名詞
数と格によって屈折します。場合によっては呼格、始点格、終点格を含め7格あります。
名詞の格変化について
日本語話者にとっては、aが「の」、eが「に」、iが「を」、aoが「から」、ioが「へ」と覚えれば良いだけです。
複数になるとsが付くだけです。
ラテン語と違ってパターンは一種類です。
エスペラントでは、対格と属格、あと複数で格変化が見られます。
アルカの場合は、
代名詞では属格と複数で格変化が見られますが、通常名詞では各変化は見られません。
ドイツ語を知らない、ラテン語もやったことがない英語圏・フランス語圏の人には難解に感じられた可能性があります。
|
単数 |
複数 |
主格 |
fat 父が |
fats 父たちが |
属格 |
fata 父の |
fatas 父たちの |
与格 |
fate 父に |
fates 父たちに |
対格 |
fati 父を |
fatis 父たちを |
呼格 |
fat! 父よ |
o fats! 父たちよ |
始点格 |
fatao 父から |
fataos 父たちから |
終点格 |
fatio 父へ |
fatios 父たちへ |
Del binon jönik 日は美しい
Mem dela jönik 美しい日の思い出
Sagob dele jönik 私は美しい日に言う
Löfob deli jönik 私は美しい日を愛す
o del jönik! 美しい日よ。
最終更新:2013年08月16日 21:01