★グリルエイトに行ってきた★
報告者:D★
場所:和歌山市八番丁32(経済センター近く)
場所はこのMAPを活用されたし>MAPクリック
ジャンル:洋食
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00(OS20:30)
定休日:休/月曜
駐車場:店前に2台ほどOK
グリルエイトといえば、和歌山ではかなり有名な洋食屋さんではないだろうか。
創業して30年以上経過していて、デミグラスソースがかかった
ヘレカツで有名らしい。
店の外観はこのようである。
なお、駐車場のスペースは店前に数台置ける程度で
あるから、できるだけさっさとチャレンジされたし。
【ヘレかつ評】
名物たるヘレカツであるが、
◆通常750円でシングル(カツ2枚)
◆通常1100円程度でセミダブル(カツ3枚)
◆通常1400円程度でダブル(おそらくカツ4枚)
となり、わしは本日セミダブルためしに頼んでみたが、
量で言うとシングルで十分でした。女性はむしろシングルでしょうね
で、カツですが
カツ全体にデミ、そのうえに白いタルタルソース?、
傍らにはカラシ、+サラダ少々な感じ。
デミグラスソースが大量にかかっているにも関わらず、
衣がパリッとしてる。
これはよい。割と、ソースドップリだと
衣がヘニャヘニャになりがちなのに。
デミグラスソースが美味しい~との評判であるが、
個人的にはデミグラスソース単体と言うよりも、
そのうえに乗ってるタルタルソース?と
カラシの3種類の味のバランスがイイカンジなのではないか、
と思いわれる。
(※デミだけなら他店でもあるし)
わしはすべて塗りたくって食べましたが、
お好みで(特にカラシ)食べたら良いかなー
味が濃厚であり、お値段を考えるとオススメのカツではないか。
【オムライス&ヘレかつ評】
ヘレカツを登載したオムライスである。
正直、ライスの部分は普通である。
しかしながら、ソースは名物ともいえるデミグラスソースであり、
またカツも乗せての商品であるので、ボリュームはある。
オムライス目当てでいくと少し路線が違うのであるが、
カツメニューの変則系と考えればよいだろう。
したがって、カツ目的の人主体という認識でよい。
【総評】
お店の雰囲気は大事な要素である。
お店を出るときは。オーナーさんか料理人さんだかが、
いつも大声で『おおきに!』と声をかけてくれる。
これって小さいようで意外と大きいところじゃないだろうか。
金銭を払って、不快な思いをするようなお店も
あるなか、小さいことかも知れないけどお店のスタンスとして、
結構好き。今度はタンシチューをチャレンジしたいっす。
いや、その前にデジカメでカツを撮影すべきか。
店員さん、今度デジカメってるヤツみたら
こっそり許してくださいませ。。。。。
トップページへ