【作品名】智代アフター ~It's a Wonderful Life~ 
【ジャンル】人生の宝物を探すゲーム 
【名前】河南子 
【属性】合気道と空手の達人の少女 
【大きさ】女子高生並 
【攻撃力】 
合気道と空手、両方の経験があり、自称公式戦最強だが、実際現役で活躍しており男達の憧れでもあった。(現在は引退) 
打撃と合気道を使い分け、ケンカもかなり強い。 
元ボクサーの不良の軽いジャブに合わせて、相手を宙に回せて転ばせる。 
またジャブの連打はガードし、大きいパンチが来た際にタイミングを合わせて身を引き、自身の腕を支点にすることでもう一度相手を宙にまわせる。 
相手は地面に落ちたその勢いが止まらず、そのままごろごろ転がっていった。 
元ボクサ?ーの不良にカウンターをあわして、ふっとばす。その後頭に蹴りを入れて勝利する。 
成人男性より頭一つ大きい大柄なケンカ屋や元ボクサーのケンカ屋よりも強力な打撃を使う。 
素人じゃ勝てないといわれ、殴られた場所が陥没したかのように感じるほど強力な打撃を一方的に浴び続けて何度もダウンするが、 
そのたびに起き上がって戦い、最終的に相手が根負けして負けを認めるほどタフな成人男性をK.O.する。 
包丁装備 
【防御力】 
鍛えられた少女並み。 
元ボクサーのケンカ屋や鍛えられた成人男性のパンチを素手で普通にガードできるくらいには頑丈。 
【素早さ】 
ケンカ屋の軽いジャブや大振りのパンチやタックルを見切って避け、カウンターをあわせたりできる奴が、 
なにやられたか全くわからないくらいの速度でワンツーをかましたり、懐に一瞬で飛び込んだりできる元ボクサーのジャブやパンチを見切り、 
腕を取って投げたりカウンターをかましたりできる。 
軸足を狩られて宙に浮いても両手を突いて体勢を直し、即座に蹴りで反撃する。 
【長所】やたらケンカが強い。持ち前の活発さと魅力で気力がない村全体に活気を取り戻させる。 
【短所】智代には負ける可能性があるため戦いを避けていたが、結局負けた。
最終更新:2009年10月02日 18:16