分類 |
陸戦機動兵器 |
形式 |
UG-ZM09 |
全高 |
16m |
全長 |
15m |
全幅 |
17m |
本体重量 |
51.7t |
装甲材質 |
ダークプリズマリンブロック等 |
出力 |
2000kw |
推力 |
---kg |
兵装 |
TNTバズーカ |
生産コスト |
1800万リラ |
元
MABI社員の技術者抜きで開発した機動兵器。
強力な砲撃が出来、機動力も悪く無かったが、何故か直ぐにやられてしまい、戦果が生産コストに見合わなかった。
原因は機体バランスが悪かった事で、足に攻撃が被弾すると直ぐに転倒してしまう。
また、胴体(頭?)が大きく被弾率が高かった事も良くない点である。
とある人型機動兵器研究者(オタク)は語る。
「飛び道具を使用する事に関して人体程適した形は存在しない。」(一部抜粋)
彼の論文が発表されてからは、機動兵器は基本人型で量産されるようになった。
最終更新:2021年06月14日 22:55