斬り族のあるきかた

斬り賊のあるきかた


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。



既に斬り賊のページあるけどあのページだけじゃ足りない部分もあるからそれについてkwsk書こうと思う

おかしいところとかあったら教えてねほし

よくみたらページ名が斬り族になってた
でも直し方分からないからこのままでいいや

おかしいとかあったら書き加えるとかして



斬り賊とはなんぞや

短剣を使う方の盗賊
攻撃スキルが妙に多いのが特徴

6連続攻撃のサベッジスタブ
防御無視、気絶効果付きのアサルター
分身を召喚し6体まで敵を巻き込めるシーブズ
メルを爆発させ財布と敵と低スペックに大ダメージを与えるメルエクスプロージョン
発動中無敵、高確率で気絶、攻撃範囲が異常に大きいブーメランステップ
スキルレベルMAXならカンストダメ*4をも叩きだせる暗殺

等が主な攻撃スキル
斬り楽しいです^^



短剣の種類

同じ短剣でも幾つかの種類に分けることができるんだぜ

装備にSTR,DEXが必要になるSTR短剣
装備にDEX,LUKが必要になるDEX短剣
ステータス条件が無いorALL4の極LUK短剣
ステータス条件がSTRのみorSTRとLUKの極STR短剣
極STR短剣なんて呼び方しないだろうけど分かりやすくする為に名前付けてみました


~各短剣の簡単な説明~
  • STR短剣
正確には短剣ではなく盾だが最初から攻撃補正がついている
現在(2010/12/3)では主流となっている
最終的にラヴァナイフ(STR75DEX150必要)が装備できるようになればいい
シャムシール(盾)、ラヴァナイフ(盾)が魅力的

  • DEX短剣
基本的にステータスはLUKに振るのでどこまで装備でDEXを稼げるかが課題

  • 極LUK短剣
さっき書いたように装備にステータス条件が無い短剣
同レベル帯の他の種類の短剣に比べ性能が良いが
使える武器の種類が少ない
メーカー実装で空気に^o^

  • 極STR短剣
クナイ、武蔵、うちわがこれに当たる
装備に必要なSTR条件が異常に低いのが特徴
極LUK短剣と同様に元々マイナーだったのがメーカー実装で余計に^o^



スキルについて


~1次職 ローグ~

スキル名 マスターレベル 前提スキル
シックスセンス 20
ロングスロー 5 シックスセンスLv3以上
ディスオーダー 10
ダークサイト 10 ディスオーダーLv3以上
ダブルスタブ 20
ラッキーセブン 20

スキル解説
  • シックスセンス
 命中力と回避力を上げるパッシブスキル
 斬り賊にとって命中力が足らなくなることは無いが、回避はあって損しないため
 SPが余れば振っていい
  • ロングスロー
 てりけんの射程を伸ばすパッシブスキル
 2次序盤まで投げて育てるならMAXまで振った方がいい、投げないなら不要
  • ディスオーダー
 一定時間敵の攻撃力と防御力を下げる、あとタゲはずしもできる
 使ったところで大してダメージは変わらないのでダークサイトの前提として3あれば十分
  • ダークサイト
 一定時間半透明になり敵との接触を回避できる
 但し魔法攻撃、地震は回避できない(←重要)
 また自分も攻撃、回復できない。10まで上げてないと移動速度が残念な事になる
 これが無ければ暗殺が使えないので4次するまでにはMAXにしておいた方がいい
  • ダブルスタブ
 短剣で2回敵を攻撃(笑)
 これよりもラッキーセブンを使ったほうが楽にレベル上げられるし、
 2次でサベジを覚えれば使うことは無いので上げなくても構わない
  • ラッキーセブン
 2枚手裏剣を投げる
 ダブルスタブを使わないならMAX推奨


スキル振りの例(アサシーフ(ダブルスタブを使わない育成法)の場合)
ラッキーセブン1

シックスセンス3

ロングスロー5

ラッキーセブン20

シックスセンス20

ディスオーダー3

ダークサイト10

あまりは適当に


~2次職 シーフ~

スキル名 マスターレベル 前提スキル
プログレス 20
ブースター 20 プログレスLv5以上
ヘイスト 20
スチル 20 ヘイストLv5以上
サベッジスタブ 30
シャドーレジスタンス 20


スキル解説
  • プログレス
 短剣武器の熟練度を上昇させる
 熟練度が上がると最低ダメージが底上げされるので早めに上げた方がいい
 19で熟練度は最大の60%まで上がるので20まで上げずに19で止めるといいよ
  • ブースター
 短剣の攻撃速度を上昇させる
 スキルレベルが1でも20でも上昇する速度は変わらない
 ちなみに速度は2段階上昇する
  • ヘイスト
 自分とPT員の移動速度とジャンプ力を上昇させる
 慣れるとヘイスト無しでは生きていけない体になるくらい便利
  • スチル
 一定確率で敵からアイテムを盗む
 成功しても出るのはETCばかりのうんこすきる
 捨てスキルの代名詞
  • サベッジスタブ
 短剣で敵を6回攻撃する
 MAXでダメージ90%*6
 2次では主力となり、3次以降もビクポケやベノムと相性が良い為一生使う事になるスキル
 又、非常にダメージが安定する
  • シャドーレジスタンス
 最大HP10%,状態異常耐性20%,全ての属性耐性20%増加
 少しでも耐久を上げる必要があるのでMAX推奨


スキル振りの例
サベッジスタブ21

プログレス19

ブースター6前後

サベッジスタブ30

ヘイスト20

ブースター20

シャドーレジスタンス20

あとは適当に


~3次職 マスターシーフ~

スキル名 マスターレベル 前提スキル
シールドマスタリー 10
チャクラ 10
アサルター 20
ビックポケット 10 メルエクスプロージョンLv3以上
シーブズ 20
メルガード 10 チャクラLv3以上
メルエクスプロージョン 20
シャドーパートナー 20
フラッシュジャンプ 20 アサルターLv5以上
ダークフレア 20



スキル解説
  • シールドマスタリー
 盾装備時に防御力をあっぷっぷさせる
 BBのおかげで盾の防御力のみUPだったのが全体の防御力UPに
 スキルレベルMAXで防御力が2倍になる
  • チャクラ
 HPを回復する
 硬直時間が長く狩りでは使えなさそう
 メルガの前提で3必要
  • アサルター
 気絶効果付き、防御無視の単体攻撃
 射程内に敵がいる時のみ発動できる
 発動すると一定距離移動し攻撃する
  • ビックポケット
 攻撃するとメルをドロップするようになる
 ドロップするメルの量とドロップ率はスキルレベルに依存
 攻撃1回1回に判定があるのでサベジやシブズを使えばぼろぼろメルが落ちる
  • シーブズ
 攻撃を当てた後、範囲内に敵がいれば分身が敵を5体まで攻撃する(自分の攻撃も含めれば6体攻撃)
 BIGBANG後に修正され攻撃範囲がかなり広くなり1振っただけでもかなり使えるスキルになった^q^
 3次ではこれをメインに狩るので早めに上げるべき
  • メルガード
 ダメージを半減し、残りの半分の何%かをメルで負担
 減るメルの量はスキルレベルに依存
 スキルレベル1でもMAXでもダメージは半減できるので早めにある程度振るといい
 赤字スキルのように思えるが実は超黒字スキル
 一言で説明するとダメージを半分に減らす赤字も軽減できるスキル
  • メルエクスプロージョン
 メルを爆発させて攻撃する、MAXで10体まで巻き込み可
 スキルレベルを上げるとダメージと1度に爆破できるメル袋の数が増える
 1Mも爆破すれば6桁ダメージを見ることができる←BB後に金額は関係なくなった?
  • シャドーパートナー
 投げから流用されたら便利スキル其の1
 詳しい解説は投げのとこ推奨
  • フラッシュジャンプ
 投げから流用されたら便利スキル其の2
 忍者汚い^q^
  • ダークフレア
 召喚された手裏剣は領域内で自分及びグループメンバーに攻撃を仕掛ける全ての敵にダメージを反射する。
 但し、対象の最大HPの半分以上は反射できない。
スキル振りの例
シーブス1

シーブス20

アサルター5

フラッシュジャンプ1

チャクラ3

メルガ10

シャドーパートナー20
あとは適当

3次の振り方は自由度が高い、これはあくまで一例
まずシーブズに20、これが育ってくると効率UP!(笑)


~4次職 シャドー~

スキル名 マスターレベル 前提スキル
メイプルヒーロー 30
暗殺 30
フェイク 30
ショーダウン 30 フェイクLv10以上
アンブッシュ 30 フェイクLv5以上
ベノム 30
煙幕弾 30
ブーメランステップ 30
ヒーローインテンション 5
グリッド 10

スキル解説
  • メイプルヒーロー(略称MH)
素ステんたす(STR,DEX,INT,LUK1)を上げる
20でALL10%UP,30でALL15%
マスタリー20はホンテ産で高価、30はハーピー産
  • 暗殺
DS中にのみ発動できる
まず敵単体を3回攻撃し、その敵のHPが残っていればFA発動
最初の3回で倒したり敵がいなかったりするとFAは発動しあに
更にンFAは一定確率でクリティかル
マスタリー20はちょっと高め 30はBB前は忘却産だったため道端に捨てられたり20のような値段で売ってる詐欺師がいたがいまは知らん
MB20はグリフォン、武林妖僧から出る、グリフォン巡回しまくれ
MB30はラッシュブル、故障したDF型アンドロイド 
本wikiより
※暗殺の実際のダメージ値について。
クリティカル以外は3秒毎(3,6,9,12)の変化だが、クリティカルダメージについては3の倍数-1秒毎(2,5,8,11)の蓄積となる。
左から順に,1発の威力 /クリティカル発動時単発威力 /クリティカル未発動時、発動時総合ダメージ/
[暗殺Lv10]
0秒累積/350%/400%/1400%/1450%/
3秒累積/700%/800%/2800%/2900%/
6秒累積/1050%/1200%/4200%/4350%/
[暗殺Lv20]
0秒累積/500%/600%/2000%/2100%/
3秒累積/1000%/1200%/4000%/4200%/
6秒累積/1500%/1800%/6000%/6300%/
9秒累積/2000%/2400%/8000%/8400%/
[暗殺Lv30]
0秒累積/600%/750%/2400%/2550%/
3秒累積/1200%/1500%/4800%/5100%/
6秒累積/1800%/2250%/7200%/7750%/
9秒累積/2400%/3000%/9600%/10200%/
12秒累積/3000%/3750%/12000%/12750%/

だったんだが今は変わってまうs
累積は0秒2秒4秒6秒8秒の5段階
スキルLVが7の倍数+1のときに累積できる秒数が伸びる
スキルLVMAXで MP 44消費、560%のダメージで4回連続攻撃、ダークサイト中 8秒間ダメージ累積可能
要するに自分が暗殺に振ったときに○○%のダメージで・・・っていう説明の、○○の数値を上の表の0秒累積時の1発のダメージと置き換えればなんとなくダメージ計算できるんじゃないかと


  • フェイク
一定確率で敵の攻撃を回避する
スキルレベル1で16%の確率で発動してくれる
発動すると強制的にF2
MB20はワルメンボウ(左)
MB30はレヴィアタン、ドド、ワルメンボウ(右)
ワルメンとレヴィアタン探して狩ってりゃいい
  • ショーダウン
アイテムどろっぴとか取得経験値とか増える
狩りが楽しくなるロマンスキル
前提フェイク10
  • アンブッシュ
  • ベノム
1だけでもふっておくと持続的にダメージ与えられる 多分BBで毒ダメージ通るMOB増えたのか知らんけど今まで聞かなかった奴にも効く
  • 煙幕弾
ボスで主に使う
1だけでも振っておくと重宝される(ボス討伐前にペットをしまう時など)
  • ブーメランステップ(略称BS)
発動中無敵、MAXで4体の敵に600%のダメージで2回攻撃、90%の確率で4秒間気絶、パッシブ効果:サベッジスタブ、スチル、アサルター、シーブズのダメージ25%増加

発動中無敵、MAXで1200%*4体巻き込み、90%の確率で4秒間気絶、範囲が異常に広い超強力な攻撃すきる
但し1秒強のディレイがあるため連射は不可←かなり減少したほとんど連射できる
前方に壁があったり足場が無かったりすると使用不可←これもなくなった
さらにBBでサベッジスタブ、スチル、アサルター、シーブズのダメージ25%増加
という卑劣なパッシブ効果が追加されたのでいち早くMAXにするべき
このスキルでジャクムのスキル封印や気絶火柱を回避するとかっこいい
MB20はキキョウ仙人、忘却の師弟、ライカ、AF型アンドロイド
MB30は忘却の神官、ファントムプラントから出るからビシャスを転がそうぜ
  • グリッド
BBで新しく追加されたスキル
メルの取得量増加、メルガのメル消費とダメージ減少、メルプロのダメージ増加、ピグポケのばらまき率増加の効果がある
黒字スキルかつダメージ減少によって墓が降りにくくなる
ジャクム本体戦でのメイン火力になれるからブーメランステップの後に振れ


スキル振りの例1
フェイク1
(ベノム1)
ブーメランすてっぷ1

ブーメラン30

暗殺orMH

あとは適当でいいと思うます
煙幕、フェイク、ショーダウン、ベノム、グリッドあたりをお好きなように
ベノムのダメージはBB後に若干下がったのでなくてもいいかも
とりあえずブーメランすてっぴを早めに30にするべき


スキル振りの例2
転職時に貰えるSPで
フェイク1、ブーメランステップ1、(ベノム1or煙幕1)

ブーメランステップ30

グリッドMAX

暗殺orMHorフェイク

ショーdaunnはロマン(正直ベノムでよかったかもシレン)

ベノムor煙幕とか書いたけど、ベノムがあってよかったと思ったことなんてないから煙幕でいいと思われ。 ベノムを使いたかったら振れ
ブーメランステップのMBは結構高いので30にする前にグリッドあげちゃってもいい
暗殺20のMBは糞高いから後回しでいい、というより狩りで使わんしジャクムだとメルプロ万歳だからなくてもいい。ホンテでは囮だしね!10まではMBいらんからそれで当分我慢しろ
MHをMAXに出来たらそっちのがいいんだが、MHのMBも高いので新規にはきついかもシレン。
とりあえず9まで上げればいいんじゃないかな。
フェイクのMBは上二つに比べれば安いから割とオヌヌメ
狩りが超黒字になるよ!やったね斬りちゃん!あとフェイク30だとホンテ戦での囮で大活躍できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月10日 01:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。