49 ID:rgIfYrQOO
これから仕事だから~~って感じで逃げそうだな

930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:30:43.25 ID:UdLgLKMSO
今頃顔真っ赤なんだろうな

931 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:31:39.74 ID:SLiJ5lFL0
きっと今録音中なんですよ!!!

932 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:32:31.07 ID:jXKBUQhQ0
超大作を持ってこられても30秒くらいしか聞かない俺

933 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:35:48.60 ID:9pBw1ZLnO
あれだけのことをおっしゃるぐらいだから、むしろ30秒ぐらいの曲で十分と思うんだ


934 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:36:47.80 ID:p8/wt/yb0
1音に魂がこもってるんだから1音で十分なはずだろw

935 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 08:37:42.68 ID:RrE+Tf7xO
Unzip楽しすぎワロタ

936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/23(月) 08:38:01.36 ID:jXKBUQhQ0
>>934
ならば込めるほどの魂がなかったということで一件落着か