MHP登場モンスター

MHの世界に存在するモンスター達。その中でMHPに登場するモンスター。

飛竜種

  • リオレウス  MHPまでの代表格モンスター。赤い空を舞う王者。
  • リオレウス  リオレウスと対をなす雌の火竜。深緑の陸の女王。
  • イャンクック 大きな耳とくちばしが特徴。大きな音に弱いピンクなヤツ。
  • ゲリョス   毒を吐くリーゼント野郎。トサカを破壊すると閃光を使え無くできる。
  • フルフル   白くブヨブヨした体で鼻がきく。目は退化した電撃高音野郎。
  • グラビモス  白く巨大な飛竜。飛べないが、その膨大な体力と攻撃を備えた要塞モンスター。恐ろしく硬い。
  • バサルモス  グラビモスの幼体。グラビモス程ではないが硬い。擬態が得意。
  • ディアブロス 砂漠に君臨する暴君。その攻撃力と素早さ、体力の多さは驚異。咆哮も耳を劈く。
  • モノブロス  砂漠にいる一角の飛竜。その昔ココットの英雄が倒したモンスターとして有名。
  • イャンガルルガ イャンクックの亜種。しかし亜種とは名ばかり。もはや別種のモンスター。黒く隻眼の一匹狼。

魚竜種

  • ガノトトス  水陸で活動できる。高圧の水ブレスとその巨体から繰り出されるタックルは強力。
  • ドスガレオス 砂漠の中を泳ぐモンスター。魚竜は比較的にデカイものが多いらしい。
  • ガレオス   群で居るガレオスは決まった場所を周回する。

その他

  • ドスランポス ランポスのリーダー。一回り以上大きく、赤い大きなトサカと爪が特徴
  • ランポス   群で行動する。ハンターの邪魔したり手伝ったり、結構色々してくれる。
  • ドスゲネポス ゲネポスのリーダー。攻撃されると麻痺させられる為注意が必要。トサカと体が一回り以上大きい。
  • ゲネポス   麻痺攻撃をする群で生活するモンスター。こちらも邪魔したり手伝ったりしてくれる。
  • ドスイーオス ランポス系で1番強い。毒を吐き、攻撃力も強い。トサカと体が一回り以上大きい。
  • イーオス   毒を吐く。これまた邪魔したり手伝ったり。それでも攻撃力は強い。
  • モス     キノコを求めてさまようブタさん。攻撃すると突進してくる。
  • ブルファンゴ ハンターめがけて突進してくる、暴れん坊将軍。兎に角邪魔なヤツ。
  • アイルーとメラルー 獣人。人の言葉も理解するらしい。物盗む、爆弾使ってくると以外に両方邪魔になる。
  • ランゴスタ  麻痺させてくる大きな虫。兎に角邪魔。毒で殺さないとバラバラになる。
  • カンタロス  硬い。つついてくる。コイツも毒でやらないとバラバラになってしまう。

凶悪かつ危険なモンスター

  • ラオシャンロン 縄張りを徘徊する超巨大な龍。飛竜とは一線を画す。砦などを駆使して撃退している。
  • キリン     幻獣とよばれ、滅多に人前には出てこない。しかし雷と馬蹄によりハンターを排除せんと襲ってくる。
  • ミラボレアス  伝説に出てくる邪龍。凶悪な存在の為、現実に出現した場合、撃退を経て討伐する。即死させられることもありえる。
最終更新:2006年11月02日 13:21