上白沢 慧音
能力名
魔力消去型
効果
誰か一人の魔力ゲージを0にする。
絵師
カキヤザクロ
感想
絵の雰囲気が変わった事、それ以外の変更点は見当たらない皆の先生。
以前から使っていた人にとっては違和感無く戦える仕様だが、逆に云えば未だ扱い辛い能力のまま。
点棒に因るゲージ減少能力のハクタク。
Rev2からツモでも発動可能になったメディスン。
同じくRev2からゲージ減少のみに変化した小町。
三人の能力を比較すれば少々見劣りするのは仕方ない事だが、それを補う唯一の長所として対象のゲージを必ず空にすると云う点。
メディスンはRev2からゲージ半分にすると言う変更が加えられた為、現在では唯一のキャラとなっている。
その点を踏まえると、ゲージ上昇率が遅いキャラには絶大な効果を発揮をする。ましてやそれが一人に集中砲火になると…。
逆にゲージ二本以上やゲージ速度が速いキャラに対しては、ゲージが満杯の状態で打つ様に心掛ける事。
尤もその前に能力を使われる訳だが…。
それと、三人打ちでは対象が二人と云う事もあって狙い易いかも知れない。キャラ選びの選択肢として、一つ入れてみても良いのではないだろうか。
兎も角、狙った相手の魔力を無かった事に出来たのであれば、後は自分の力を信じるだけだ。
って、慧音自身が云ってた。
それと、苦手な卓として、魔界が挙げられます。
幾ら打ち込もうがゲージ上昇率が二倍なので、ハッキリ云って点棒の無駄です、諦めましょう。
by風霧 龍弥
最終更新:2011年02月11日 08:38