「大まかな流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「大まかな流れ」(2011/03/03 (木) 18:12:02) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
・カンニング疑惑の知恵袋が見つかる
→twitterで拡散し話題に
→2chにスレが立つ
・したらばに本人降臨
78 名前:名も無き遊牧民@受験生頑張れ :2011/02/26(土) 16:45:42 ID:bdojFp.A0
vipでバレたっぽい
なんかいい言い訳ないすかねぇ?w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
・NHKに取り上げられる
京大試験問題 ネット掲示板に
2月26日 20時3分
25日から行われている京都大学の2次試験で、
数学と英語の試験問題の一部が試験の時間中に
インターネットの掲示板に投稿されていた疑いがあることが分かりました。
京都大学では、情報が漏れた疑いがあるとして調査を始めました。
京都大学によりますと、25日から行われている2次試験で、
数学と英語の試験の一部が、インターネットの「ヤフー知恵袋」という掲示板に投稿され、
問題の解答を教えてくれるよう書き込みがされているのが見つかりました。
このうち、数学は25日の午後1時半から午後3時半の2時間にわたって行われましたが、
投稿は、ネット上の記録では午後1時55分32秒の試験の時間中に行われていました。
また、26日の英語でもネット上の記録では、試験時間中の午前9時37分43秒に問題の投稿が行われ、
回答を求めていました。京都大学によりますと、この投稿はいずれも携帯電話などから行われたとみられ、
外部から複数の指摘があったということです。大学では試験問題が漏れた疑いがあるとみて、26日夕方から調査を始めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110226/k10014321241000.html
***NHK「外部から通報が来た」
&bold(){&font(20){&color(red){ニュースで放送される}}}
・9時半ごろ
+にスレが立つ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298719782/
・もげら道連れ濃厚
・10時ごろ
*&bold(){ahooニュースに掲載される}
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000670-yom-soci
→「Yahoo知恵袋」出さず
・10時半ごろ
TBSでちょっと話題に
iモードのトップページ・読売・毎日・朝日のニュースに掲載
再度NHK放送
・11時ごろ
mixiニュース掲載
&bold(){京大のホームページにコメント載る}
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2010/110226_1.htm
ヤホートップに掲載
T豚Sで放送
・11時半ごろ
日経に掲載
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E1938DE0E4E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
・深夜にフジとテレ朝で放送
・27日になっても新聞やニュース
***京都大学が被害届提出
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20110227010005611.
**&bold(){2月28日}
*&bold(){京都府警が動き出す}
**&italic(){Yahoo,docomo協力体制}
・カンニング疑惑の知恵袋が見つかる
→twitterで拡散し話題に
→2chにスレが立つ
・したらばに本人降臨
78 名前:名も無き遊牧民@受験生頑張れ :2011/02/26(土) 16:45:42 ID:bdojFp.A0
vipでバレたっぽい
なんかいい言い訳ないすかねぇ?w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
・NHKに取り上げられる
京大試験問題 ネット掲示板に
2月26日 20時3分
25日から行われている京都大学の2次試験で、
数学と英語の試験問題の一部が試験の時間中に
インターネットの掲示板に投稿されていた疑いがあることが分かりました。
京都大学では、情報が漏れた疑いがあるとして調査を始めました。
京都大学によりますと、25日から行われている2次試験で、
数学と英語の試験の一部が、インターネットの「ヤフー知恵袋」という掲示板に投稿され、
問題の解答を教えてくれるよう書き込みがされているのが見つかりました。
このうち、数学は25日の午後1時半から午後3時半の2時間にわたって行われましたが、
投稿は、ネット上の記録では午後1時55分32秒の試験の時間中に行われていました。
また、26日の英語でもネット上の記録では、試験時間中の午前9時37分43秒に問題の投稿が行われ、
回答を求めていました。京都大学によりますと、この投稿はいずれも携帯電話などから行われたとみられ、
外部から複数の指摘があったということです。大学では試験問題が漏れた疑いがあるとみて、26日夕方から調査を始めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110226/k10014321241000.html
***NHK「外部から通報が来た」
&bold(){&font(20){&color(red){ニュースで放送される}}}
・9時半ごろ
+にスレが立つ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298719782/
・もげら道連れ濃厚
・10時ごろ
*&bold(){ahooニュースに掲載される}
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000670-yom-soci
→「Yahoo知恵袋」出さず
・10時半ごろ
TBSでちょっと話題に
iモードのトップページ・読売・毎日・朝日のニュースに掲載
再度NHK放送
・11時ごろ
mixiニュース掲載
&bold(){京大のホームページにコメント載る}
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2010/110226_1.htm
ヤホートップに掲載
T豚Sで放送
・11時半ごろ
日経に掲載
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E1938DE0E4E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
・深夜にフジとテレ朝で放送
・27日になっても新聞やニュース
***京都大学が被害届提出
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_fn/20110227010005611.
**&bold(){2月28日}
*&bold(){京都府警が動き出す}
**&italic(){Yahoo,docomo協力体制}
・3月3日
*&bold(){&u(){犯人逮捕!}}
→vipの予想通り仙台市の予備校生(19)