銃器説明

銃器特性、略称説明

あくまでwikiなので初心者向けとして解説中。主に略語のみまじめ。
興味の無い方はすぐにブラウザの戻るや←のメニューから興味のある項目、
もしくはニコニコ動画にでも飛んでください。
え?ニコニコとか厨房だって?じゃあ黙ってようつべ見てろ工房!


Guns!!

ハンドガン(HG)

ラプターをはじめとする単発系の武器。
単発の威力が高く、弾数も多いバランス型。
しかし今のGunzではあくまで練習用として用いられるくらいである。
威力面ではRvに劣り、弾数では勝る、と
Rvの亜種(?)のような武器である。
  • 現在あまり使用されず、練習用として愛着を持たれている。

リヴォルバー(Rv)

AIM(エイム:命中精度のこと)が高いプレイヤーに愛される武器。
その火力は凄まじく、生半可な防御では4発で死においやられる。
また、HP貫通率が高くAP(防御)があってもHPが先に無くなるためかなりの強さを誇る。
単発武器なので狙えれば強いが狙えないとめっぽう弱い。
また、ガードされるとダメージが通らなくなる(散弾ならいくらか当たるときもある)のも弱点か。
  • 単発が強くHPへのダメージ率が高い。

サブマシンガン(SMG)

GunzでSMGといおうとするとNGワード(SM)として認識されるので最近SMGと聞かない。
使っている人も少ないが意外と火力もある武器。
KSができない初心者はこれをもってタンブリングしてると意外とKiLLを稼いだりする。
  • 不慣れな人でもkiLLを稼ぐことのできるやさしい設計。

ショットガン(SG)

Gunz内で主力となる武器。
接近戦での火力はRvに勝り、コアヒット(散弾の全部が当たること)なら2発で即死に追いやることも。
課金装備相手には3発だったりするが、それでも相当な火力である。
散弾という特性上遠距離に弱く、近距離にめっぽう強い。
いかにして自分の間合いに相手を捕らえるのか、それが重要である。
  • 高火力の装備。近距離に相手を捕らえる実力が必要。

アサルトライフル(AR)

精度がよく連射性も高い武器。
SMGやMGと比べ精度良く連射できて速度はSMGに劣らない。
むしろ勝っている。
多段HITさせることができれば相当な火力となり、対SGに対しては
遠距離からばら撒いているとかなり強い。
どうせならその連射と精度を生かして足元を狙える余裕まであると素敵。
  • タンブリングでも十分通用する武器。精度と連射が魅力。瞬発力に欠ける。

ロケットランチャー(RL)

素敵武器。多人数相手にめっぽう強い。
DMや爆ありの攻防でぶっぱすると楽しい。
ただし、壁に撃つと痛い目にあう。
  • 範囲攻撃で滅多打ち!瞬間的な殲滅力は少なく自爆に注意。

マシンガン(MG、ボボボとも。ぇ?フジオ?)

圧倒的な連射数(120/120)で相手を圧倒する。
隙が少なく火力もある程度ある。
が、とんでもなく精度が悪く遠距離では狙うことにほぼ意味を持たない。まるでSG。
クエでは真価を発揮する(弾アイテムで120発回復はお得)
  • おもにクエ用。漁夫には向いているかも。

Swords!!

短剣

近接だと連続でSlashが当たる。
特殊攻撃は突きによるノックダウン。
Slash,Dash,ノックダウンを完璧に出すと受身ができないことになる。
周りを廻りながら攻撃すると、いやらしい!ゴブリンの子!!
重量の都合上クエでもたれることが多い。が、味方に特殊攻撃が当たる罠。
  • ゴブリン。連続攻撃が魅力。強制ダウンかっこいい。KSできない子。

長剣

KSの主流武器。
特殊攻撃で切り上げ。
落としができる。なんかBSがひゅんひゅんでかっこいい。
  • バランスのよい武器。ガード→msvは定番。

小太刀

攻撃速度ならぴか一。
特殊攻撃で切り上げ。
切り上げ時Jampが入るため落としが若干しづらい。なれの問題。
こだちっちなる変態技が存在する。
  • 早い!速い!でも火力が足りない!!
最終更新:2010年06月03日 22:54