アリス・マーガトロイド
能力名
耐衝撃型
効果
発動した局の間に、(積み棒分を除いた) 12,000点以上の失点を受けた場合、それを半減する。
絵師
里村 響さん
感想
一見、とても地味な能力にみえますが卓によってはかなーり使い勝手の良い能力になります。
ゲージ速度は
1位射命丸文 2位
リリカ・プリズムリバーに次ぐ星熊勇儀、比那名居天子と同じ速さの第3位!
使用タイミングは基本的に溜まったら即能力で問題ないと思います。
さすがに後半に溜まった場合は打たなくてもいいとは思いますが。
能力の特性上、どうしても振ってしまう12000以上の手を気持ち和らげる能力なので。
けっして無謀にツッパする能力ではないです!
ただマイナス状態付加(鳥目、鳴き禁止)を持つ相手がいたら
使用タイミングをかえるのもいいかもしれません。
ただこっちのゲージ速度が圧倒的に速く、打ち消されるような能力でもないので
相手はこちらの半減能力消しをメインには打ってこないでしょう。
得意卓はこの2つ!
霧雨魔法店:赤ドラで勝手に火力がつき、おまけにダマが多いため事故りやすいので。
卓のゲージ速度も速く(地霊の1.2倍)3局に2,3回能力が打てます。
(もちろん局の序~中盤に打てるという意味で)
ダマの12000以上が半減できる能力がこの頻度で打てるのは強力。
香霖堂:霧雨と同じゲージ速度なので3局に2,3回打てます。
8000→そのまま 12000→6000→得点移動無し 16000→8000 18000→9000
自分と相手の手のぶつかり合いのリスクがけっこう減ります。
香霖堂では親の満貫ダマをする人もいるのでやはり使い勝手がいい。
なんといっても12000を無効に出来るのが強み。ただ11600は2本場じゃないと半減できません!
他の卓でのメリット(上の得意卓ほどではありませんが)
天界の石舞台:点数のリミッターがはずれて得点変動が大きいので
相手ツモで自分だけ半減できるところや振り込んだときに半減されるところなど。
紅魔館:ハネや倍の親被り半減。
ツモ2倍でツッパぎみになりやすいこの卓では、
ロン12000→6000の半減が神社などの卓に比べたらありがたみはあるかも。
地霊殿:TOPでも序~中盤のタイミングで2回に1回は確実に打てる。
順位が低かったり、ノーテン罰符などの点数移動があったとき3回に2回のペースになる。
卓の特性上ダマがすこし多めなこの卓では
ダマ6400、7700などが半減できるのはそれなりにおいしい。
手のぶつけ合いのデメリットが香霖堂ほどではないがそこそこ減る。
ただ半減したところで十分手痛いけど、2倍くらうよりはぜんぜんいいですね。
上に挙げた卓と比べると
神社や永遠亭、白玉楼、無縁塚、魔界などではかなり能力の効果が下がると思います。
仮に半減してもそもそも6000失点が十分痛い。
黄昏酒場にいたっては効果がないです・・・。・
説明をみて
アリスの能力に対する見方がけっこう変わったのではないでしょうか。
得意卓では意外や意外に猛威を振るう能力なので、ぜひぜひ!by
一寸先は紫
最終更新:2010年06月10日 19:37