藍華・S・グランチェスタ/古の幻獣

CB/020 U
藍華・S・グランチェスタ/古の幻獣(ガチャペン):女性
パートナー:水無 灯里/もみ子:女性
レベル:2 攻撃力:3000 防御力:5000
【まねっこ禁止!】《水》 《お嬢様》
【永】〔フィールド〕相手は、名前が自分のフィールドに書かれた名前と同じカードを、手札からプレイできない。
作品:『ARIA』

4月27日 今日のカードにて公開。

同名カードのプレイを阻害する能力はキャラクターの偏ったデッキには有効に働く。
手札からフィールドに置かれたときに発動する能力を持つカードへの対策にもなる。

しかし『迷い猫オーバーラン!』収録のカードからは、同じキャラクターのカードでもそれぞれ別の名前(「メイド服の文乃/狼少女」と「海辺の文乃/狼少女」は別の名前として扱われる)でカード化されるようになったため、それらのタイトルを相手にする場合はこのカードの効果は活用しづらい。

公式Q&A
  • Q. 自分のフィールドに「藍華・S・グランチェスタ/古の幻獣」が置かれていて、相手のフィールドに「アリシア・フローレンス」が置かれていました。この時、相手は手札の「アリシア・フローレンス」をフィールドにプレイできますか?
    • A. いいえ、できません。【まねっこ禁止】の効果で、相手のフィールドのキャラと同じ名前のキャラを、相手は手札からプレイできません。また、称号が違っていても、名前が同じカードはプレイできません。
  • Q. 自分のフィールドに「藍華・S・グランチェスタ/古の幻獣」が置かれていて、相手のフィールドに「アリシア・フローレンス」が置かれていました。この時、相手は手札の「晃&アリシア&アテナ/水の3大妖精」をフィールドにプレイできますか?
    • A. はい、プレイできます。【まねっこ禁止】の効果で手札からプレイできないのは“フィールドに書かれた名前と同じ名前のカード”です。名前を含んでいるだけのカードはプレイすることができます。
  • Q.  相手のベンチに「藍華・S・グランチェスタ/古の幻獣」がある時に自分のフィールドと同じ名前のカードが手札にあると、パートナーブロックもできませんか?
    • A. いいえ、パートナーブロックできます。プレイとは、キャラフェイズなどに、レベルに応じたコストを支払って、手札にあるカードを、フィールドに置いたり、リングのカードをベンチに置くことを指し、パートナーブロックやキャンセルは含みません。


関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月08日 17:51