84gの幸せ
ヴァンダル剣闘獣デッキ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
デッキ概要:ヴァンダルギオンを使いまわす。 異論却下。
戦闘面での強さ:C コンボの爆発力:C 安定性:C
手札保持:B 対応力:D 成長性:D 総合的な強さ:D
A―超スゴイ B―スゴイ C―凡骨(普通)並み D―ニガテ E―超ニガテ
手札保持:B 対応力:D 成長性:D 総合的な強さ:D
A―超スゴイ B―スゴイ C―凡骨(普通)並み D―ニガテ E―超ニガテ
上級×6
冥王竜ヴァンダルギオン×3 剣闘獣スパルティクス×2 ホワイト・ホーンズ・ドラゴン×1
冥王竜ヴァンダルギオン×3 剣闘獣スパルティクス×2 ホワイト・ホーンズ・ドラゴン×1
レベル4以下×16
クリッター×1 異次元の女戦士×1 魂を削る死霊×1 魔導戦士 ブレイカー×1 剣闘獣セクトル×2
剣闘獣ホプロムス×2 剣闘獣ムルミロ×2 剣闘獣ラクエル×2 黄泉ガエル×1 ライオウ×1 マシュマロン×1
クリッター×1 異次元の女戦士×1 魂を削る死霊×1 魔導戦士 ブレイカー×1 剣闘獣セクトル×2
剣闘獣ホプロムス×2 剣闘獣ムルミロ×2 剣闘獣ラクエル×2 黄泉ガエル×1 ライオウ×1 マシュマロン×1
魔法×18
月の書×1 洗脳-ブレインコントロール×1 早すぎた埋葬×1 サイクロン×1 大嵐×1 貪欲な壺×1 フォース×1
巨竜の羽ばたき×2 剣闘獣の闘器ハルバード×2 休息する剣闘獣×2 クロス・ソウル×1 グラディアル・リターン×1
エネミー・コントローラー×1 封印の黄金櫃×1
月の書×1 洗脳-ブレインコントロール×1 早すぎた埋葬×1 サイクロン×1 大嵐×1 貪欲な壺×1 フォース×1
巨竜の羽ばたき×2 剣闘獣の闘器ハルバード×2 休息する剣闘獣×2 クロス・ソウル×1 グラディアル・リターン×1
エネミー・コントローラー×1 封印の黄金櫃×1
罠×11
神の宣告×3 八式対魔法多重結界×1 ディザーム×3 マジック・ジャマー×1 パリィ×2
リビングデッドの呼び声×1
神の宣告×3 八式対魔法多重結界×1 ディザーム×3 マジック・ジャマー×1 パリィ×2
リビングデッドの呼び声×1
融合×4
サイバー・ツイン・ドラゴン×1 ナイトメアを駆る死霊×1 クリッチー×1 キメラテック・フォートレス・ドラゴン×1
サイバー・ツイン・ドラゴン×1 ナイトメアを駆る死霊×1 クリッチー×1 キメラテック・フォートレス・ドラゴン×1
改定日:20:54 2007/10/19
テーマが「パリィやディザームでヴァンダルギオンを出す」なんだが、
これで重要となるのは、ヴァンダルギオンも剣闘獣も、デッキスペースを大量に占有するタイプのカードだということ。
そのため、これらを併用する場合、デッキ枚数は下手に40枚に抑えないほうがいい。
これで重要となるのは、ヴァンダルギオンも剣闘獣も、デッキスペースを大量に占有するタイプのカードだということ。
そのため、これらを併用する場合、デッキ枚数は下手に40枚に抑えないほうがいい。
パリィやディザームは、可能な限りスパルティクスで補充したハルバードをコストに使いたい。
このデッキの要としては、ヴァンダルギオンを巨竜の羽ばたきで手札に戻し、相手の魔法・罠のけん制として使い、
その間に剣闘獣の召喚を狙っているが……いやぁ、成功しないもんだねー!
このデッキの要としては、ヴァンダルギオンを巨竜の羽ばたきで手札に戻し、相手の魔法・罠のけん制として使い、
その間に剣闘獣の召喚を狙っているが……いやぁ、成功しないもんだねー!