サーバの立て方・入り方

サーバーの立て方

人大杉でどこの鯖にも入れないよう・・繋がるIP無いよう・・俺TUEEしすぎて蹴られちゃったよう・・・><
ってときは思い切って自分で鯖を立てろ
サーバーを立てるのは非常に簡単
まずairride_server.exeを起動する



するとこの画面が出てくる



サーバーを開始を押すとこのような別窓が開く



これでサーバーは立った

次はエアライドもどき本体を起動


自分に接続を押して誰かが来るのを待つ


終わり

ね?簡単でしょう?


※サーバーウィンドウを閉じるとサーバーが落ちます
※サーバーを立てる前にファイヤウォールの設定でairride_server.exeの通信を許可したり
 ポートを開いていなかったら立てられても他の人が入れない場合があるので注意

勿論サーバーを立てても誰かに自分のグローバルIPを教えなければぼっちのまんま
だからスレが立っていたら
「サーバー立てたおwwwwIPは○○wwwwwwドゥフwwwwwみんな来てくれおwwww」
とでも書き込んで自分のグローバルIPを晒せばおk

自分のグローバルIPはここで確認出来る
http://www.ciber-germany.net/
ちなみに192.168.~とか127.0.0.1とかはグローバルIPではない
よく勘違いして書き込む奴が居る、そう書き込んでいる奴が居たら教えてやれ

サーバーの入り方

誰かが「サーバー立てたよ俺のIPだよ」って書き込んだら


IPをコピペして
接続ぽちっ



             カーニバルの

        開     幕     だ


        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月15日 11:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。