#ref(http://userserve-ak.last.fm/serve/_/12151/Brian+May.jpg) ブライアン・メイ(Brian May;本名Brian Harold May CBE, 1947年7月19日 - ) 伝説的ロックバンドQueenのギタリスト。(たまにリードボーカル) ミドルセックス州のハンプトン出身。 ローリング・ストーン誌の2003年8月号のカバーストーリー、「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」に於いて第39位。 ギタリストであると共に天体物理学者であり、Queenが有名になる前は大学院で宇宙工学を研究しながら中学校の講師をしていた。 Queenの活動が本格的になると研究を中断していたが、2007年夏から天体物理学の研究を再開しスペインの天文台で研究を行って論文を完成、母校インペリアル・カレッジでの審査を通過して博士号を授与されている。 彼の愛用するギター「レッド・スペシャル」 #ref(http://img.allabout.co.jp/Live/entertainment/rockmusic/closeup/CU20070123A/mayguitar1.gif) これは当時16歳だったブライアンと彼の父による自作ギターであり、材料は彼の知人の家にあった100年以上前の乾燥した暖炉の木材というのはあまりに有名な話である。(ちなみに完成まで5年以上かかっている) 一般的なギターとは異なり、3つある[[ピックアップ]]を個別にon-off操作するスイッチが3つ、それぞれの位相を変えるスイッチが3つあり、この組み合わせによって13通りの音色を出すことができる。 これによりレッドスペシャルが奏でる独特の音色は、当時発表されたばかりだったシンセサイザーの音だと揶揄された事があり、それに反発したクイーンのレコードパッケージに"シンセサイザーは使っていない!"と書かれていたことは当時話題となった。 また演奏する際に[[ピック]]ではなく6ペンス・コインやオーストラリア・5セントコインを使用していることも有名であり、ブライアン曰く「これ以外では弾けない。とても幅広いサウンドが出せる。ハードにプレイする時は弦に擦りつけるようにする。そうするとコインの回りのギザギザがガリガリと擦る事になって、鋭い音がだせる。そして、とにかく硬くて弦をヒットした時に曲がる事がないので、手の動きを完全に弦に伝えられる」らしいが、実際真似してみると恐ろしく弾きづらい。 写真を見るとわかるがなかなかの美形である。うらやましい。 &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=LdNFYqDTUUg) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=58CJih1iYC0&fmt=18) - メイたんきたーー -- 名無しさん (2009-04-11 00:25:16) - 僕は女装メイちゃん! -- 名無しさん (2009-04-11 21:58:38) - つよそう -- 名無しさん (2015-06-20 12:45:32) #comment()