451 :七月七日 1/7:2006/07/07(金) 23:26:41 ID:8G/KF9l.
七月七日
「七夕やん、今日」
「まったくもってその通りだな」
「七夕ゆうたらなぁ、ほれ、織姫と彦星。あん二人なぁ、一年に一辺しか会えへんねんて。殺生な話やなぁ。ウチとアンタは毎日毎日顔合わせとるんになぁ」
「ですよね^^」
「…ほんま、辛気臭いアンタのツラぁ毎日毎日みるのも殺生な話やし?おもんないアンタとの会話も年に一辺くらいになったら、ウチも楽やのになぁ?」
…このクラスメイトのお嬢さんはさらっとキツい事を言うから困る。
まぁそっちがその気なら、こっちもちょいと悪戯でもしてみたくなるお年頃。
「ふむ…じゃあこうしよう。流石に年一ってのは無理だが、これからは週に一度だけ会話する方向で。先に根を上げた方の負けな」
「ほ、ほっほぉ~う、おもろいやん。ええで、相手になったらぁ。絶対『僕寂しいのぉ~』言わしたるさかいな!」
鳴呼、単細胞。生来の勝負師。簡単に引っ掛かるから困る。
さてはて、何時間持つか…
一時間目終了時-休憩時間
一瞬話し掛けてこようとして、ハッとした顔になり引き下がる。
『う~』とか唸りながら睨み付けてくるが、流石に話し掛けては来ない。
知らん顔して放置。
452 :七月七日 2/7:2006/07/07(金) 23:27:49 ID:h.5rCqBE
二時間目終了時-休憩時間
他の女子と会話。空返事で上の空。チラチラとこちらを見て来るが寝たふりして放置。
三時間目-現国授業中
こちらを見る頻度が上がる。
真面目に授業を受けるふりして回数を数えたら、50分中37回のチラ見を確認。
三時間目終了時-休憩時間
自分の机でぼんやりしている。
貧乏揺すり多発。溜息もつきはじめる。
無理にチラ見を抑えている模様。
四時間目-体育授業中
得意のバスケでシュートミス連発後、転倒し鼻血が出たとかで授業半ばにして保健室に退場。
去り際に物凄い目で睨まれる。
昼休み
鼻の穴に詰め物をして登場。
やはり物凄い目で睨まれる。
何故か弁当箱を持ったまま教室中を徘徊。
睨む視線に殺気を感じ、早々に屋上に退避。
後から聞いたら、一人で黙々と弁当を食ったらしい。
五時間目-数学授業中
完全に上の空。溜息、貧乏揺すりに加え、頭を掻き毟り『あ~』とか『う~』とか唸り出す。
数学教諭も余りの不気味さに放置。
五時間目終了時-休憩時間
机に突っ伏して微動だにしなくなる。
沈黙が気になり近づいてみると『ウェヘヘヘ…ウヒヒ…』と不気味な笑い声が微かに聞こえゾッとする。
放置。
453 :七月七日 3/7:2006/07/07(金) 23:28:54 ID:EbJSlPcA
六時間目-LHR
机に着いたままぼんやり黒板を見ているが、目が死んでいる。
担任の言葉も右から左の模様。
時折うつむいて肩を震わせたり、鼻を啜る音が聞こえたりする。
流石にやり過ぎたか。
放課後-下校時刻
さて、何と声を掛けたものかと思案していると近付いて来た。
じっと睨みつけるが、言葉にはしようとしない。強情だ。
こちらも声を掛けずに帰ろうとすると、制服の裾を掴まれた。
見ると目に涙を溜めて唇を噛んで、今にも泣きそうな表情。
それでも声は出さない。
本当に何と言うかコイツは…
帰り道
二人で無言で帰る。
制服の裾は掴まれたままだ。
沈黙が痛い。
肩を落とし、トボトボとついてくるのが…
ったく!
「…今夜さ、三丁目の神社で七夕祭があるんだよな。一緒に行かね?」
吃驚した表情でこちらを見上げる表情。
涙が一粒、ほろりと落ちる。
あぁもういいや。
「…ウチの…勝ちやんな…ック…エグ…」
「はいはい俺の負け。悪かったな、無視して」
「別に…キツくなんてなかってんからな…ッ!…でも罰ゲームや…お祭りで…ウチに仰山奢りや!」
「あいよ。んじゃ18時に公園で待ち合わせな」
「遅れたらシバくでっ!」
その笑顔の為なら、財布が軽くなっても構わないさ。
454 :七月七日 4/7:2006/07/07(金) 23:30:03 ID:Y9OlV2sM
「おまたせ~♪」
「おー………」
18時きっかりに、深い藍染めに大輪の紫陽花を染めぬいた浴衣と淡い桜色の縮れ帯、薄い化粧と後ろで纏めた髪で、待ち人は現れた。
「…?何やのん、鳩が豆鉄砲くろうたよーな締まりのないツラぁしてからに…ウチに何や言う事あるんとちゃうんか?」
「あぁ、うん、まぁ…」
まさか見惚れてたとは言えない……いや、言うべきか?
「…化けやがったなぁ…」
「ちょっ!アンタなぁ、ウチがどんだけ…ッ…」
「?…どんだけ?」
「な、何でもないわボケェ!…う~…覚えとき!今日はアンタの財布、スッカラカンにしたるからな!」
「はは…お手柔らかに…」
祭囃しに露店のざわめき。人息れ。
「焼きそばや!やっぱ露店ゆうたら焼きそばが基本やな!な!」
「初っ端から喰いもんかよ!」
「黙って財布出しぃや、兄ちゃん!」
「お、射的がある…」
「あ、ウチあれ欲しい!」
「ふ…vipの凄腕スナイパーと呼ばれた俺に任せとけ!」
「ホレあれ!あのでっかいヌイグルミ!」
「ちょwww1/1荒巻スカルチノフwwwwDEKEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!」
「これのドコがタコヤキやぁぁぁぁぁぁしゃあらすっぞヴォゲェェェェァァァァっだらあぁぁぁ!!!!」
「逃げて…ッ!タコヤキ屋のおっちゃん逃げてーッ!!!」
「っじゃらぁぁァァァァァァァ!」
455 :七月七日 5/7:2006/07/07(金) 23:31:06 ID:B9j0vHGE
「いやぁ楽しかったなwww」
「せやなー♪」
戦利品はやたらデカいヌイグルミに狐のお面、綿菓子に林檎飴にチョコバナナ。
ほくほく顔で、並んで歩く川岸の土手。
周囲には誰も居なくて、夏にしては涼しげな夜風が心地良い。
「…あッ!ちゃうわ!あれや、相手がアンタや無かったらもっと楽しかった思うで!うん」
「そうか。でも俺は…おまえと一緒だから楽しかった」
「ふぇッ!?」
思わず立ち止まった彼女にニ歩先んじて、立ち止まり振り返る。
「なっななな、なんやのん?おかしなモンでも食うたん?あ!アレや!カタヌキ!アレ食うたんが悪いんやな!」
「なわきゃーあるかい!…まぁね、ほら」
顔を空に向けてみる。
満天の星空だ。
「あそこの二人はさ、年に一度だけしか会えないだろ?だから一年間、相手に伝えるべき言葉を探して、選んで、そんで今日、それを全部伝え合ってるんだろうなって思ってな」
「な、なんや…益々おかしいでアンタ…財布が空ぁなって脳味噌まで減ったんちゃうか?」
「どんな理屈だよ!…ただ俺は…俺も、伝えようと思っただけだ」
「……何を…やの?」
「俺は、おまえと居る時が一番楽しい。おまえが居ればそれでいい…正直そう思ってる。」
456 :七月七日 6/7:2006/07/07(金) 23:32:13 ID:h.5rCqBE
「中学の時、転校して来たおまえに一目惚れだったりするんだがなww」
余計な事まで言うのが俺流。
ああ、真っ赤な顔で睨み付けて来る。
今日は良く睨まれる日だ。
「…ずるいやん、そんなん…」
「そうか?個人的にはベストなタイミングだと思うんだが?」
「せやから!…こんだけ奢らせといて断ったら…ウチどんだけ悪女やねん…」
「だからベストなタイミングだろwww」
意地悪く笑って見せる。退路を絶ったつもりは無い。
「奢りはあくまで罰ゲーム。それとこれとは話は別だぜ?」
「うぅ~……答えたるさかい目ぇつぶりや!」
「おぅよ!」
暗闇で、しばしの空白。
後に──
「あ、アンタの言葉、そっくりそのまま返したらぁ!」
胸元に、抱擁。
川岸の土手に立つ二つの影は、暫くの間一つになって、それは星空の織姫と彦星だけが見守る時間。
「流石は七夕、短冊に書いた願い事がこんなに早く叶うとはね」
「ふんッ!そんなんウチの願い事も叶ったんやから当然やん!」
457 :七月七日 7/7:2006/07/07(金) 23:33:14 ID:h.5rCqBE
ドォーン……パパパパパ…
夜空に広がるは大輪の華。
「お…花火大会かぁ…そいや今日だっけなぁ」
「ちょっ!?アンタ下調べしとったんとちゃうんか?!」
「いやぁ全然?」
「…アホや…抜群のロケーションやないの…計算やなく偶然かい…」
「ははは、通りで人通りが少ないわけだ。川のずっと上流でやってんだなぁ」
「あ~…ホンマ不安になって来たわ…ウチこいつでええんやろか…?」
「きっと御満足していただけると確信しております!色々な意味で!」
「TVショッピングかーい!ちゅーか色々な意味でってなんやー!」
「それはもう普段の生活から夜の性活まで!」
「こら一本取られたなぁ!アッハハハハハハ……死ねぇェェェェェェッ!!!!」
「ちょっ!首!締まって!……アッー!」
ドォーン……パパパパパ……
おしまい。
最終更新:2011年10月25日 17:28