| 項目 | 説明 | 例 |
| 作者(ベンダー)名 | 作成した人や会社の名前 半角英数63文字以内 |
|
| VSTバージョン | 作成するVSTのバージョン (32ビット整数で表せるように) |
1.0.0 (32ビット整数で100にする) 1 20100401 等 |
| VSTの製品名 | VSTの製品名 半角英数63文字以内 |
Delay Distortion 等 |
| VSTの名前 | VSTの名前。 半角英数31文字以内 |
(VSTの製品名と何が違うのかは不明。 文字数に問題がなければVSTの製品名と同じでよい。) |
| 入力の数 | エフェクターの入力の数 | モノラルの場合…1 ステレオの場合…2 |
| 出力の数 | エフェクターの出力の数 | モノラルの場合…1 ステレオの場合…2 |
| ユニークID | VSTを区別するためのID 作成したVSTを公開する場合は以下URLで登録を行い、 発行されたユニークIDを入力する。 http://ygrabit.steinberg.de/~ygrabit/public_html/index.html |
|
| プリセットの数 | プリセットプログラムの数 | 以下のプリセットプログラムを持つディレイの場合…3 - Long Delay - Short Delay - Cross Delay |
| パラメータの数 | Hostプログラム(Cubase、Sonarなど)がコントロールできる パラメータの数 (パラメーターに関してはさらに設計の必要がある(後述)) |
以下のパラメータを持つディレイの場合…4 - Delay Type - Delay Time - Feedback Level - Delay Level |
| 項目 | 説明 |
| パラメーター名 | パラメーターの名前 半角英数8文字 |
| 表示方法 | パラメーターの値をどう表示するか (整数で表示するのか?文字列で表示するのか? 等) 半角英数8文字 |
| 単位 | パラメーターの単位 半角英数8文字 |
| 範囲 | パラメータのとりうる範囲 |
| デフォルト値 | パラメータのデフォルトの値 |
| No. | パラメーター名 | 表示方法 | 単位 | 範囲 | デフォルト値 |
| 0 | Type | ディレイタイプ(文字列) | なし | mono,stereo,cross | stereo |
| 1 | Time | ディレイタイム(小数点表示) | ms | 100~1000 | 500 |
| 2 | Feedback | フィードバック量(小数点表示) | % | 0~100 | 30 |
| 3 | Level | 出力音量(小数点表示) | % | 0~100 | 25 |