用語集 さ行

VIP-World TRPG 用語集 さ行

「さ」行の用語をまとめます。


  • 酒場/さかば【状況】【准セッション】
  1. 「VIP-World TRPG」において、主にセッションのスタート地点とされる場所。宿泊施設や冒険者(PC)への依頼斡旋所の機能を有しているのは、正確には「冒険者の店」であるが、大抵は「酒場部分」を備えているため、大抵は「冒険者の店」=「酒場」で通じる。
  2. 「避難所」にあるスレ「キャラクター雑談会」で行われるセッションのこと。通常のセッションとは違い、1軒の酒場でのキャラロールのみを楽しむ場であり、いわゆる「キャラチャット」のみのセッション。登場する舞台のほとんどがどこかの酒場であるため、こう呼ばれるが、別に酒場に限らず海だろうが森の中だろうが設定可能。


し(該当用語無し)



す(該当用語無し)



  • 世紀末GM/せいきまつじーえむ【PL・GM】
表示トリップ「◆UHO/vUUeBo」(他に3種あり)。名前の通り、某「世紀末救世主」な雰囲気を持った敵キャラが多く(というほどでもない?)登場するセッションを行う。
「アリス・プラム」「ルルツキ・ナコヒメ=プラム」といった「プラム家」、「ウキョウ・タチバナ」「フウカ・タチバナ」の「タチバナ兄妹」等のキャラクターを持ち、名前やキャラコンセプトに何らかの格闘ゲームが盛り込まれていることが多い。
彼がGMを務めるセッションは、基本的に戦闘系で、本人曰く「しっかりとしたPT構成でないと依頼失敗の確率が高くなる」というのだが、GMのダイス目が割と低出目になってしまい、結局難易度は低くなる傾向にある。「フウカ」に不幸属性がついているのではなく、GMの方に不幸属性がついているという疑惑が浮上した。


そ(該当用語無し)




以下広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月01日 23:40