これくらい寒くなるとコガネムシを見かけなくなります。
夏場、庭の土をほっていると出てきたんですよね、アカビロウドコガネ。
手に取るとあずきみたいな大きさで、色も小豆みたいでした。
ただ、表面が細かく毛羽立っていて文字通りビロードみたいです。
手に乗せると、一生懸命指の間に頭を突っ込んで足で掻いています。
土の中に潜ろうとしているのでしょう。くすぐったいです。
土の中で植物の根を食べて生活している虫なので本能的な行動ですね。
庭におろすとあっという間に潜っていきます。
幼虫も土の中で潜っていますから、ずっと土の中なのですね。
最終更新:2014年09月25日 11:35