• 名前
 濱田圭、kei、K、あだ名は特になし

  • パート
 ギター、アコギ、一部曲でピアノ

  • バンド
 蜉蝣ローディー → Clarity → kannivalism(1度解散) → バロック(初期の表記はK、後に圭) → baroque → kannivalism

  • プロフィール
 1984/8/12 獅子座 O型 神奈川県座間市出身。よくザマシティと言う。
 176cm 54kg 昔から体型にはほとんど変化がない。
 酒が大好き。喫煙家。まだ10代だったbaroque時代は未成年にも拘らず飲酒喫煙を繰り返していたことが度々問題になっている。
 黒髪ショートカットがトレードマークだが現カニヴァから茶髪にしたり長めに伸ばしたりパーマをかけたりしている。
 小5からギターを始め、小6から曲を作り始めた。
 最終学歴は中卒。16歳からフリーウィルに所属している。
 baroque、kannivalism共にメンバー最年少。

  • 交流
 ex華族の揺紗、るう゛ぃえ一樹、exバロ麺、エムロ=エモラ(ローディー)など
 雅のイベントにゲスト出演したことがあった。
 年上の同業者や雑誌のライターにも可愛がられている。
 兄弟ともよく遊びに出かけている。

  • 影響
 hide。
 音楽を聴く事自体がかなり好きなようで、現在もよく洋楽ハードロック、オルタナ、ミクスチャー、エレクトロニカを好んで聴いている。
 ハウスも好きでよくクラブに行っている。
  • 代表曲
 baroque→キャラメルドロップス、独楽、唄、我伐道、ilaなど
 kannivlism→クライベイビー、リトリ、age.など

  • 歌詞
 全作詞怜のため書かないが、1期カニヴァの曲「トリップショートケーキ」の前半は圭が書いたもの。

  • 音楽性
 シングルやアルバムのリード曲ではキャッチーなものが多いが、バラード曲では怜の歌詞世界と共にエモーショナルで泣きのある楽曲を作る。

  • 技術
 取り立てて技術があるということはないが、ライブでは安定している方に入る。
 以前は「プレーヤーのエゴで曲の純粋さを失いたくない」と考えていたが、最近では「ギターで自己表現した上で曲の本当の姿を突き詰めたい」という考えにシフトしている。

  • 曲以外での特徴
 現カニヴァの衣装ははほとんど私服に近い。
 バロック時代はオサレ系の走りとしてファッショナブルな服や、セーラー服を衣装として着ていたこともあった。
 私服ではシルバーアクセサリーやサングラスが好き。

  • MC
 メンバーと会話するような形でライブでもよく喋っている。
 ステージで喋りながら煙草を吸うことがある。

  • 伝説
 baroque「cherry king」のPVに写っていない。理由は電車で寝ていたため。
 喧嘩早く、周囲の注意にも関わらず飲酒喫煙を繰り返す素行の悪さによりbaroque活動休止の大きな理由を作っている。
 朝が非常に苦手で遅刻魔。寝坊王子と揶揄されている。
 あまりに遅刻が多すぎてプロモーション活動がこなせないという理由で、2007年2月のアルバム(Nu age.)発売までの1月~2月の間エイベックス本社の青山の地下倉庫に強制的に住まわされた。
 Nu age,発売直後、自ら心を洗うためという理由で神奈川の水温5度の滝に打たれる荒行を行ったことがスポーツ新聞に掲載された。
 亀を一時期飼っていたが10日ほどで逃げてしまった。

  • 2ちゃん
 素行と女関係でよく叩かれるが多すぎてどこまで本当なのか不明。

  • その他
 音楽に関する思い入れは同年代のアーティストと比べてもかなり強く、ライブやレコーディングに対しては非常に意識が高い。
 精神的に幼い物言いをするかと思いきや、身の上やメンタル面に触れるような感傷的な発言や非常に達観した発言をすることもある。
 宇宙・宇宙人の話や宗教系の話、前衛系アートが好き。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月25日 22:16