【作品名】NARUTO -ナルト- 
【ジャンル】ジャンプ漫画 
【共通設定】 
この世界の忍者のランクは下から下忍・中忍・上忍となっており, 基本的には戦闘能力もランク通り。 
ちなみに下忍でもわりとナチュラルに石畳を殴って砕いたり二十メートルくらいの高さから飛び降りたりする。 
忍術を使うには普通印を組む. 
印とは、手や指を色々な形に組み合わせて作ったもの。強い術ほど多い 
チャクラ:ドラゴンボールの「気」、灼眼のシャナの「存在の力」、BLEACHの「霊圧」などのようなもの 
素早さについて 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%B6%99%E9%99%90%E7%95%8C#.E7.86.94.E9.81.81.EF.BC.88.E3.82.88.E3.81.86.E3.81.A8.E3.82.93.EF.BC.89 
(↑白が光速である根拠) 
魔鏡氷晶という光速で攻撃、移動できる白(静止している相手を一方的にその速度で攻撃できるので、戦闘・反応は光速) 
その白の攻撃を完全に見切り回避したサスケ(光速戦闘、短距離移動可能) 
そのサスケの蹴りを横合いから間に入って止めたロック・リー(リーも光速に) 
さらにリーは実力の20%しか使っていない時点で、サスケの見切れない速度で4mほど一気に移動出来る(戦闘速度光速の4倍) 
リーは石畳が砕けるほどの重りをつけており、外せば実力の100%を使える(光速の4×5=20倍) 
その解放状態のリーと戦える我愛羅と殴りあえるナルト。(光速20倍反応上か) 
その後、解放状態のリーのスピードを会得した修行後のサスケ。(サスケも光速の20倍) 
そのサスケとナルト(戦闘速度がサスケ並)の戦闘の間に入り二人の衝突を食い止めたカカシ(カカシも光速の20倍) 
自身がないがだいたいこんな所だろう。 
【名前】はたけカカシ 
【属性】木の葉の里のNINJA/ポルノヲタ 
【大きさ】少し背の高い成人男性並み 
【攻撃力】 
達人20名ほどを格闘技で瞬殺。カンチョーで中学生の少年を10mほど弾き飛ばす。 
石畳を踏んでたやすく粉砕可能。達人を10mほど蹴飛ばせる。 
達人を土の中にやすやすと引きずりこみ、脱出できなくさせる。 
おじいさんと中学生の少女を背中に乗せて、親指一本で楽々腕立て伏せできる。 
また、クナイと手裏剣を数十本所持しており、これらを用いて楽々達人の腕の神経をえぐり、切断可能 
以下の技は全て印を組む必要があるが、短刀が1mくらい自由落下する時間に印は切り終わり、発動できる 
魔幻・奈烙見の術(まげん・ならくみのじゅつ):相手に最も見たくない映像を心から引き出して、あたかも現実のように見せる。 
水遁・大瀑布の術(すいとん・だいばくふのじゅつ):大量の水を舞い上げ、滝のように一気に落とす。威力は地面が100mほどにわたって抉れたうえ、 
                         そこにあった木々がすべて抉れ流されてしまうほどで、周囲は自然災害にあったかのような光景になる。 
口寄せ・土遁・追牙の術(くちよせ・どとん・ついがのじゅつ):八匹の忍犬を呼び、地下から嗅覚を頼りに敵を拘束する。 
                              胸ポッケから巻物を抜き、血をつけてから印を組むことで発動。 
                              自身と同じくらいのパワーの敵が動けなくなる拘束力。 
螺旋丸(らせんがん):主人公も使える技だが彼も使えるぞ。チャクラで空気を動かし、その風の塊を至近距離でぶつける技。 
           3mくらいある中身スカスカの水タンクを木っ端みじんに粉砕したり、自身と同格の防御力の相手を20mほど弾き飛ばして、 
           回復呪文を用いてもなお戦闘不能にしたり、50mぐらいの範囲で岩や木を粉々に破壊してしまったりする程の威力 
          (以上のことは全部ナルトがやりましたが、まあ彼にもこの程度はできるでしょう)。放てるのは数発、持続時間は10秒ほど 
雷切(らいきり):自称最強の技。高圧電流を手にまとって相手をぶん殴る技(身も蓋もないなぁ)。 
         作成してから延々たらたら話をしていたので、持続時間は1分ほどか。 
         自身より少し格下程度の防御力の少年の体を一発で貫き即死させ、直径2mほどの岩を跡形もなく粉砕した。放てるのはせいぜい数発 
         同等の技を使える忍者が螺旋丸と打ちあっていたから、螺旋丸並みの破壊力があると思われる 
【防御力】 
20mくらいの高さから飛び降りてもダメージなし。4~5m蹴り飛ばされても無傷 
実力が拮抗していた相手に長さ3m・幅40cm程度の刀で切られても流血する程度 
直径10m位の爆発の、中心地から1m程度離れた場所で巻きこまれても背中をちょっぴり怪我する程度 
神威(後述)を使ったらチャクラ使いすぎて健康を壊して入院したが数ヵ月後には元気になって神威使ってたぞ 
幻術耐性:幻術をかけられそうになっても印をひとつ組むだけで破れる。 
【素早さ】 
戦闘・短距離移動速度は光速の20倍以上。 
反応は光速の20倍以上で動く二人の動きを見切ったので、光速の20倍以上 
軽く10mくらいジャンプできる。 
【特殊能力】 
分身系の術は全て印を組む必要があるが、短刀が1mくらい自由落下する時間に印は切り終わり、発動できる 
影分身の術:自分と同等の攻防速の、自分にそっくりな男を10人ほど呼び出せる。 
      ナルトの影分身共は平気で螺旋丸とか使ってたから分身共もカカシの技は使えるはず。 
      100人や200人呼び出してもかまわんが、もしやったらチャクラが尽きるから実際は10人くらい使うものとする 
雷遁影分身:死ぬほど役に立たないからくわしくは書かない 
変わり身の術:説明不要。どこからともなく取り出した丸太をつかんでそいつに攻撃を当てさせ、自分は逃げる技 
写輪眼:チャクラが見えるようになったり、高い洞察能力で相手の動きを先読み、またはまったく同じ動きが出来るようになる。 
    ただしカカシの場合これを使えるのは10分間ほど。カカシはこれが左目にある(戦死した友人から移植した)。 
足にチャクラを集めることで水面や垂直な壁を楽々移動可能 
 なお、命が惜しくないならこの技も使用可能 
神威(かむい):万華鏡写輪眼という選ばれたものだけ使える写輪眼能力者のみ使用可能な技(スーパーサイヤ人化みたいな感じ) 
        「結界空間」と呼ばれるものを視界に展開し、術者の任意の範囲内の物質を別空間へ転送する術。 
        対象の体を物理的に引きちぎると言った強力な殺傷能力の他、発動した相手の術を空間ごと別の場所に飛ばして不発させるなどもできる。 
        しかし、狙いを定めてから効果が発動するのに数分間かかり、また空間の歪み方で対象に発動と狙いを気づかれてしまうため、 
        動く敵に対しては今のところやや実用性に欠ける。 
        劇中では、飛行する地対地ミサイルを丸ごと消滅させたりした。また膨大なチャクラを使用するため1,2回しか使えない 
        結界空間の範囲は半径10mくらいかな。空間切断のため防御無視(耐性あるなら別だが)。 
【長所】神威すごい。速度バケモノ。写輪眼そこそこ使えそう 
【短所】範囲技使える巨大な敵に比べれば葉っぱ同然。中学生の前で官能小説読むな 
【備考】足もとまで水がたまった環境で、クナイ握った状態で参戦 
【戦法】 
即加速し相手に肉薄、頸動脈をクナイでえぐり抜く。 
相手が固いならとりあえず写輪眼使って敵の攻撃をかわしつつそのまま逃走、印切ってから戻ってきて雷切or螺旋丸でズギャン。 
それでも平気そうなら技で適当に痛めつけて口寄せ&影分身、相手を犬や分身で拘束してから神威発動、相手を空間ごと消し去る 
長いテンプレでごめんなさい。3カ月かかって推敲したらこうなったんです。 
4スレ目
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:08:18 ID:9BPcx006
427 
実力20%から実力100%になって速度も五倍になる根拠は? 
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:24:24 ID:ANSE34tD
430 
 根拠なんかないけど主人公スレのうずまきナルトと敵役スレのうちはイタチ、あと漫画作品スレではロック・リーはなぜか錘を外せば 
速度も5倍になるようになっている。 
 だが漫画で見た限り5倍とまではいかなくてもリーは2~3倍は速度が上がっているように見える。 
 5倍が認められなかったらカカシ達の速度は「光速の4倍以上」になるが、実質は光速の8~12倍くらいになると思ってほしい。 
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:50:48 ID:ip5lVQX9
438 
ナルトのほうは速度が上がってるように見えるってだけじゃ 
光速の4倍以上にとしかならんよ、実質もくそもない 
光速の4倍反応のキャラが避けきれない速度で2~3m移動、とかそういう描写を探してくれ 
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:26:04 ID:ANSE34tD
 20km破壊・・・・どんだけスケールでかくなってるんだBLEACHは。 
439 
 いくら探してもそういうわかりやすいシーンはありませんでしたから、解放後のリーの速度はもう「光速の4倍を軽く凌駕する」でいいです。 
 具体的な速度なんて出やしません。 
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:14:50 ID:GJwGvuOX
はたけカカシ考察 術の発動には0.45秒ちょいかかる 
仮面ライダーオーガ>はたけカカシ>不明 
最終更新:2009年09月20日 11:36