VIPで天鳳 @ wiki

kita@くぎゅ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集


確変の遺産

2008年くらいから2015年くらいまで大会出てた

特上ID:
kita@くぎゅ 5段R1891→消えた
バーニングアリサ 5段R1950→消えた
ほむらちゃん 6段R1930→消えた

大会は開催フリーです

※チームクリア麻雀
1回戦:早漏勝負
速攻で終わらせてください。

1位:+40点
2位:+30点
3位:+20点
4位:+10点
5分以内に終わらせたチーム:ボーナス+10点
流局1回につき-10点

2回戦:プラスマイナス差最小勝負 
1位の人の得点と4位の人の得点の差をできるだけ少なくしてください。

1位:+40点
2位:+30点
3位:+20点
4位:+10点
一番早く終わったチーム:ボーナス+10点
流局1回につき:-10点
南入で採点の対象外

3回戦:クリア麻雀
1回のあがりで、できるだけ多い種類の役を上がりましょう。
(翻牌、ドラ(赤ドラ)はたくさんあっても1つとして考えます)
一番多くあがった種類の役×10が得点
一番早く終わったチーム:ボーナス+10点
20分以上かかった場合:採点の対象外

4回戦:クリア麻雀2
1回の東風で、特定の役をたくさん上がりましょう。
混一色(清一色) or 一気通貫 or 三色同順 or チャンタ(ジュンチャン)
あがった役の数×10が得点
20分以上かかった場合:採点の対象外


5回戦:プラスマイナス差最大勝負
1位の人の得点と4位の人の得点の差をできるだけ大きくしてください。
1位:+40点
2位:+30点
3位:+20点
4位:+10点
他の2人全員飛ばし:ボーナス+20点
他の3人全員飛ばし:ボーナス+50点
20分以上かかった場合:採点の対象外

※アタック25みたいなチーム戦
全部東風アリアリで、1対1対1対1で戦ってもらいます。
一位の人はパネルを1つ指定して、そこを自分のチームにすることができます。
最終的にパネルの獲得数が一番多いチームが勝ちです。
パネルの獲得数が同じ場合、合計点数が多いほうが順位が上になります。

①②③④
⑤⑥⑦⑧
⑨⑩⑪⑫
⑬⑭⑮⑯

パネル獲得のルール:
※まず一番初めに一位だった人は6のパネルを獲得する。
※次からは、下記の優先順位に従ってパネルを指定する。
1.自分の色で他の色を縦・横いずれかの方法ではさめる場合、必ず挟むようにパネルを指定する。挟んだパネルはすべて自分の色に変わる。

①②白④
⑤赤白⑧
⑨黒黒黒
⑬⑭赤黄

(黄が一位だった場合、8,14を指定できる この場合8を指定すると、15の赤が黄にかわる)

2.自分の色で挟めない場合、次の局で一位だったときに挟めるようにパネルを指定する。

①黄黄④
⑤黄赤黄
⑨赤黒⑫
⑬黒白⑯
(黄が一位だった場合、9,12,13,16を指定できる)

3.それでも指定できない場合、点灯してるパネルに接するパネルを指定することができる(縦・横いずれでも可)

①赤③④
黄黒赤⑧
黄白赤⑫
黄赤⑮⑯
(赤が一位だった場合、1,3,8,12,15を指定できる)

のこりのパネルが5つになったらアタックチャンス
通常のパネルの他に好きなパネル1つを自分の色にすることができます

※ザ・アンカーっぽいチーム戦
基本ルール:
1vs1vs1vs1東風アリアリで3回戦です(3回戦目は倍プ)
ここで、UPかDOWNかを決める卓と、それ以外に分かれます

それ以外の卓は、結果が+ならチームにUPポイントがたまり、-ならチームにDOWNポイントがたまります
(例:Aさん(あチーム)+40 Bさん(いチーム)+5 Cさん(うチーム)-10 Dさん(えチーム)-35のとき、
あチーム:UP 40 DOWN 0
いチーム:UP 5 DOWN 0
うチーム:UP 0 DOWN -10
えチーム:UP 0 DOWN -35
となります)
UPかDOWNかを決める卓は、1位or2位のチームがUPポイントの分だけチームにプラス点が、3位or4位のチームがDOWNポイントの分だけチームにマイナス点がはいります
(例:
あチーム:UP 50 DOWN 30
いチーム:UP 40 DOWN 10
うチーム:UP 10 DOWN 20
えチーム:UP 20 DOWN 60
のとき、UPかDOWNかを決める卓が一位:えチーム 二位:うチーム 三位:あチーム 四位:いチームのとき、
あチーム:-30
いチーム:-10
うチーム:10
えチーム:20となります
また、1回戦ごとにUPポイント、DOWNポイントはリセットされます

UPかDOWNかを決める卓の決め方は試合を貼ったときに投稿時間の一番右を4でわったあまりできめます(1の場合は1試合目、0の場合は4試合目)
RPGっぽい東西戦

ルール:
東アリアリ3回戦です。途中でどちらかのポイントが-になったらその地点で終了です。

最初両者のポイントを300とします。

役職:
戦士系
+なら相手のパーティがその得点分×2-
-なら自分のパーティがその得点分-

魔法系
1位なら相手の攻撃の一番高いダメージを無効化
+で自分のパーティがその得点分+
-なら自分のパーティがその得点分-

盗賊系
1位なら相手のパーティの一番高い回復分を無効化
+で相手のパーティがその得点分-
-なら自分のパーティがその得点分-

僧侶系
+なら自分のパーティがその得点分×2+
-なら自分のパーティがその得点分-

※東西戦(大将、副将、騎馬、桂馬、歩兵)
※普通のチーム戦
※チームクリア戦(速さ勝負、プラス-マイナスの差最小)
※タッグチームトーナメント戦

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー