2009
7月25日(土)
- みんなもやってみよう!!!(一切責任は取りません)
今日、P2男子はパートレでした。
14時半からだったので、私、伊東は自宅がある練馬区から、自転車にて戸塚まで向かうことを思いつき実行。
水曜日に白金校舎まで往復できたこと、以前元住吉まで往復した経験から、行けると判断し10時頃出発。
国道一号線からは江の行と同じルートだなと思っていたんですが、そこまでで一時間半かかりました。
その後も暑さと向かい風に体力を奪われながら、数回コンビニへピットインしつつ、
ギアをがちゃがちゃいわしながら戸塚へ向かい、12時半ころ横浜に到着。
江の行で昼休憩する反町公園を横目に、ここから電車に乗り換える誘惑に駆られたが、
時間も間に合いそうだし、最後まで自転車で行こうと思い再出発。
14時前には戸塚駅に到着。ここからが更にきつい、立ち漕ぎ全開で登っていると、偶然純平に出くわす。
何で自転車なのか聞かれたので、説明すると完全にアホ扱い。
足をつりそうになりながら行くも、正門前のイレブン辺りで、力尽き自転車を押しながら駐輪場まで行き、
死ぬ気で階段を登り部室まで行くと驚きつつも、こいつアホかというリアクション。
まあアホだけど、一回やってみたかったんだよ。
結局、この日は学校に自転車を置いて、電車で帰宅。往復は時間的に無理です。夜は危ないしね。
やってみてわかったことは体力よりも、日焼け対策です。腕がもう真っ赤です。
気をつけましょう。山でも重要ですよ。
最初はヒザが弱いため、ランニングだとあまりトレーニング効果が上がらないので、
自転車でという動機もあったんですが、トレーニング効果はバッチリでした。
-  その意気やよし。ファイトを喜ぶ。そして、昔、現役のとき白金から片瀬まで夜どうし歩き続けたことを思い出させました。これからも頑張れ。  -- 63年度小澤  (2009-09-06 20:44:03)
-  新人2名の入部、実にめでたい。更なる入部を期待したい。みんな必死になれ。  -- 63年度小澤  (2010-04-09 20:49:18)
7月15日(水)
お久しぶりです。
未だに現役部員の伊東です。
今日で前期も終了、これから試験期間を経て、夏前合宿と
夏合宿です。
恒例のパートレもあります!
以下日程です
 
		| P1トレ |  |  | 
		| 17日 | (金) | 10時55分~ | 
		| 28日 | (火) | 4限終了後(16時05分頃)~ | 
		| 1日 | (土) | 16時~ | 
		|  |  |  | 
		| P2トレ |  |  | 
		| 20日 | (月) | 15時~ | 
		| 25日 | (土) | 14時30分~ | 
		| 30日 | (木) | 13時30分~ | 
		|  |  |  | 
		| 女子トレ |  |  | 
		| 24日 | (金) | 15時10分~ | 
		| 28日 | (火) | 4限終了後(16時5分頃)~ | 
		| 1日 | (土) | 16時半~ | 
※各日程集合次第時間前でも開始の可能性有り
夏前合宿、夏合宿の日程です。
		| 期間 | 2009年8月3日(月)~6日(木){予備日1日含む} | 
		| 山域 | 八ヶ岳周辺 | 
		| コース |  | 
		| 8/3(月) | JR新宿駅12番線・7:00集合、8:46発⇒茅野駅⇒タクシー⇒美濃戸山荘→赤岳鉱泉 (CT 2:00)
 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/4(火) | 赤岳鉱泉→赤岩の頭→夏沢峠→天狗岳(東天狗)→黒百合ヒュッテ (CT 5:15)
 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/5(水) | 黒百合ヒュッテ→高見石小屋→麦草峠→縞枯山→山頂駅⇒ロープウェイ⇒山麓駅⇒バス⇒茅野駅⇒新宿駅着(以後解散) (CT 5:20)
 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/6(木) | 予備日 | 
		| 期間 | 2009年8月10日(月)~19日(水) | 
		| 山域 | 北海道(知床:羅臼岳、大雪山:黒岳、旭岳) | 
		| コース |  | 
		| 8/10(月) | 羽田空港6:30集合、8:05発(JAL便)⇒女満別空港⇒みどり工房斜里 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/11(火) | みどり工房斜里⇒木下小屋→弥三吉水→銀冷水→羅臼平 (CT 3:55) | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/12(水) | 羅臼平⇔羅臼岳→屏風岩→泊場→第一ノ壁→羅臼温泉国設キャンプ場 (CT 5:30) | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/13(木) | ≪知床自然散策≫→知床国設野営場 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/14(金) | 知床国設野営場⇒知床斜里⇒網走⇒上川⇒国設層雲峡野営場 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/15(土) | 国設層雲峡野営場⇒黒岳五合目→黒岳→北海岳→白雲岳キャンプ指定地 (CT 5:10) | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/16(日) | 白雲岳キャンプ指定地⇔高根ヶ原→北海岳→間宮岳→裏旭キャンプ指定地 (CT 6:00) | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/17(月) | 裏旭キャンプ指定地→旭岳→旭岳石室→国設旭岳青少年キャンプ場 (CT 4:00) | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/18(火) | 国設旭岳青少年キャンプ場⇒旭川(到着後解散式)⇒旭川市内旅館宿泊 | 
		|  |  | 
		|  |  | 
		| 8/19(水) | 実質解散 | 
最終更新:2011年03月30日 14:08