光武・改/アイリス機

SG/022 U
光武・改/アイリス機:性別なし
パートナー:アイリス/夢見る少女:女性
レベル:1 攻撃力:2000 防御力:4500 リミテッドアイコン:ヒール
【出てこい、出てこい、出てこーい!イリス、プティ・ジャンポール!!】《マスコット》《蒸気》
【スパーク】【自】相手のリタイヤが、あなたのリタイヤ置場の《蒸気》より少ないなら、あなたは自分のリタイヤを1枚選び、自分の控え室に置く。
(【H】のカードはデッキに合計4枚までしか入れられない)
作品:『サクラ大戦』

《蒸気》デッキ用の回復スパーク。
サンデーVSマガジンの頃から存在した「あなたのリタイヤが相手より多いなら、あなたは自分のリタイヤ置場の○○を1枚選び、自分の控え室に置く。」というテキストとは異なるタイプの、厳しい条件の回復スパークを持った最初のカード。
このスパークを確実に決めるには、デッキのほとんどのカードを指定された条件のカードで固める必要がある。

このカードのテキストには不備が存在する。
「リタイヤ置場の《蒸気》」という記述に対して、「リタイヤ置場の《蒸気》を持つカードの数」「リタイヤ置場のカードが持っている技属性《蒸気》の数」という二通りの解釈ができてしまうのだ。
正しい解釈は前者である。
後続の同種カード(都築 乙女/ストレイキャッツクローゼ・リンツ/ジェニス王立学園など)では「あなたのリタイヤ置場の《○○》のカードより少ないなら」というテキストに改められ、技属性の数ではなくカードの枚数を数えることが明確化されている。

公式Q&A
  • Q. 相手のリタイヤは3枚で、その中に《蒸気》のカードは2枚、自分のリタイヤは4枚で、その中に《蒸気》のカードは3枚ある状態で、この技は誘発しますか?
    • A. いいえ、誘発しません。相手のリタイヤが、あなたのリタイヤ置場の《蒸気》より少なくないためです。

  • Q. 自分のリングに《蒸気》を持つカード、ベンチに「さくら&エリカ/花組隊員」1枚、自分のリタイヤ置場に《蒸気》を持つカードが1枚で、相手のリタイヤ置場が2枚の時、リングの《蒸気》を持つカードがリタイヤ置場に置かれ「光武・改/アイリス機」がスパークしました。【出てこい、出てこい、出てこーい!イリス、プティ・ジャンポール!!】は《蒸気》の数を参照しますが、技属性の《蒸気》の数を参照するのですか、それとも《蒸気》を持つカードの枚数を参照するのですか?
    • A. 《蒸気》を持つカードの枚数を参照します。この時、リタイヤ置場の《蒸気》の数は4ですが、《蒸気》を持つカードは2枚となります。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月21日 13:44