| 問題 | 解答 | 補足 |
| 13歳の少女を描いた『軌道通信』や、パニック小説『大暴風』で知られるアメリカのSF作家はジョン・○○○○? | バーンズ | |
| 21世紀初頭を舞台にネット上に築かれた電脳都市を描いた征悟郎の日本SF大賞受賞作は『○○○○○・シティ』? | ヴィーナス | |
| 1963年公開の特撮映画の原作でもある、明治時代の冒険小説『海島冐險奇譚 海底軍艦』の作者は? | 押川春浪 | |
| 1968年のネビュラ賞を受賞した小説『成長の儀式』で有名なアメリカのSF作家はアレクセイ・○○○○? | パンシン | |
| 1973年には藤岡弘、2006年には草なぎ剛主演で映画化された小松左京の小説を原作とするパニック映画は? | 日本沈没 | |
| 1980年にはアニメ映画化、2007年にはTVアニメ化された竹宮恵子のSF漫画は『○○へ…』? | 地球 | |
| 1982年のSF映画『ブレードランナー』でハリソン・フォードが演じた主人公の名前は? | デッカード | |
| 1991年にコナミが発売したスペースコロニーを舞台にしたファミコン用RPGは『○○○○○○・ポイント』? | ラグランジュ | |
| 1992年に『夢の樹が接げたなら』でデビューした、アニメ化された『星界の紋章』シリーズで有名なSF作家は? | 森岡浩之 | |
| 1992年に星雲賞日本長編部門を受賞した菅浩江の小説は『○○○○の少年 -「螺旋の街」の物語』? | メルサス | |
| 1994年に日本SF大賞を受賞した大原まり子の小説は『○○を演じた神々たち』? | 戦争 | |
| 1994年のドイツにタイムスリップする女性ジャズ・ピアニストを主人公とした奥泉光のSF小説は『○○学者のファンタジア』? | 鳥類 | |
| 1995年放送のTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』でエヴァや使徒が発生させる絶対領域は○○フィールド? | AT | |
| 1997年から2007年までアメリカで放送された世界最長のSFドラマは『スターゲイト ○○-1』? | SG | |
| 2002年のヒューゴー賞受賞作『アメリカン・ゴッズ』や『サンドマン』で有名なイギリスのSF作家はニール・○○○○? | ゲイマン | |
| 2007年の父親と2035年の娘との平行世界における交流を描いた東浩紀の三島由紀夫賞受賞作は『○○○○○・ファミリーズ』? | クォンタム | |
| 2008年に公開された『スター・ウォーズ』のアニメ映画の副題は『○○○○・ウォーズ』? | クローン | |
| 2008年にスリランカで亡くなった代表作に『2001年宇宙の旅』があるイギリス出身のSF作家はアーサー・C・○○○○? | クラーク | |
| 2008年のSF映画『地球が静止する日』に登場する、異星人の巨大ロボットの名前は○○○? | ゴート | |
| 2009年公開のアニメ映画『サマーウォーズ』で世界中の人々が利用しているインターネット上の仮想世界は? | OZ | |
| 2009年に放送されたTVアニメ『シャングリ・ラ』の舞台となった、東京都の都心にそびえる巨大空中都市は? | アトラス | |
| 2010年のヒューゴー賞長編小説部門を、『都市と都市』で受賞したイギリスのSF作家はチャイナ・○○○○○? | ミエヴィル | |
| 2013年3月に8年ぶりに刊行された、森岡浩之のSF小説『星界の戦旗』シリーズ最新作は『星界の戦旗V ○○の調べ』? | 宿命 | |
| 2013年4月より放送を開始した初代『宇宙戦艦ヤマト』を元にしたTVアニメは『宇宙戦艦ヤマト○○○○』? | 2199 | |
| 2013年8月公開の映画『スタートレック』シリーズ最新作は『スタートレック イントゥ・○○○○○』? | ダークネス | |
| 2014年2月公開の映画『マイティ・ソー』シリーズ第2弾は『マイティ・ソー ○○○・ワールド』? | ダーク | |
| 2018年のSF映画『レディ・プレイヤー1』で人々が現実逃避のために入り浸っているVR世界の名前は? | オアシス | |
| 2021年2月公開の人気SF映画シリーズの第3弾のタイトルは『スカイライン-○○-』? | 逆襲 | |
| 2071年の太陽系をまたにかける賞金稼ぎを、ハードボイルドタッチで描いたTVアニメは『カウボーイ○○○○』? | ビバップ | |
| 『愛はさだめ、さだめは死』などの作品で知られる、今は亡きアメリカの女性SF作家はジェイムズ・○○○○○○・Jr.? | ティプトリー | |
| 『アインシュタイン交点』でネビュラ賞、『バベル・17』でヒューゴー賞を受賞した作家はサミュエル・R・○○○○○○? | ディレイニー | |
| 『宇宙戦争』『タイムマシン』などの作品で知られるイギリスの小説家で、「SFの父」とも呼ばれるのはH・G・○○○○? | ウェルズ | |
| 『宇宙船ビーグル号の冒険』や超能力を描いた『スラン』などの作品で知られるカナダ出身のSF作家はヴァン・○○○○? | ヴォクト | |
| 『英雄たちの朝』に始まるファージング三部作で有名なイギリスのSF作家はジョー・○○○○○? | ウォルトン | |
| 『銀河鉄道999』をはじめ松本零士の漫画に何度も登場する女海賊はクイーン○○○○○○? | エメラルダス | |
| 『銀河パトロール隊』を第1作とする、アメリカのSF作家E・E・スミスの小説は『○○○マン』シリーズ? | レンズ | |
| 「気高き王家の翼」に始まるアメリカの女性作家ナオミ・ノヴィクのSF小説は『○○○○戦記』シリーズ? | テメレア | |
| 「月刊アフタヌーン」に連載された、未来の宇宙を舞台とした弐瓶勉のSF漫画は『○○○○の騎士』? | シドニア | |
| 『拷問者の影』に始まるSF小説『新しい太陽の書』シリーズで有名なアメリカの作家はジーン・○○○? | ウルフ | |
| 『サンディエゴ・ライトフット・スー』『沈黙の声』で有名な今は亡きアメリカのSF作家はトム・○○○○? | リーミイ | |
| 「週刊少年チャンピオン」で2015年11月に連載を開始したヒューマノイドを診る医者を描いた漫画は『○○の遺電子』? | AI | |
| 『スター・ウォーズ』の日本公演に先駆けて、1977年に東宝が製作・公開した、森田健作、浅野ゆう子主演の特撮映画は? | 惑星大戦争 | |
| 『世界の果てまで何マイル』『赤い惑星への航海』などの作品があるアメリカのSF作家はテリー・○○○○? | ビッスン | |
| 『敵は海賊』シリーズやアニメ化もされた小説『戦闘妖精雪風』シリーズでしられるSF作家は? | 神林長平 | |
| 『天国への門』『地獄への門』『破局のシンメトリー』などの代表作があるアメリカのSF作家はポール・○○○○? | プロイス | |
| 『天の筏』『時間的無限大』などの『ジーリー』シリーズで有名なイギリスのSF作家はスティーブン・○○○○○? | バクスター | |
| 「電脳メガネ」というツールが普及した2026年を舞台とする磯光雄が原案・監督を担当したTVアニメは『電脳○○○』? | コイル | |
| 『ビッグ・タイム』『放浪惑星』『凶運の都ランクマー』など6度ヒューゴー賞を受賞したSF作家はフリッツ・○○○○? | ライバー | |
| 『百億の昼と千億の夜』やNHKでドラマ化された小説『夕ばえ作戦』で有名な1999年に死去したSF作家は? | 光瀬龍 | |
| 『星のパイロット』『ARIEL』『ミニスカ宇宙海賊』などのSF小説シリーズで人気があるロケット好きの作家は? | 笹本祐一 | |
| 『夜の大海の中で』に始まる小説『銀河の中心』シリーズで知られるアメリカのSF作家はグレゴリー・○○○○○○? | ベンフォード | |
| 「ロボット」という言葉が初めて登場したことで有名なカレル・チャペックの戯曲は『○.○.○.』? | RUR | |
| 「ロボット」という言葉が初登場したチャペックの戯曲『R.U.R.』で、人間として唯一の生き残りの名前は? | アルキスト | |
| OVAとしては最長の記録を誇る遠い未来を舞台に、銀河帝国と自由惑星同盟の戦いを描いた田中芳樹原作のアニメは? | 銀河英雄伝説 | |
| P・アンダースンとゴードン・ディクスンによるSF小説シリーズに登場するテディ・ベアのような生物は○○○人? | ホーカ | |
| SF小説『リバーワールド』シリーズや『気まぐれな仮面』で知られるアメリカのSF作家はフィリップ・ホセ・○○○○○? | ファーマー | |
| SF小説『終りなき戦い』で1975年にネビュラ賞、1976年にヒューゴー賞を受賞した作家はジョー・○○○○○○? | ホールドマン | |
| SF小説『分解された男』で1953年の第1回ヒューゴー賞を受賞したアメリカの作家はアルフレッド・○○○○? | ベスター | |
| TVアニメ化された小説『ロケットガール』や『クレギオン』シリーズで知られるSF作家は? | 野尻抱介 | |
| TVドラマ『スタートレック』シリーズでレナード・ニモイが演じた、エンタープライズ号の副艦長はミスター・○○○○? | スポック | |
| TVドラマ『スタートレック』でカーク船長を演じた俳優で、SF作家としても活躍するのはウイリアム・○○○○○? | シャトナー | |
| アイザック・アシモフのSF小説『ミクロの決死圏』で縮小して人体に乗り込む原子力潜航艇は○○○○○号? | プロテウス | |
| アイザック・アシモフのSF小説『ファウンデーション』シリーズに登場する、銀河帝国の首都である惑星の名前は? | トランター | |
| アイザック・アシモフのSF小説『ファウンデーション』で、百科事典財団ファウンデーションが設立された惑星の名前は? | ターミナス | |
| アシモフの小説『はだかの太陽』『鋼鉄都市』などで、刑事ベイリとのコンビで活躍するロボットはR・○○○○・オリヴォー? | ダニール | |
| アニメーション監督の押井守が全編をポーランドで撮影した2001年公開の実写映画は? | アヴァロン | |
| アニメ化もされたSF小説『クラッシャージョウ』や『ダーティペア』シリーズで知られるSF作家は? | 高千穂遙 | |
| アニメ化もされた小説シリーズ『キャプテン・フューチャー』で有名なアメリカのSF作家はエドモンド・○○○○○? | ハミルトン | |
| アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』でゼーレや碇ゲンドウが極秘裏に推進する計画は? | 人類補完計画 | |
| アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』で、NERV本部の地下最深部ターミナルドグマで磔にされている第2使徒は? | リリス | |
| アメリカ軍の開発した最新鋭の戦闘ロボットを主人公としたロバート・メイスンのSF小説は『戦闘マシーン ○○』? | ソロ | |
| アメリカのSF作家エドガー・ライス・バローズの火星シリーズ第1作は『火星の○○○○○』? | プリンセス | |
| アメリカのテレビドラマ『V』に登場した、一見友好的な宇宙人の呼び名は? | ビジター | |
| アリの社会と人間世界を絡めた『蟻』『蟻の時代』『蟻の革命』の3部作で知られるフランスの作家はベルナール・○○○○○? | ウェルベル | |
| ある詩人が書いた、麻薬として作用する詩を巡る事件を描いた川又千秋の日本SF大賞受賞作は『○○狩り』? | 幻詩 | |
| ある日突然、東京を巨大な雲が覆いパニックになるという内容の小松左京の小説を原作とする1987年公開のSF映画は? | 首都消失 | |
| イギリスのSF作家ダグラス・アダムズの代表作は『銀河ヒッチハイク・○○○』? | ガイド | |
| 意識だけタイムスリップしてしまう女性科学者を主人公とする、柏木ハルコのSF漫画は『地平線で○○○』? | ダンス | |
| 異星人との交流による人類の進化とその行く末を描いたアーサー・C・クラークのSF小説は『○○○の終わり』? | 幼年期 | |
| 異星人の攻撃で荒廃した地球から宇宙戦艦「憂国」が敵殲滅のため旅立つ、クリス・ボイスのSF小説は『○○○○ワールド』? | キャッチ | |
| 遺伝子工学が発達した未来世界を舞台とした、ジュード・ロウとイーサン・ホークが出演した1997年のSFサスペンス映画は? | ガタカ | |
| 遺伝子操作を施した感情のない人間が暮らす共同体を舞台にしたニコラス・ホルト主演のSF映画は『○○○・エモーション』? | ロスト | |
| 伊藤計劃のデビュー作『虐殺器官』の続編である健康を第一とする未来社会を描いたSF小説は? | ハーモニー | |
| ウィル・スミス主演で映画化されたSF小説『アイ・アム・レジェンド』で有名な作家はリチャード・○○○○? | マシスン | |
| 映画化された『ポストマン』や『知性化』シリーズで知られるアメリカのSF作家はデイヴィッド・○○○? | ブリン | |
| 映画化もされたSF小説『デューン/砂の惑星』で有名なアメリカの作家はフランク・○○○○○? | ハーバート | |
| 映画も大ヒットしたSF小説『猿の惑星』を書いたフランスの作家はピエール・○○○? | ブール | |
| エイリアンに支配されたアメリカを舞台にした、2020年4月公開のルバート・ワイアット監督のSF映画は『囚われた○○』? | 国家 | |
| 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で、主人公のレイと行動を共にするボール型のドロイドは「○○-8」? | BB | |
| 映画『スター・ウォーズ』シリーズで、クリストファー・リーが演じた、元ジェダイのシスの暗黒卿は○○○○○伯爵? | ドゥークー | |
| 映画『スター・ウォーズ』のEP3、4、『ローグ・ワン』に登場する、初代デス・スターの司令官は○○○○総督? | ターキン | |
| 映画『スター・ウォーズ』のEP6から8にかけて登場する反乱同盟軍を指揮する司令官は○○○○提督? | アクバー | |
| 映画『ブレードランナー』の原作であるフィリップ・K・ディックのSF小説は『アンドロイドは○○○の夢を見るか?』? | 電気羊 | |
| 映画『遊星からの物体X』の原作となった小説『影が行く』を書いたアメリカのSF作家はジョン・W・○○○○○? | キャンベル | |
| 応用数学をテーマに、10万人が搭乗する巨大な宇宙船の活躍を描いた石原藤夫のSF小説は『宇宙船○○○○○号の冒険』? | オロモルフ | |
| 大友克洋のSF漫画『AKIRA』で舞台となっているのは西暦何年のネオ東京? | 2019 | |
| 沖縄の方言で「泣く」という意味がある、「月刊アフタヌーン」に連載された、沖縄を舞台にした都留泰作のSF漫画は? | ナチュン | |
| 海上情報都市を崩壊させた未知の物体の正体を描いた梅原克文のSF小説は『○○○○の悪魔』? | ソリトン | |
| 外部と接触を断たれた宇宙船を舞台にした萩尾望都のSF漫画は? | 11人いる! | |
| 核戦争で荒廃した地球を舞台に伝説の科学都市にまつわる謎を描いた樹なつみのSF漫画は? | OZ | |
| 仮想現実の世界を描いたキアヌ・リーブス主演、ウォシャウスキー兄弟監督による映画シリーズは? | マトリックス | |
| キアヌ・リーブス主演のSF映画『JM』の原作である、ウィリアム・ギブスンの小説は『○○○ジョニイ』? | 記憶屋 | |
| 機械が支配する未来で、戦闘用アンドロイド少女が主人公に語る物語という内容の、山本弘のSF短篇集は『○○の物語』? | アイ | |
| 菊池桃子が主人公の超能力者を演じた、1985年に公開されたSF映画のタイトルは『テラ戦士ψ○○○』? | BOY | |
| 貴志祐介の小説を原作とする黒澤優、木村佳乃が出演した2000年のサイコホラー映画は『○○○○○ 多重人格少女』? | ISOLA | |
| 擬人化された擬音語が次々と子供を生んでいくという筒井康隆のSF小説は『○○○○○創世記』? | バブリング | |
| 強制収容所で起こる狂気の実験を描いたトマス・M・ディッシュのSF小説は『○○○○・コンセントレーション』? | キャンプ | |
| 恐竜が文明を築いた世界を舞台に子供恐竜の冒険を描いたロバート・J・ソウヤーのSF小説は『占星師○○○○の遠見鏡』? | アフサン | |
| 巨大小惑星から地球を守ろうとする男達の活躍を描いたブルース・ウィリス主演による1998年のSF映画は? | アルマゲドン | |
| 巨大ロボット・モゲラを操る宇宙人ミステリアンと人類の戦いを描いた、1957年に東宝が公開した特撮映画は? | 地球防衛軍 | |
| 近未来を舞台にニンジャとして戦うフジキド・ケンジの活躍を描いたSF小説は『ニンジャ○○○○○』? | スレイヤー | |
| 劇中に登場するロボットのロビーが人気になった1956年に公開されたSF映画は『○○の惑星』? | 禁断 | |
| 現在のところ130巻まである豹頭の戦士を主人公とする栗本薫のSF小説シリーズは『○○○・サーガ』? | グイン | |
| 荒廃した2025年の日本を舞台にした、2001年の小松左京賞を受賞した町井登志夫のSF小説は『今池電波聖○○○○○』? | ゴミマリア | |
| 作家スティーブン・バクスターが書いた、H・G・ウェルズのSF小説『タイム・マシン』の続編は『タイム・○○○』? | シップ | |
| 作家の村上春樹が翻訳を手がけて話題になった、荒廃した近未来を舞台にした、イギリスのSF作家マーセル・セローの代表作は? | 極北 | |
| 雑誌「ヤングキングアワーズ」で連載中の、Ark PerformanceによるSF海洋戦記漫画は『蒼き鋼の○○○○○』? | アルペジオ | |
| 様々な作品をパロディ化している宇宙船に忍び込んだ異星人との戦いを描いた、栗本薫のSF小説は『○○○○○殺人事件』? | エーリアン | |
| ジーン・ウルフのSF小説『新しい太陽の書』シリーズにおける、寒冷化が進んだ未来の地球の呼び名は? | ウールス | |
| 自衛隊とガメラが、宇宙から飛来した怪獣と戦う、日本SF大賞も受賞した1996年公開の映画は『ガメラ2 ○○○○襲来』? | レギオン | |
| 自転の停止した地球を描いたSF小説『地球の長い午後』で有名なアメリカの作家はブライアン・○○○○○○? | オールディス | |
| 死なない不死身の新人種を描いた原作・三浦追儺、作画・桜井画門による漫画は? | 亜人 | |
| ジャズバンドの一員として活動していたこともある小説『マイナス・ゼロ』で有名なSF作家は? | 広瀬正 | |
| ジャック・ウィリアムスンのSF小説『航時軍団』から生まれた別世界が生まれる歴史上の瞬間を指す言葉は○○○○○○分岐点? | ジョンバール | |
| ジャック・ウィリアムスンのSF小説『航時軍団』に登場する2つの平行世界はジョンバールと○○○○? | ギロンチ | |
| 宗教改革が起こらなかったパラレルワールドを描いた1968年に発表されたキース・ロバーツのSF小説は? | パヴァーヌ | |
| 主人公の艦長とアラコシア人との戦いを描いた、コードウェイナー・スミスの短篇SF小説は『○○○○中佐の犯罪と栄光』? | スズダル | |
| シュワルツェネッガー主演で映画化された『英雄コナン』シリーズで有名なアメリカのSF作家はロバート・アービン・○○○○? | ハワード | |
| 自由のない未来社会を描いたディストピア小説『侍女の物語』で有名なカナダの女流作家はマーガレット・○○○○○? | アトウッド | |
| 小説『ウルフガイ』シリーズや1983年にアニメ映画化された『幻魔大戦』シリーズで有名なSF作家は? | 平井和正 | |
| 小説『神鯨』で有名な本業は医者であるアメリカのSF作家はT・J・○○? | バス | |
| 小説『ゲイトウエイ』やネビュラ賞を受賞した『マン・プラス』で知られるアメリカのSF作家はフレデリック・○○○? | ポール | |
| 小説『世界の中心で愛を叫んだけもの』『少年と犬』『死の鳥』で有名なアメリカのSF作家はハーラン・○○○○? | エリスン | |
| 小説『バラヤー内乱』などでヒューゴー賞を4度受賞したアメリカのSF作家はロイス・マクマスター・○○○○○? | ビジョルド | |
| 少年と異星人との交流を描いた1982年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督のSF映画は『○.○.』? | ET | |
| 情報統制された暗黒社会を舞台にした、1985年に公開されたテリー・ギリアム監督のSF映画は『未来世紀○○○○』? | ブラジル | |
| ジョージ・ハリスンが製作総指揮を、テリー・ギリアムが監督を務めた1981年のSFファンタジー映画は『○○○○○Q』? | バンデット | |
| ジョン・グライムズを主人公とした『銀河辺境シリーズ』で有名なオーストラリアの作家はA・バートラム・○○○○○○? | チャンドラー | |
| 深海に潜んでいる未知の生命体との遭遇を描いたジェームズ・キャメロン監督による1989年の映画は? | アビス | |
| 侵略者による地球侵略を描いたシアーシャ・ローナンが主演した2014年公開のSF映画は『ザ・○○○ 美しき侵略者』? | ホスト | |
| 人権侵害を取り締まる「メディア良化法」が施行された世界を描く2008年にTVアニメ化もされた有川浩の小説は『○○○戦争』? | 図書館 | |
| 人類が居住可能な惑星ケイロンを舞台にした、アメリカのSF作家ジェイムズ・P・ホーガンの小説は『○○への航海』? | 断絶 | |
| 人類と超能力者が敵対しつつも共存する世界を舞台にした作家・冲方丁のSF小説は『微睡みの○○○○○』? | セフィロト | |
| スカーレット・ヨハンソンが美しきエイリアンを演じた2014年のSF映画は『アンダー・ザ・○○○ 種の捕食』? | スキン | |
| スタンリー・キューブリック監督によって映画化された小説『時計じかけのオレンジ』の作者はアントニー・○○○○○? | バージェス | |
| スピルバーグ監督によって映画化された小説『太陽の帝国』で有名なイギリスのSF作家はジェームズ・G・○○○○? | バラード | |
| スピルバーグ監督の映画『A.I.』の原作となったブライアン・オールディスのSF小説は『スーパー○○○』? | トイズ | |
| 星雲賞日本長編部門を受賞した『第六大陸』や、『導きの星』『天冥の標』シリーズなどのSF小説で知られる作家は? | 小川一水 | |
| 製作にトム・ハンクスが参加した地下都市で暮らす人類を描いた2008年のSF映画は『○○○○ 失われた光の物語』? | エンバー | |
| 第二次世界大戦を背景に魔人ラサロムと超能力者の戦いを描いたマイケル・マン監督による1984年の映画は『ザ・○○○』? | キープ | |
| 代表作に『タウ・ゼロ』や『脳波』『百万年の船』などがあるアメリカのSF作家はポール・○○○○○○? | アンダースン | |
| 代表作に『盗まれた街』や『ふりだしに戻る』があるアメリカのSF作家はジャック・○○○○? | フィニィ | |
| 代表作に『星を継ぐもの』『ガニメデの優しい巨人』などがある、イギリス出身のSF作家はジェイムズ・P・○○○○? | ホーガン | |
| 代表作に『リトル、ビッグ』や『エンジン・サマー』があるアメリカのSF作家はジョン・○○○○○? | クロウリー | |
| 代表作に『ターミナル・エクスペリメント』があるカナダのSF作家はロバート・J・○○○○? | ソウヤー | |
| 他人の夢に入り込んで精神病を治療する女性・千葉敦子を主人公とした、アニメ映画化もされた筒井康隆の小説は? | パプリカ | |
| 短編『モーニング・チャイルド』と『調停者』でネビュラ賞を受賞した編集者でもあるアメリカのSF作家はガードナー・○○○? | ドゾワ | |
| 知性がある細胞「生体素子」がもたらす人類の変化を描いたグレッグ・ベアのSF小説は『○○○○・ミュージック』? | ブラッド | |
| 超能力者同士の戦いを描いたデビッド・クローネンバーグ監督による1981年のSF映画でその後シリーズ化されたのは? | スキャナーズ | |
| 超能力者を主人公にする種村有菜のSF少女漫画は『絶対覚醒天使○○○○○☆フォーチュン』? | ミストレス | |
| 超ひも理論による平行宇宙を描いた小説『重力の影』で有名な現役物理学者であるアメリカのSF作家はジョン・○○○○○? | クレイマー | |
| 当時のソビエト社会主義体制を批判したディストピア小説『われら』で有名な戦前の作家はエヴゲーニイ・○○○○○○? | ザミャーチン | |
| と学会の会長を務めている『メデューサの呪文』『神は沈黙せず』などの作品で有名なSF作家は? | 山本弘 | |
| トム・ホランドとデイジー・リドリーの主演による2021年公開のSF映画は『○○○・ウォーキング』? | カオス | |
| 中平正彦のSF漫画『破壊魔定光』で、主人公の相棒であるヘルメットの形をしたデータ生命体の名前は? | ポンコツ | |
| 何度も人生をやり直すことになるジェフ・ウィンストンを主人公とする、作家ケン・グリムウッドの代表作は? | リプレイ | |
| 日本SF大賞を受賞した小説『サラマンダー殲滅』や映画化された小説『黄泉がえり』で有名な日本の作家は? | 梶尾真治 | |
| ニューヨークを突然謎の生物が襲う様子を描いた、2008年公開のマット・リーヴス監督の映画は『○○○○○フィールド』? | クローバー | |
| ネパール在勤中の1979年に『137機動旅団』でデビューしたSF小説『航空宇宙軍史』シリーズで有名な作家は? | 谷甲州 | |
| 野口幸夫による直訳すぎる翻訳で知られる、ジャック・L・チョーカーのSF小説は『○○風の吹くとき』? | 変容 | |
| 後にリチャード・ブレストンが補筆完成させた、SF作家マイケル・クライトンの遺作は『○○○○ワールド』? | マイクロ | |
| ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』に登場する兵士たちが着る強化防護服の名前は○○○○スーツ? | パワード | |
| ハインラインのSF小説『月は無慈悲な夜の女王』で月世界を管理している、意思を持つコンピュータの名前は? | マイク | |
| 飛行機事故で無人島に墜落した乗客が遭遇する出来事を描いたJ・J・エイブラムス製作によるアメリカのTVドラマは? | LOST | |
| 額から伸びた触毛で人間の心を読むことができる超能力者と人間の戦いを描いた、SF作家ヴァン・ヴォクトの代表作は? | スラン | |
| 表題作以外に『記憶屋ジョニイ』などの作品が収録されているウィリアム・ギブソン唯一のSF短編集は『○○○○襲撃』? | クローム | |
| 平井和正の小説『幻魔大戦』で高校生の東丈が用いる、周囲の熱エネルギーを自らの体に取り込む超能力は? | 絶対零度 | |
| プラズマの嵐が吹き荒れる惑星で生活する金属の魚を描いた小川一水のSF小説は『老○○○○の惑星』? | ヴォール | |
| 不老不死の香りを求める中世ボヘミア王の時空を越える旅を描いた、トム・ロビンズのSF小説は『香水○○○』? | ジルバ | |
| 紛争の結果4つに分割され、隷属国となった日本を取り戻す戦いを描いた、2021年10月より放送のTVアニメは『○○戦機』? | 境界 | |
| 文明が衰退した代わりに人々が超能力を身につけた時代を舞台にした筒井康隆のSF小説は『旅の○○○』? | ラゴス | |
| 歩行可能な肉食植物と人間との戦いを描いた、イギリスのSF作家ジョン・ウィンダムの代表作は『○○○○○時代』? | トリフィド | |
| 本が禁じられた世界を描いたレイ・ブラッドベリのSF小説で、紙が燃え始める温度に由来するのは『華氏○○○度』? | 451 | |
| 街中に監視カメラが設置され、マスコミが支配する未来社会を描いた筒井康隆のSF小説は『48億の○○』? | 妄想 | |
| 漫画『ぼくらの』に登場するロボット・ジアースを操縦する子供たちをサポートする正体不明の生物は? | コエムシ | |
| 観月ありさが主人公の超能力少女を演じた、1991年のSF映画は『超少女○○○○○』? | REIKO | |
| 未来世界のトラブルシューターを主人公とした、マイケル・M・スミスのSF小説は『オンリー・○○○○○』? | フォワード | |
| 無重力攻撃を得意とする宇宙人ナタールと人類の戦いを描いた1959年に東宝が公開した特撮映画は? | 宇宙大戦争 | |
| 滅亡の危機を迎えた未来から地球を救うため過去へ通信が来るグレゴリー・ベンフォードのSF小説は『タイム○○○○』? | スケープ | |
| ゆうきまさみのSF漫画『鉄腕バーディー』で異星人バーディーとニ心同体となる少年は千川○○○? | つとむ | |
| リチャード・マシスンのSF小説を映画化した、チャールトン・ヘストン主演の1971年の映画は『地球最後の男 ○○○マン』? | オメガ | |
| ロバート・A・ハインラインのSF小説『夏への扉』で主人公ダンが飼っている猫の名前は○○○? | ピート |