トップページ > 日本の国道 > jp-R10

国道10号


本線
km 地点名 接続 備考
北九州市
老松公園前-三萩野(12.7km)R3重複
北九州国道(行橋)
12.7 北九州(三萩野) R3
14.1 城野 R322(本線,BP)
25.6
苅田町
25.6
27.9 苅田(苅田駅入口)
32.0 二崎 R201
33.0
行橋市
33.0
37.1 辻垣 R10(椎田道路)
40.5
築上町
40.2
45.3 築上(椎田駅前)
49.2
豊前市
49.2
51.4 山田 R10(椎田道路)
54.5 豊前(千束)
57.1
上毛町
57.1
59.1 上毛(下宇野)
62.4 新山国大橋

km 地点名 接続 備考
中津市
北九州国道(行橋)
62.4 新山国大橋
62.6 新山国大橋東詰 r664でR212接続
大分河川国道(中津)
62.6 新山国大橋東詰 r664でR212接続
67.8 伊藤田IC R212(中津日田道路)
69.3
宇佐市
69.3
70.7 佐野 R213(中津方面)
73.1 山下 R10(宇佐別府道路)
78.2 宇佐(法鏡寺 R387
84.7 岩崎 R213(国東方面)
89.2
杵築市
89.2
106.6
日出町
106.6
112.4 日出IC入口 R10(日出BP)
113.9 日出(堀) R213(国東方面)
119.1
別府市
大分河川国道(大分)
119.1
123.9 九州横断道路入口 R500
126.8 別府(北浜)
128.9
大分市
128.9
137.8 大分(大道陸橋北) R197,R210(羽屋方面)
142.8 府内大橋北 R210(羽屋方面)
143.4 宮崎 R210(久留米方面)
148.9 中判田 R10(大分南BP)
159.1 犬飼BP入口 R57
159.4
豊後大野市
佐伯河川国道(竹田)
159.4
161.1 犬飼町久原 R326
162.7
臼杵市
佐伯河川国道(佐伯)
162.7
166.8 日当三差路 R502(臼杵方面)
169.1 野津(明治橋) R502(竹田方面)
180.2 中ノ谷T
佐伯市
180.2 中ノ谷T
191.7 弥生(番匠) R217
221.5 県境

km 地点名 接続 備考
延岡市
延岡河川国道(延岡)
221.5 県境
233.7 北川(曽立) R326
245.5 大門町 R388(佐伯方面)
247.7 延岡 R218
252.9 塩浜町 R10(土々呂BP)
258.1
門川町
258.1
258.8 門川IC入口 R10(延岡南道路)
262.5 門川(中須) R388(湯前方面)
263.8
日向市
263.8
268.7 日向(新生町) R327
283.5
都農町
宮崎河川国道(宮崎)
283.5
290.2 都農(三日月原)
292.4
川南町
292.4
297.1 川南(出水原)
300.3
高鍋町
300.3
306.1 高鍋(菖蒲池)
310.8
新富町
310.8
313.5 新富(三納代)
317.2
宮崎市
317.2
327.1 新名爪 R219
333.7 宮崎(橘通3) R220
334.4 県立病院 R269(加納BP)
340.2 宮崎西IC 東九州道 立体交差部
342.5 新山下橋西詰
宮崎河川国道(都城)
342.5 新山下橋西詰
350.6 赤谷 R268
357.8
都城市
357.8
381.2 都城IC 宮崎道 立体交差部
384.1 松之本 R221
386.5 都城(平江町) R269
389.1 中町 R222
391.4 大岩田 R269(南大隅方面)
394.5 県境

km 地点名 接続 備考
曽於市
鹿児島国道(加治木)
394.5 県境
403.2 末吉財部IC 東九州道
406.5
霧島市
406.5
408.1
曽於市
408.1
409.8
霧島市
409.8
413.3 牧之原 R504
424.2 霧島(国分敷根) R220
424.5 国分IC 東九州道
429.8 隼人(R223入口) R223
435.8
姶良市
435.8
439.1 加治木団地入口 R10(加治木BP)
441.2 姶良(森南)
448.3
鹿児島市
448.3
452.1 竜ヶ水
鹿児島国道(鹿児島)
452.1 竜ヶ水
460.5 中央公民館前 R58
460.7 鹿児島(照国神社前) R3,R225

椎田道路
km 地点名 接続 備考
行橋市
北九州国道(行橋)
0.0 辻垣 R10(本線)
1.9
みやこ町
1.9
2.6 徳永
NEXCO西日本(九州)
2.6 徳永
4.4
築上町
4.4
5.8 築城IC
10.9 椎田IC
12.9 椎田南IC設置予定地
北九州国道(行橋)
12.9 椎田南IC設置予定地
13.4
豊前市
13.4
13.7 中村IC
15.9 山田 R10(本線)

宇佐別府道路
km 地点名 接続 備考
宇佐市
大分河川国道(中津)
0.0 山下 R10(本線)
4.4 宇佐IC
NEXCO西日本(九州)
4.4 宇佐IC
9.0 院内IC R387
14.2 安心院IC
20.5 大分農業文化公園IC
21.1
杵築市
21.1
26.6
日出町
26.6
26.9 速見IC R10(日出BP),大分道

日出バイパス
km 地点名 接続 備考
日出町
NEXCO西日本(九州)
0.0 速見IC R10(宇佐別府道路),大分道
9.0 日出IC R213(大分空港道)

大分南バイパス
km 地点名 接続 備考
大分市
大分河川国道(大分)
0.0 大分南BP起点
0.2 大分米良IC入口 大分道,東九州道
0.8 片島 R197(大分南BP)
3.9 中判田 R10(本線)

延岡道路
km 地点名 接続 備考
延岡市
延岡河川国道(延岡)
0.0 延岡IC R218(北方延岡道路) 立体交差予定部
6.9 延岡南IC R10(土々呂BP,延岡南道路) 立体交差部

土々呂バイパス
km 地点名 接続 備考
延岡市
延岡河川国道(延岡)
0.0 塩浜町 R10(本線)
2.1 延岡南IC R10(延岡道路,延岡南道路) 立体交差部

延岡南道路
km 地点名 接続 備考
延岡市
NEXCO西日本(九州)
0.0 延岡南IC R10(延岡道路,土々呂BP) 立体交差部
2.3
門川町
2.3
3.1 門川IC 東九州道
3.7 門川IC入口 R10(本線)

隼人道路
km 地点名 接続 備考
霧島市
NEXCO西日本(九州)
0.0 隼人東IC
5.8
姶良市
5.8
6.5 加治木IC 九州道
7.0 加治木IC入口 R10(加治木BP)

加治木バイパス
km 地点名 接続 備考
姶良市
鹿児島国道(加治木)
0.0 加治木IC R10(隼人道路)
2.9 加治木団地入口 R10(本線)

鹿児島北バイパス
km 地点名 接続 備考
鹿児島市
鹿児島国道(鹿児島)
0.0 祇園之洲町
1.2 浜町

関連リンク


距離
  • H22道路交通センサスに基づく。
  • 斜字はGoogle Mapによる測定または事務所資料による。
最終更新:2012年03月10日 08:36