マクロリファレンス
- blink 選択肢表示用。linkタグに置き換えて使用する。
通常はメッセージウィンドウ内に選択肢が表示されるが、blinkタグを使うことでメッセージウィンドウ外に選択肢を表示することができる。
[blink text="「も、もう一回……」" storage="kyoutu-root_001_s.ks" top=130 target=*もう一回]
[blink text="「上手な演技だったよ」" storage="kyoutu-root_001_2.ks" top=210 target=*上手な演技]
| 属性 |
必須 |
説明 |
| text |
yes |
選択肢として表示するテキスト。このまま画面に表示される。 |
| storage |
no |
選択肢をクリックしたときにジャンプするジャンプ先のシナリオファイル。省略→現在のシナリオファイル |
| top |
yes |
選択肢を表示する上からの位置。任意の数値を入力できるが、以下のルールに従う。 ;選択肢2個 ; 1 / 130 ; 2 / 210
;選択肢3個 ; 1 / 110 ; 2 / 170 ; 3 / 230
;選択肢4個 ; 1 / 80 ; 2 / 140 ; 3 / 200 ; 4 / 260
|
| target |
yes |
ジャンプ先のラベル |
- eyecatch アイキャッチ(汎用)表示用。日付は表示されない。
- 使用例
[eyecatch]
- eyecatch_d アイキャッチ(日付変更)表示用。一日の終了時、翌日(あるいは指定した日付へ)移行する際に使用。
- 使用例
[eyecatch_d nd=7_14 c='阿部高']
| 属性 |
必須 |
説明 |
| nd |
yes |
変更後の日付を指定。7/1ならば7_1、8/14ならば8_14 |
| c |
no |
表示するキャラクター。キャラクターに対応して背景色も変化する。省略時はランダム ;c='阿部高' ; c='北上' ;c='寮長' ; |
- eyecatch_k アイキャッチ 立ち絵表示用。翌日(あるいは指定した日付へ)移行する際に使用。
- 使用例
[eyecatch_k nd=7_2 c='寮長' t=5 b=1]
| 属性 |
必須 |
説明 |
| nd |
yes |
変更後の日付を指定。7/1ならば7_1、8/14ならば8_14 |
| c |
no |
表示するキャラクター。キャラクターに対応して背景色も変化する。省略時はランダム ;c='寮長' ; |
| t |
yes |
表示する立ち絵番号 |
| b |
no |
立ち絵を変化させるかどうか。1=変化する |
- date_image 日付画像の読み込み。これがなければ日付変更アイキャッチのときに現在の日付がでないので注意。
- 使用例
[date_image storage=date_7_2]
| 属性 |
必須 |
説明 |
| storage |
yes |
現在の日付を指定。7/1ならばdate_7_1、8/14ならばdate_8_14 |
表示の消去は [hide_date_image] で、見た目だけ消して内部データを残す。
日付メモ.txt
最終更新:2012年01月28日 14:00