用語集 は行

VIP-World TRPG 用語集 は行

「は」行の用語をまとめます。


  • 灰色のくま2ch(´(x)`)/はいいろ~【PL・GM】
表示トリップ「◆Qb8Ag.0OHY」。このTRPGの創設者。色々あったが、スレが続いてきたのは彼の力が大きい。
但し、最近は滅多に姿を現さない。これはルールがほぼ完成しきり、下手に弄る事ができなくなった為らしい。
本人曰く「ここまで続くとは思っていなかった」

ちなみに、元々はSW形式ではなく独自路線だったが、色々と調整と修正があり、この形に落ち着いた。
その失敗を生かし、もう一度独自のものを作ろうとしたものが、現在製作中の「VIP-World TRPGねくすと!」である。

  • ハイヒールで踏む/~ふむ【ギャグ】
神聖魔法「ハイ・ヒール」を靴の「ハイヒール」にかけた洒落。ハイ・ヒールでの回復宣言時等に稀に使われる。
なお、ハイ・ヒールという魔法は、元々初期の独自路線の際に作られた魔法な為、現在の魔法一覧のモデルになったSWには存在しない。
しかし、この洒落を残したい為に今まで失われる事がなく存在を残し続けたという逸話がある。

  • 発動判定/はつどうはんてい【その他用語】
魔法による魔術判定の事。
主に「魔術達成値が関係ない」魔法※(プロテクション、キュア・ウーンズ等)の場合、D+αなどの補正値部分を全て短縮し「発動判定」とだけ書き込み、発動したか(自動失敗の有無)を確認する、という使われ方をする。
※回復魔法や補助魔法に抵抗する味方はまずおらず、目標値も無いので、達成値を見る必要が無い。
 但し、キュア・ウーンズ等は回復量の判定がある為、そちらにはきちんと補正値を書く事。


  • 避難所/ひなんじょ【掲示板】
主に、オレガーナ・カノヒート◆OREGA.01qY製作「VIP-World TRPG 灰色のくま2ch版 避難所」のこと。
用語集あ行「オレガーナ版避難所」を参照。


  • ファンブルワールド【世界】
ファンブルGMのセッション中にでてくる、公式の世界観ではありえない世界を指す。
ファンブルGMの異常な行き過ぎた設定にて、公式の世界観と混乱を防ぐために誰か(当人?)が言った事が始まり。
具体的な例を挙げると、魔獣の製造や火薬および火薬式の銃(当時、サンの世界観は設定されていなかった)、魔法を使うグラスランナーの登場等。
ファンブルGM「グラスランナーが魔法を使う設定は自分でも今を思えば異常だった、反省している。」

  • ブラッディ・マリー【キャラクター】
卓越したスピードと器用さを誇る、二刀流の盗賊。
彼女に相対したものは、例外なくバラバラに切り刻まれ、血の海に沈むという。
また、その時の返り血を浴び、嬉々とした表情で真っ赤に染まった姿を見せるところから、血まみれマリー…「ブラッディ・マリー」の異名を取っています。
噂が正しければ、不幸招待体質の金髪の男と仲良く過ごしているそうです。

…と、こう書くとまるでどこかの殺人鬼なNPCのようだが、実際はGM屋のPC「ローズマリー・レイドワイズ」のことである。
ローズマリーはクラス「フェンサー」の人間シーフで、武器は2本の剣。モンスターを倒した際に冗談で「返り血判定(出目が高ければ真っ赤になっている)」を行い、本当に高出目を出すというギャグがある。
「不幸招待体質の金髪の男」とは、GM屋のPC「ジョナサン・グレスティーダ」のこと。

そしてこの説明文は、世紀末GMのNPC「切り裂きレイン」の説明文という元ネタがある。
卓越したスピードと器用さを誇る、二刀流の戦士。
彼に相対したものは、例外無くバラバラに惨殺される…と言う逸話から、「切り裂きレイン」の異名を取っています。
噂が正しければ、既に美人のソーサラーを嫁に娶って引退した筈だが…?


へ(該当用語無し)



ほ(該当用語無し)




以下広告

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月20日 03:00