企画概要
VIPRPG紅白はVIPツクスレ主催のツクール作品を公開し感想をつけあうイベントです
※投稿ルールさえ守ればだれでも参加可能です
- ゲームを遊んだら掲示板などへコメントをつけにいきましょう
- 2000/2003作品の遊び方は
VIPRPG@wiki
を参照にしてください
- 作品エントリーしてなくても投票や感想コメントで祭に参加しよう!
エントリー条件
ツクールシリーズで制作された作品であること。
または、ツクールシリーズに関連したツール作品であること。
複数のゲームファイル同梱については自己責任で。
ジャンルは不問です。王道RPGからアングラなネタまで何でもOK
今年の運営形式について
今年の祭りは従来の祭りと運営方法が違います。
参加者は作品公開URLとエントリーページを自分でWIKIに編集し記入することになります。
テンプレートに情報を打ち込むだけの簡単な作業です!
わからないことは管理運営スレで聞いてみましょう
※今年は管理人が作品管理を行っておりません。作品更新は各自のWIKI作品ページを参考にしてください
参加方法
1.エントリーメールの送信
【作品名】
【作者名】
【ジャンル】
【使用するツクールの種類】
【紹介文】
を記入したメールを用意
以下の連絡先から管理人に送ってください。
折り返しで管理人からエントリー番号の発行・WIKIのメンバー登録メールを送信します
※エントリー時には絶対にメールにファイル添付しないでください。
※Twitterでもエントリーは受け付けますが、参加に受信用メールアドレスは必須です。
こちらからの返信が二通届いていない方はお手数ですがWIKIから問い合わせてください
連絡先
Mail:受付終了
Twitter:受付終了
WIKIから申請もできますが、なるべく上記連絡先に問い合わせてください
2.wikiの編集
1で届いたURL先に記載されている自分のページを編集します。
今回祭の本サイトはWIKIです。【WIKIのエントリーページからどうみえるか】だけを気にしましょう。
※難しい場合は上記の連絡先に問い合わせていただけると、代理編集を行います。
※メモ帳を開き、自分のエントリーページのバックアップはこまめに行いましょう
3.公開準備
公開するzipをうpろだ/アツマール等にアップロード、公開先URLをメモします。
作品をUPしたら公開先からDLできるか必ず確認しておきましょう!
WIKIのDLページにメモしたURLを記入・編集して公開準備完了です。
※事故を恐れる方はパスワードをかけ、公開開始時に同時にパスワードを公表しましょう。
作品公開日(12/24)には全員にDLページが閲覧できるようになり自然と公開状態になります
4.作品の修正など
今回のお祭りでは公開されても作品の管理責任は参加者にあります。
※自作品と編集したWIKIページのバックアップは絶対に取っておきましょう!
最終日に管理人がDLページから全作品を保存し、バックアップを作成します。
それまで自作品をDLできる環境を整えておきましょう。
あるとスゴイもの
- 【SS】画像サイズは従来の横320:縦240pxelから かなり自由です
- 【Icon】画像サイズは32×32pxel推奨
- 【html】上級者向け、自分のエントリーページに適応、差し替えることができます。
エントリーメールと一緒に提出したいという場合
どこかのうpろだにアップし、そのURLを送ってください
※Iconとhtmlはエントリーページに張り付けていただけると作品一覧に反映します
※今年は完全に編集自由です 見栄えなどは自分で気にしましょう!
更新停止/WIKIの凍結
エントリー受付終了日=WIKI編集の凍結日です
凍結後は編集要望がなければ、従来の祭り方式と同じく管理人とのメールのやり取りでWIKIページに文章などを反映することになります。
ですが、今回はみんなで編集されることを想定し長くエントリー期間を設けてます。
当日ギリギリに駆け込みをしようとせず、エントリーページを確保しておきましょう。
今後従来の祭運営方式をなさる人が企画サイトを立ち上げた時、新たにお任せするのも手だとは思います。
祭り開催日程
21/12/5 エントリー受付開始(20時~)
21/12/24 作品公開開始・DLページ開通
21/12/28 投票受付開始
22/01/20 投票終了
22/02/20 エントリー受付終了・作品バックアップ開始・WIKI編集凍結
22/7/10 完全更新停止予定
基本的に本サイト更新時間は平日0時以降の深夜予定です
リンク
最終更新:2022年07月09日 23:33