最近じゃ
TuxGuitarとか言うやつがあるようだね!
それでもいいけどどこにあるかはスレで聞くなよ!
ツールと楽譜がどこにあるか教えて欲しい?ググーでヤホれカス
初心者
Smoke On The Water / Deep Purple
気付くとコレのリフ弾いてね?ただ、ソロに関しては非常に厄介。
初心者が数日でできるレベルではない。ペンタで構成されてるけど、右手左手ともに割と難解。
弾いてみるとその微妙なピッキングの難しさに気付くと思う
初心者はソロを弾かずにバッキングに徹するのが吉。
鬼門ソロなのでギターを投げ出すきっかけになる可能性も
ソロだけで言えばHighway starのほうが簡単
Breaking The Law / Judas Priest
これはマジで弾ける。オヌヌメ。
Enter sandman / Metallica
この曲は弾いてて楽しいのに簡単に弾ける!マジで!
スライドしすぎて指の腹の皮が痛ッ!ってなるけどまじ楽しい!
Smells Like Teen Spirit / Nirvana
リフがパワーコードばっかで弾きやすいよ!
ソロも簡単だし初心者でも弾けた気分になれるよ!
しかし一人で弾くと死にたくなる
MUTE CITY / F-ZEROより
当時はみんな1分58秒を目指してました
リフカッコイイよリフ
METAL GEAR SOLID2 SKATEBOARDING / コナミ矩形波倶楽部
コナミ矩形波倶楽部の名アレンジ
ちょっとテンポ早めだけど指練にちょうどいいんじゃね?
何よりカッコイイ原曲知らない? 知らんがな(´・ω・`)ソロはワウかかってる
Iron Man / Black Sabbath
イントロは初めてのアーミングにもいいかもよ。 Paranoid もかんたんだ。
ソロもペンタでかっこいいぞ
Paranoid / Black Sabbath
Nightrain / Guns N' Roses
一定のリズムで一定のリフ、ギターソロもあるし
練習すれば1週間で弾ける
おなじく一人で弾いてると死にたくなる
You Could Be Mine / Guns N' Roses
これも簡単でかっこいいよ
Gay Bar / Electric Six
これはいい運び指練習フレーズですね。
同じフレーズばかりで少々物足りないかも試練。
American Idiot / Green Day
これ弾けると軽音入った時に友達できやすい。
Crazy Train / Ozzy Osborne
ギターやってんならこれのイントロぐらいは弾けるようになろうぜ!
ただし、メインリフやソロは初心者には不可能です諦めろ
Dee / Ozzy Osborne
初めての指弾きに。ランディ・ローズの魅力が詰まってる。
Kickstart My Heart / Motley Crue
弾いてて楽しくなるすばらしい曲
しかも周りが「コイツうまいんじゃね?」と勘違いしてくれる美味しい曲
ソースは俺様ただしチューニングをダウンにしないといけないのがめんどい
Hunting high and low / Stratovarius
聞いてると物凄くカッコいいのに一人で弾くと最高につまらない不思議な曲
アイアムハンティングハイアンドローーーーー!!!
The Abyss Of Your Eyes / Stratovarius
前半のリフは指が開けば簡単
クリーンはちょっとだけコーラスかけるとおにんにんおっきしそうなほど気持ちいい
2 Minutes To Midnight / Iron Maiden
リフはちょっち速いけど簡単でかっこいいと思う ソロもピロピロしてないし
開放弦のミュートと裏拍に気をつけないとダサダサになっちゃう
Heroes / Masterplan
簡単なのにかっこいい!ソロも短いしおすすめだよ!
Left Behind / Slipknot
自称メタラー^^厨房工房大好きすりっぷのっと。
ソロらしいソロは全く無いが、リフが簡単なのにかっこいい。
歪み具合を上手く調節しないと聴き苦しいから注意
ライブでは9人いないとできないことからして実用性は皆無に等しい
FUEL / Metallica
簡単なのに楽しく弾けてカッコいい曲
ただしソロの部分が面倒くさい原因はもちろんハメット君のクセ
歌も簡単なのでジェームズおじさん気分が簡単に味わえる
Atom Heart Mother / Pink Floyd
飛ばして聴く奴は童貞
The Weapon They Fear / Heaven Shall Burn
正統派メタルコア。刻みだらけで右手が忙しい。体力勝負。
しかし、運指は簡単なのでそこまで難しくないはず。
瞬間センチメンタル / SCANDAL
なんか連れが大好きな女の子バンドパワーコード多めでソロも簡単。
つーか簡単だからって演奏動画多すぎじゃね?
If You Still Hate Me / ill nino
簡単でカッコイイよ。でもミュートをしっかりしないと汚くなる。
The Alibi of Tyrants / ill nino
簡単でカッコイイよ。つーかVoがハイキングウォーキングじゃね?
Born To Lose / Black Label society
リフが簡単でカッコイイと思う。中盤のリフはリズムが大事。
速弾きはシカト推奨。だからお前じゃ無理だって
I Cannot Tell A Lie / Paul Gilbert
衣装のセンスの無さでおなじみのポールおぢさん。
途中までのギターソロは簡単。
ライブ中のポールおぢさんって心底楽しそうで羨ましいよね
All My Life / Foo Fighters
リフが簡単でカッコイイ。途中の弦飛びリフはちょっとむずい。
noontide / Guilty Gear X2
リフかっけぇ
リフとバッキングはコピーしやすい。ソロ?後半ムズくね?
tab落ちてたけどなんか変だから演奏動画を目コピするといいよ!
If I'm James Dean, You're Audrey Hepburn / Sleeping With Sirens
もし私がジェームス・ディーンだったら、君はオードリー・ヘップバーンだね。んなわけない
中盤ちょっとむずいけどそこ以外は簡単。
Ten Words / Joe Satriani
テンポが遅めの曲なので簡単だが中盤は少し練習が必要
同じハゲなのにカッコイイ
Snow Goose / Camel
哀愁のギターインストを弾きたい貴方に。ずっと俺のターン。
でも古いプログレなのでおっさんにしかウケない。
The Beatles / Day tripper
弾いてて楽しくなるリフ
ビートルズって仲悪かったらしいのによくあんな顔近づけあって歌えるよね
俺ならビンタかましてる
初中級者
Burn / Deep purple
最初のリフの6弦を親指で弾くやつはM。中指で弾くやつはS。人差し指で弾くやつはロリコン
6弦の代わりに3・4弦開放プリングでリフ弾く奴はアンジェロの素質あり
ソロ中盤のコード分解フレーズが結構難しい
Lost my music / ENOZ
ギター弾いてる本人は適当に手癖で弾きまくったものらしく譜面を見ると5連やら2拍9連やらでてきてところどころにブラッシング
が入ってたりして非常にめんどくさい。Burnよりはたぶんだいぶ難しいと思う。スウィープは出ない。
ドMじゃない限り人前で弾くことはオヌヌヌしない
カノンロック / Jerry C
テンポが速い。スウィープがでてくる。でも運指は簡単。
たぶんサビ前以外は全オルタで行けると思う。ただサビ前はスウィープできないときびしい。
スウィープとか無理って人も、サビだけコピーしとけば素人に見せたら「おぉ~!」ってなるかもよ。
あ、見せるような友達居ないよねサーセンwwwwwwww
ビッグブリッヂの死闘 / 植松さん
最初だけかなり難しい。これも基本スウィープ。ただ最初以外は初級レベル。最初の部分はいろいろなやり方があり
①9fを人、14fを中、16fを薬、21fを小指で押して全オルタ②8本指タッピング③21fのみタッピング④16fと21fをタッピングなどが可能。
ちなみに難易度的にはたぶん①>>>>>>>>②>>③=④
また①は6本弦スウィープをオルタで弾き、その後さらに手を超高速で移動させて弾くという超神難易度奏法。
ただの人間には厳しい上見た目も一番地味。インペリテリでも練習しないとたぶん無理。正直やる意味なし。
RPGでレベル100+前アイテム制覇みたいなもの。やめとけって。無理だから
(笑)アラン・ホールズワースか殿馬なら弾けるかもねwww
feisty cadavers / John5
ソロは難しいワーミーかっとけ
中級者
Battery / Metallica
BPM180での刻みがかっこいい曲。技術どうこうじゃなくて体力譜面。オルタで弾く奴は情弱。リフは全ダウン推奨。
ソロはワウ適当にかけまくって遊んでたんじゃないだろうか?と思ってしまうようなくらいグイングイン。
Creeping death / Metallica
同じくメタリカより。ソロの運指がカークのクセでややこしい
「は?なに?こんなの簡単じゃん」とかいうならライブver.やれよBPM約230のテンポだからマスパペより右手が疲れるぜ!
Dave Edmunds / Sabre Dance
剣の舞。速いけどメインテーマはひきやすい。
全部弾けばいろいろ練習できて良い。
Bloodmeat / Protest the hero
10代にして
メジャーデビューした変態メタルコアバンド。演奏能力がけっこう高い。
バッキングとリフだけなら比較的コピーしやすい。
ライトハンド奏法もあるが、一部のフレーズは覚えれば簡単。
Overture 1928 / Dream Theater
プログレメタルの名盤中の名盤 Metropolis Pt.2 Scenes From A Memoryの2曲目。インスト。
なんかドリムシの中じゃ超簡単らしいよ。舐めてんのか。
1:35からのギターは涙もん
Room335 / Larry Carlton
男ならこれを弾け。女ならこれを聴け本人はほぼ
アドリブ。
Reckless / Judas Priest
ギターソロは哀愁ただよってる
これ簡単なようで面倒くさいから頑張ってね☆BPM138を舐めるとかまじう◯こ
上級者
Metropolis Pt.1 The Miracle and The Sleeper / Dream Theater
一応、変拍子。曲が長い。でもちゃんと練習すれば弾けるレベル。
運指はけっこう難しいらしい。実は運指とか変拍子どうこうよりも覚えるのが一番めんどくさい。
Instrumedley / Dream Theater
長い。変拍子。テンポがころころ変わる。覚えにくい。色々なテクニックが詰まってる。
17th century chicken picking / Impelliteri
ほとんどずっと3音区切り(6音区切り)。運指は簡単。ただ速い。あと途中が少し難しい。
本人はチキンピッキング使ってるらしいけど全部オルタでも弾ける。
つーかなんでこれ最初中級者のとこ入ってたんだよ
中級者がコレ弾けるわけねーだろjk
↑とかいうやつがいるのでとりあえずこっちに入れとくけど
中級者でもちょっと頑張ればちゃんと弾けるよ弾ける頃には上級者だがな!
Carry On/ Angra
メロスピ野郎共なら知らない奴はいないと言われる名曲。なんかAngraの中じゃ簡単らしいよ。
Running Alone/ Angra
同じくAngraからイントロのスウィープからギターソロまで何から何まで面倒くさい
ギターソロの最初5弦をしっかりミュートしないと酷いことになるあとバッキングが手疲れる
正直メタリカのバッテリーより疲れた
ちなみにタッピングは実はそんな難しくない
Colorado bulldog / Mr.big
Mr.Bigの3rdアルバムに収録されてるイントロから飛ばしまくりの曲。
速弾きの基礎である6連フレーズやストレッチだけでなく、ハンマリング・プリングの練習にもなる。
弾けると童貞卒業できるらしいよ。
Never Die / Yngwie Malmsteen
インギーといったらファービヨンドよりこっちだろjk
中盤はスウィープ入門に最適。
この速さについていければインギーの曲は大体ついていける
Miles of Machines / Jeff loomis
元Nevermore・現Arch EnemyのJeffがソロプロジェクトで作成した曲の中でも
最高峰の難易度を誇るこの曲。
手が小さいなんて理由にならねえからな。
超級者
No Boundaries / Michael Angelo Batio
この曲を練習する奴は間違いなく変態
練習しようと思う奴も変態。この曲を聞いてる奴も変態俺も変態
練習すれば君も僕のようになれるさ!さぁ!君もDeanギターを手に取り
アンジェロラッシュに挑戦だ!!!
熊蜂の飛行(BPM320) / リムスキー=コルサコフ
これが出来たらギネスに載れる
machine gun / jimi hendrix
完コピしてみろよ
アーティスト別
初心者向け
パンク全般 メロコア全部 ピストルズ Green Day Offspring
Nirvana Nickelback SUM41 マリリンマンソン ウルフルズ
The Beatles The Rolling Stones KISS Blur
ニールヤング Goo Goo Dolls Stone Temple Pilots CREED
Linkin Park Blink 182 silver chair SR71
アジアンカンフージェネレーション ロードオブメジャー ブルーハ-ツ
オレンジレンジ エルレガーデン ストレイテナー hi-standard
ラッドウィンプス(初期) Bump of Chicken バックホーン アシッドマン
Dir en grey ラルク ビートクルセイダース 椎名林檎(ソロ) 東京事変(一期)
稲葉浩志(ソロ) チャットモンチー Oasis Slipknot(初期)
ワンオク
脱初心者向け
Guns 'N' Roses Moteley Crue HELLOWEEN Judy and Mary
Gary Moor Char RATT Journey サンタナ
hide Michael Shenker Tool avenged sevenfold
Jeff Beck Ozzy Osbourne(ジェイク時代) 雅-Miyavi-
X-JAPAN(初期、インディーズ) Iron maiden GLAY
ザゼンボーイズ 聖飢魔Ⅱ 9mm Parabellum Bullet
中級者向け
SIAM SHADE Metallica Arch enemy PANTERA B'z
Van Halen(中期以降) Slipknot(中期以降) Slayer Whitesnake Jamiroquai
Night Ranger(ごく一部を除く) Stevie Ray Vaughn 松本孝弘(ソロ)
CAIOPEA Judas Priest W.A.Mozart T-SQUARE 陰陽座 筋肉少女帯
Ozzy Osbourne(ザック時代) scorpions Sex Machineguns the band apart
Rainbow Emperor Wes Montgomely
BLACK LABEL SOCIETY SATRIANI(ソロ) Children of Bodom
Van Halen(初期) Janne Da Arc(一部を除く) Extreme Steve Vai
Stratovarius Mayhem(後期) chicken foot(ソロ) Sonata Arctica
上級者向け
Mr.Big(Rock系) Dokken Andy Timmons Greg Howe John McLaughlin
LOUDNESS IMPELLITTERI 大村孝佳 Galneryus Ark Storm
J.S.Bach Paul Gilbert(ソロ) VOW WOW Eric Johnson Dark Moor Megadeth
Paganini Yngwie J Malmsteen
達人向け
Angra Dream Theater Racer X Planet X Symphony X
Cacophony Michael Angelo Stanley Jordan Paco De Lucia
N.Paganini DragonForce Albert Lee George Benson Mattias Eklundh
Al DI Meola Allan Holdsworth Adam Fulara F.Chopin(両手タップ)
Ron thal Pat Metheny Brain Drill Joe Pass BURNING IN HELL(チアゴ時代)
最終更新:2022年12月05日 03:05