692 名前:1/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:16:29.92 O
  • 失意の男を慰めるツンデレ

男「……」

女「タカシー、いる?」

男「んぁ……かなみか」

女「何やってるのよ。ちゃんと午前の講義は出たんでしょうね?」

男「サボったよ……お前みたいに端からフル単目指してねぇし」

女「全く、だらしないわねぇ。今時モラトリアム大学生なんて流行んないわよ」

男「うるっせーなー……ほっといてくれよ」

女「拗ねてんじゃないの。それより、今日は先輩たちの就職祝いよ。準備してあんの?」

男「わり……俺パス。今日はそんな気分じゃないわ」

女「気分って、お世話になった人にそんな態度で許されると思ってんの?」

男「だからほっとけって! 自分でも、好き勝手言ってるのは分かってるからさぁ!」

女「……あんた、どうしたの? もしかしてなんかあった?」

男「……」


693 名前:2/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:18:17.97 O
女「いつもなら、そんな風に自分の都合をまくし立てたりしないじゃない」

女「なんか理由があるなら、話してみなさいよ。私が聞くだけ聞いてあげるから」

男「……これだよ」バサッ

女「え……? 何これ」

男「いいから読めって」

女「うん……えーと、『ラノベ新人大賞一次選考結果発表』?」

男「俺さ、それに小説書いて送ってたんだよ」

女「えぇ!? あの漫画しか読まないタカシが小説ぅ!?」

男「そうだよ、悪いかよ」

女「いや、びっくりしただけだけど……へぇー、あんたがねぇ。で、結果は?」

男「もちろん、俺の名前なんてなかったよ」

女「あ……そう、なんだ」

男「まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんだけどな。何回書いて送っても、かすりもしなかったし」

女「そんなに応募してたの?」

男「あぁ。いくつか賞に送って全滅だったから、よっぽど才能なかったんだろうな」


694 名前:3/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:20:31.39 O
男「俺さー、誰にも言ってなかったけど、文章書いて暮らしていけたらなーとか思ってたワケよ」

女「私にさえ言わなかったっていうのが癪に触るけど、まぁいいわ」

男「だって、言ったらお前絶対からかうじゃん。でも、こんだけ書いても、駄目なもんはやっぱ駄目だった」

女「そんなの、ニ、三回落ちたくらいで落ち込んでんじゃないわよ」

男「そうは言うけどなぁ、自分の書いたものが認められないのって、めちゃくちゃ辛いんだぞ?」

女「その辺は、私には分からない機微だけど……」

男「まぁ、ようやく諦めがついたっていうのかな。才能の差とか、技量の差とかさ」

男「ほら、同じ学部のSっているじゃん? あいつも俺と同じで物書き志望なんだよ」

男「うちの大学、文芸サークルとかないだろ? だからそいつと内輪で文芸論かましたり、切磋琢磨してるつもりだったんだけど」

男「あいつの文章すげぇんだよなぁ……単に文才があるってだけじゃなくて、やっぱ物が違うわ」

女「……」

男「だから、今度のこの賞の一次選考に引っ掛からなかったら、潔く負けを認めてもう諦めようって決めてたんだ」

女「その割には、さっきまでずいぶん落ち込んでたじゃない」

男「……まーな」


695 名前:4/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:22:39.46 O
男「ま、そういう訳で今日の俺は、少し荒れてたっちゅーことさ」

女「……そう」

男「あーあ。にしても、一次選考くらい通れってんだよな。自分のセンスの無さに自分でもびっくりだわ」

女「そんなに卑下しなくてもいいのに……」

男「いや、悪かったよ。かなみに愚痴ってもしょうがないことだったのにな」

男「就職祝いはちゃんと出るよ。だから、今はちょっと一人にしてくんねーかな」

女「……嫌よ」

男「えっ?」

女「そんな風にうじうじ腐ってるから、よけい思い悩んじゃうのよ。少しは風通しよく生きなさい」

男「おいおい、なんだよいきなり……」

女「まだ時間あるわね。よし、タカシ。海行くわよ、海!」

男「はぁ? ふざけんなよ、何が悲しくて海なんか行かなきゃなんねぇんだよ」

女「いいから黙って着いてくる! 落ち込んだ時は海で発散するのが若者ってもんでしょ!」

男「え、えぇ……?」


696 名前:5/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:24:01.26 O
―――――

女「んーっ、潮風が気持ちいーっ!」

男「本当に来ちまったよ……ちょっと強引じゃねぇか?」

女「いいじゃん、たまにはさ。あんたと海来るの久しぶりだし」

男「そういやそうだな。いつぐらいぶりだろ」

女「ねぇ、波打ち際まで行ってみようよ」タタッ

男「あっ……おい!」

女「それっ!」パシャッ

男「ずわっ!! なんてベタなことを……」

女「あはははっ、『ずわっ』て何よ。あんたカニ? カニなの?」クスクス

男「テンションたっけーな、おい!」


697 名前:6/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:26:03.85 O
女「そぉれっ、それそれっ!」パシャパシャパシャ

男「止めろっつーのバカ! 濡れるだろが!」

女「あんたがショボくれた顔してるからよ!」

男「てめっ……仕返しだコンニャロ!」バシャッ

女「きゃあ!」

男「うらうらうらぁ!!」バッシャアッ

女「ちょっとぉ、限度考えなさいよねー。びしょ濡れになっちゃったじゃない」

男「お互い様だろ。それにやってきたのはそっちからだ」

女「違いますー。喧嘩は売る方も買う方も悪いんですー」パチャパチャ

男「言いながら水引っ掛けないでくれないか。もう充分頭冷やしたから」

ぉ「ふふ……ねぇ、これで少しは元気になった?」

男「おかげさまで、お前に対する怒りがふつふつと蘇ってきたよ」

女「そ。それならただ腐ってるよりマシね」


698 名前:7/8[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 22:27:07.46 O
女「ふぅ……やっぱ海はいいわねー。なんかこう青春の代名詞って感じ?」

男「無理くり付き合わされる方の身にもなってください」

女「でも、ちょっとは元気出たんでしょ?」

男「そりゃ、まぁ……」

女「だったらいいじゃない。落ち込んだ時はとにかく空気を変えなきゃ」

男「そーゆーもんか?」

女「そーゆーもんよ!」

男「……そっか」

女「でしょ?」

712 名前:1/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:31:48.18 O
女「あー疲れた。ちょっと休憩」

男「自由だなぁ、お前」

女「あんたもこっち来て座りなさいよ」

男「ん、そうする」

女「……」

男「……」

女「……ねぇ、タカシ」

男「ん? 何か?」

女「タカシはなんで、小説なんか書こうと思ったの?」

男「んー、そうだなぁ……やっぱり楽しかったからじゃないか?」

女「ふぅん……」

男「文章書くって地味な作業なんだけどさ、それでもたまに、流れるみたいにすっげぇ気持ちいい文を書ける時があるんだよ」

女「……」

男「その感覚が味わいたくて、文学科のある大学進んで、文章の勉強もして……」

男「でもやっぱり、俺の書く物は素人に毛の生えた程度の、ただの妄想だったんだよ」

男「自分の身の程を思い知るって、こういうことなのかなって思ってさ」


713 名前:2/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:33:09.47 O
女「……なんか、あんたも見かけによらず努力してたのね」

男「実にならない努力だったけどな。夢を叶えるのって難しいわ、実際」

女「そんなことないっ!!」

男「うぇ……? どうした、急に?」

女「……私には、叶えたい夢とかなかったから、そういうのすごく憧れる」

男「そうか……でも、結局叶わなかったんだぞ?」

女「そうじゃなくて……夢を見て、それに向かって努力したことは、誇っていいことだと思うの」

男「何を言っても、他ならぬ自分自身が負け犬の遠吠えだと思ってるんじゃな」

女「……あのね、叶わなかった夢は、道になるんだって」

男「……は? どういう意味だそれ?」

女「言った通りの意味よ。夢っていうのは叶えた人だけの物じゃなくて、その
  夢を諦めちゃった人の無念とか未練なんかも、全部含めて道になるんだって」

男「なんだそりゃ?」


714 名前:3/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:34:31.31 O
女「中学時代に、私が大好きだった先生が言ってたのよ」

女「もしも夢を叶えた人だけがその道を歩くなら、その夢への道はきっと廃れていく」

女「挫折した人、諦めた人、夢を見ることすら叶わなかった人」

女「そういった人達がいるから、その夢への道は途絶えることがないんだよ、って」

女「だから、もしも自分の他にその道を行こうとする人が現れたら、その人を導いてあげなさい」

女「そうすればあなたも、その道の轍を固める一人になれるから、って言われたのよ」

男「ふぅん……」

女「今でもハッキリ覚えてるわ。私自身が、その言葉を参考にすることはなかったけどね」

男「うーん……」

女「どうしたの? 柄にもなく考えこんじゃって」

男「いや……そんな格好いいこと言うヤツ、中学の頃の先生にいたっけ?」

女「あぁ、違う違う。学校の先生じゃなくて、私が中学のころ教えてもらってたカテキョの先生よ」

男「あー、だからか……そんな深い台詞言うようなキャラ、いなかったもんな」


715 名前:4/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:36:16.45 O
男「にしても、意地っ張りなお前がそんな簡単に心を許す先生って、どんな人格者なんだよ?」

女「そうねぇ……とにかくエネルギッシュで、格好いい人だった。私もあんな風になりたいって、ずっと思ってたなぁ」

男「……ふーん。あっそ」

女「なによ、そのリアクション。あんたから聞いてきたんでしょ」

男「別にぃ? ただ、よっぽどその先生のこと気に入ってたんだなって、思っただけだよ」

女「……もしかしてあんた、先生に嫉妬してるの?」

男「バカ、ちげーよ! なんで俺が嫉妬なんか……」

女「あははっ、バカはあんたよ! その先生は女の人。あんたたまに会って、鼻の下伸ばしてたの覚えてないの?」

男「あれっ? そうだっけ?」

女「そうよ。だから私もああなりたいって思ったんじゃない」

男「あぁ……言われてみれば、なんか思い出してきたような」

女「変な勘違いして、私に迷惑かけないでよね。バカタカシ」

男「うっせぇ」


716 名前:5/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:37:44.04 O
女「……ねえ」

男「ん?」

女「あんた、もう小説は書かないの?」

男「どうかな。趣味程度に何か書くことはするかもしんないけど」

女「そう……なんだかちょっと惜しいわね。せっかく今まで続けて来たに」

男「自分の実力の程くらい分かってるつもりだよ。悲しいかな、俺ってやっぱり小市民なんだよな」

女「……だったらさ、私があんたの読者になってあげよっか?」

男「えっ……」

女「もしもあんたがこれからも書くことを続けるつもりなら、私が読者になって、あんたの作品を貶したり貶めたりしてあげる」

男「どっちにしろ誉めることはないのかよ」

女「いいじゃない。私だってあんたがどんな話書いてるのか知りたいし」

女「手始めに、最近書いたの見せてみなさいよ。もしかしたら、私が客観的に評価することで得られるものもあるかもよ?」

男「いやそれは……どうせ諦めたんだし、そこまでしなくてもいいよ」

女「それじゃ私の気が済まないの! 今まで私に隠してきた罰と思って、観念しなさい!」

男「う……」


717 名前:6/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:40:45.22 O
女「それとも、なんか私に見せらんない理由でもあるの?」

男「えっ、いやあのそれは……」ゴニョゴニョ

女「まだ何か私に隠してるのね? ここまで来たら洗いざらい全部話しなさいよ!」

男「……じゃあ、言うけど。引くなよ、絶対引くなよ?」

女「内容次第よ。いいから早く言いなさいってば」

男「……かなみ、っていうんだ」

女「は?」

男「俺の書いたラノベのヒロインの名前……全部かなみって名前なんだよ」

女「はぁ!? な、なんで私と同じ名前なのよ!」

男「いやホントごめん。ほら、かなみって変にキャラ立ちしてるから、ついな……」

女「そんな個人的な感情で書いてばっかいるから賞に落ちるのよ! バカ、バカッ!!」

男「……ホントすんません」


718 名前:7/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:43:49.74 O
女「う~……///」

男「……なんか、ごめん」

女「駄目、絶対に許さない」

男「……」

女「……よし、決めた!」

男「……へ?」

女「これからあんたん家に帰って、私の名前の出てくる話、全部処分する!」

男「えぇっ!? いや無理だって、賞に送った原稿は基本的に帰ってこないもんなんだぞ!?」

女「パソコンに控えのデータくらい残してるでしょ! 何だったら、中身ごとパソコンぶっ壊してあげてもいいのよ?」

男「それは止めて……本当に止めて」

女「私の名前を無断で使った罰はそれだけ重いんだからね! そこんとこ、理解しなさい!」

男「うへぇ……でもそうなると、チェックするだけでも凄い負担だぞ? お前にできんのか?」

女「そうね……それなら、もう一つ案を出してあげてもいいけど?」

男「……というと?」


719 名前:8/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:45:31.91 O
女「とりあえず、今まで私の名前を使ってたことは、不問にしたげる」

男「おぉ、そりゃあいい」

女「その代わり、あんたはそのヒロインが出てくる小説で賞を取るまで、何年かかってもずっと書き続けるのよ!」

男「は? ちょっと待てよ、なんでそうなるんだよ!?」

女「それが私の名前を勝手に使った対価よ。どう、妥当なとこでしょ?」

男「おいおい、だから俺はもう物書きになるの諦めたんだって……」

女「あんたに拒否権はないっ! それとも、今までの努力の結晶が、私の手で灰になるのを見たいの?」

男「……見たくないです」

女「だったら選ぶ選択肢は一つよね?」

男「……マジっすか」

女「そうよ。じゃないと小説の中の私が不憫じゃないのよ。私の名前を使った責任、取りなさいよね!」

男「なんて強引な……」


720 名前:9/9[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 21:46:43.48 O
男「はぁ……なんか、かなみに慰められたんだか尻叩かれたんだか、分かんなくなっちまったな」

女「いいじゃない、一度は諦めた夢を、もう一度追う気になったんだから」

男「……ま、観念してまた続けますかね」

女「そうしなさい。今度は私が監視してあげるから、そう簡単には逃げられないわよ?」

男「オッケー、分かった。……でも、創作の辛さに折れそうになったら、そん時くらいは支えてくれよな?」

女「甘えてんじゃないわよ、バーカ! そんな心構えで、賞なんか取れるはずないでしょ!」

男「……ホントお前って、底意地悪いよなぁ」

女「ふふん、べーだっ!」


721 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 22:00:41.72 O
以上投下了
最終更新:2012年09月10日 22:42