ロックマン.exe
【登場作品】
ロックマンエグゼ3
ロックマンエグゼシリーズ(各ナンバリングタイトル、トランスミッション、バトルチップGPなど)
【アバター名】
ロックマン
【本名】
ロックマン
【異名/愛称/コードネーム】
ロック
光彩斗(原型となったDNAの持ち主。オペレーターの光熱斗の双子の兄)
【年齢/性別】
10歳(光熱斗と同年に生まれたと解釈)/男性人格
【人称】
一人称:ボク 二人称:キミ 三人称:呼び捨て(ロール以外のナビ全般及び敵オペレーター)
人間なら相手の年齢・性別に合わせてくん・ちゃん・さんを使い分ける
【立場】
光祐一郎が開発した次世代型ネットナビ。オペレーターは光熱斗
世界初の「心を持ったネットナビ」であり、病死した熱斗の兄・光彩斗のDNAを使用して作られた、言わば彩斗の生まれ変わりとでも言うべき存在
次世代ナビと銘打つだけあって高い性能を持つが、フルシンクロ状態になるとオペレーターにダメージが通りかねないという危険性があったため、DNAの0.001%が別のデータへと差し替えられている
参加時間軸時点ではWWWとゴスペルという二つの犯罪組織を壊滅させ、復活したWWWをもう一度壊滅させるも最後の最後でプロトに取り込まれた
【身体的な特徴】
青いボディスーツに青いヘルメットをかぶった姿の少年
ただし、スタイルチェンジで変化したスタイル・属性に合わせてカラーリングや各部のデザインが変化する
【精神的な特徴】
正義感が強く生真面目。熱斗と比べると比べると性格は穏やかで、他人を気遣うことが多い
【技術/特殊能力】
右腕にロックバスターが装備されており、連射かチャージショットを使用可能
体に組み込まれたプログラム「チェンジ.bat」の機能により、戦闘時の傾向に応じたスタイルチェンジが発生する。具体的には以下の通り
ガッツスタイル:バスターを多用すると発生。バスターの攻撃力が倍増し、バスターの高速連射が可能になる
カスタムスタイル:バトルチップを多用すると発生。最初から選べるチップが6枚になる
ブラザースタイル:ナビチップを多用すると発生。メガチップを1枚多く使用可能になる
シールドスタイル:防御・回復を多用すると発生。最初からバリアが発生し、防御成功時にHP回復
グランドスタイル:地形変更チップを多用すると発生。チャージショットが着弾した位置の地面にヒビを入れる。ゲームでは通常版限定
シャドースタイル:身を隠すチップを多用すると発生。チャージショットがインビジブルになる。ゲームではBLACK版限定
バグスタイル:バグ発生状態で戦い続けると発生。何らかのパワーアップとバグが常時同時に発生する
サイトスタイル:機能停止したはずのサイトバッチが再起動して生まれたスタイル。
          ガッツ・カスタム・ブラザー・シールド各スタイルの能力が同時発動される代わり、最大HPが半減される。ゲームではロックマンエグゼ2でのみ発現
【把握に関して】
主人公なのでゲーム本編をやれば把握可能
また、前作・前々作と話が繋がっているため、より深く理解するならそちらもプレイすることを推奨する
【備考】
参加時点でのスタイルはアクアシャドー
この場合は青い部分が水色に変化し、水色のスカーフと後頭部が長いヘルメットを付けている

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月01日 14:28