【作品名】ARMS
【ジャンル】漫画
【共通設定】
ARMS:人間の戦闘能力を高めるために開発された、珪素生命でできたナノマシンの集合体。
自意識を持つオリジナルARMSと、意想を持たないアドバンストARMS/モデュレイテッドARMSに分類される。
ARMSを移植された人間は、体の一部を任意にARMS化させることが可能になるとともに、超再生能力を得る。
さらに全身をARMS化(完全体、最終形態)させることで、戦闘能力をさらに高めるとともに、
体組織が完全に変化したことで体のどこか(大抵胸部)にあるピンポン球大のコアを破壊されない
限り致命傷にならなくなる。
ARMS殺し:相手の傷口からナノマシンの機能を停止させるウィルスを送り込むことで、ARMSの再生能力と
不死身性を無効化する攻撃の総称。これで体を両断されれば、コアが無事でも死ぬ。
高速機動サイボーグ:達人レベルの技量を持つARMS移植者でも全く視認出来ない亜音速で戦闘可能なサイボーグ。
【備考】基本的に、ARMS移植者の通常時の能力は完全体時にも適用されるものとして、完全体で参戦させる。
【名前】巴 武士/ホワイトラビット/アリス
【属性】ARMS移植者/オリジナルARMS/ARMSの母、珪素生命体アザゼルと心を通じ合わせる少女
【大きさ・姿形】身長3m程の大きな翼を持つ怪人
【攻撃力】鎖や鍛えた人間程度なら鉤爪で引き裂ける。
超音速以上で体当たりすればあらゆる攻撃が通用しないはずのキース・ホワイトが吹っ飛ばされ、
身長200m以上の怪物(戦闘ヘリのミサイル集中砲火による数百mの爆発も通用しない)の
ビル並の太さの腕を断ち切ったり、胸に当たって転倒させたりできる。
ソニックブーム:100mぐらいの高さで飛行して地上のビル群が破壊される。
【防御力】ソニックブームにより、亜音速戦闘サイボーグ程度では触れることすら出来ない。
このテンプレ時にはビルや隔壁などあらゆるものを物理特性を無視して切り裂く空間の断裂が
通用しないどころか逆に砕けるほど。上記の体当たりをして無傷。
アリスが同居していない状態でも中性子爆弾の爆発に巻き込まれて躰を構成するナノマシンを
80%以上破壊されたが死なず意識を失わずに済み、再生可能 。超音速以上で突っ込みながら、
戦闘ヘリを一撃で破壊する暴走ジャバウォックの裏拳をカウンターで食らっても大丈夫。
再生:中性子爆弾に躰を構成するナノマシンを80%以上破壊されてもなお再生し、1~2時間程度で
50%まで回復し飛行可能
【素早さ】背中から圧縮空気を噴射することで、瞬時に超音速以上に達し飛行する。水中でも相当な速度で飛行可能。
その速度で自在に動き回り、亜音速戦闘サイボーグを圧倒。
作中の最大描写では衝撃で地上のビル郡が吹き飛ばす程の速度で飛行。極超音速以上は確実
このテンプレ時には一瞬で数kmの彼方に飛び去り、200m以上の怪物が全く反応できない間に
400~500mを駆け抜けて腕を断ち、更に次の瞬間には1km位先で停止している程の速さ。
【特殊能力】痛覚は全部ホワイトラビットが引き受けるので、移植者は痛みを感じずに済むらしい
【長所】絶対防御、絶対防御無効能力の体当たり
【短所】描写が少ない
【備考】精神体?となった少女アリスが体に同居している。そのおかげで体が発光し、能力も爆発的に高まっている
3スレ目
661 :格無しさん:2009/06/20(土) 16:30:44
巴武士考察
○
シド・ポレンディーナ 自爆に耐えて勝ち
○
名古屋 削り勝ち
○○
ジャファー、
バードマン 体当たり勝ち
×ゲマ あらゆる攻撃とやらの詳細が書いてない以上数百m爆発で無傷の相手の腕を切断する体当たりでしかなく物理無効の相手にはどうにもならない
やけつく息負け
×
シーザー 反応は亜音速反応より上としかわからず微妙 0.02秒反応=10メートルからのマッハ1.47反応とわかっている方を上とする
やけつく息負け
×
セーファ・セフィロス スーパーノヴァの追加効果で混乱負け
ゲマ>巴武士>バードマン
最終更新:2009年06月20日 21:15